
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですか。
意外ですね。
最近、あまりNHKの国会中継は見ておりませんが、空席が目立ちますか。
わたくしも、衆議院、参議院ともに、予算委員会は国会における一番花形の重要な委員会で原則として全閣僚(大臣)が出席するものだとばかり認識し、思っておりましたので。
まあ、
与野党・各党の質問予定者からは政府関係者(与党、各省庁担当者)に対し事前に質問通告がありますので、おそらく現実問題として、【国会運営上、当日質問に当たっていない大臣・閣僚については出席しなくても支障がない】ということなのかもしれません。
とはいえ、国会における最重要な予算委員会の審議に際し、こんな状況ではねえ。
ただでさえ、いままでの内閣と比べると少々見劣りする顔ぶれの各省庁の大臣・閣僚の皆さまの態度・対応としてはいかがなものかと。
個人的には、現内閣の対応として、
今年夏の参議院選挙における投票に際し、参考にすべき一つの事項のようにも感じておりますけどね。
PS.
ちなみに、衆議院予算委員会の委員長は、立憲民主党の安住さん。
なので、野党に対し贔屓したような委員会運営を行うのかと思い危惧しておりましたが、意外と、いまのところ毅然とした態度で公平な運営を行っているようで安心しました。
わたくしとしては、十分に評価に値するよう感じております。
この回答へのお礼
お礼日時:2025/03/04 04:52
安住委員長は、
立憲民主党の議員にでさえも、良くないことは良くない、
と厳しく注意する姿勢が、
好感が持てると思います。
自分の質問に、親身になって回答していただき、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
地方都市について
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
所得証明書について。 今度、世...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
住民税非課税世帯等3万円給付だ...
-
年金請求時の戸籍謄本について
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
日本みたいに
-
海外在住での日本の市町村非課...
-
役所に提出する見積書に関して
おすすめ情報