
質問概要
タイトルの通り
控え選手を出すのは良いのでしょうか? 悪いのでしょうか?
詳細
もうすぐ春の選抜高校野球大会が始まります。
高校野球と言えば、一般的には「一回でも負けたら終わり」のトーナメント方式です。
(まあ、それは春夏の甲子園大会、および選抜選考に向けた秋季大会や、夏の都道府県予選において、であり、練習試合や、招待試合、あるいはどこかでおこなわれているリーグ戦や、近隣高校同士の定期戦など、必ずしもすべての試合が「一回負けたら終わり」ではないですし、トーナメント方式を導入しているのは野球だけではないですが、ここでは横におきます)
高校野球好きな友人何人かと話をしていましたが、「試合終盤における控え選手の起用」について様々な意見が出ました。
肯定的意見
「ベンチに入っている選手は、単なるスペアではない。次代のチームへの財産の共有として、二年生、一年生を起用するのは十分有効な作戦だ」
「野球の試合に出るのは9人だけ。控え選手が試合に交代出場するというのは、その選に漏れた選手、ベンチ入りもできずにスタンドで応援している部員、もっと言えばこれまでに敗退したすべての他校の選手を代表する、という意味もある。
決して敗者ではないが、かといって勝者でもない控え選手が出場するのはそういう意味もある」
「控え選手だってどんな可能性を秘めているかわからない。案外大ホームランを打つかもしれないんだから、負けたら終わりのトーナメントではどんなカードでも切る(出す)べき。サッカーW杯フランス大会予選でも、ずっと控えだった岡野選手が決勝ゴールを決めたじゃないか」
「勝ち負け関係なく、”全員野球をする”ということ自体に意味がある」
否定的意見
「プロ野球のように、次から次への選手交代できる野球と違い、高校野球というのは超強豪は別として基本的にベストメンバー9人で全イニング、全試合戦うもの。
よって控え選手というのは基本的に万一のけが人の交代要員であり、プロのような”ワンポイント起用”、”守りを固める要員”というのは存在しない。
強豪校を除けば、エース投手のみがマウンドに立てる技量をもった投手であり、控え投手なんてのは
”エース投手がどうしても試合続行できなくなった時の為の、暴投、四死球で試合をぶっ壊すことがない『最低限のストライクを投げられる選手、試合放棄を免れるための投手』”でしかない。
その他の内外野の控えも、ベストメンバーと比較すれば大きく力が劣る。
そんな選手を出すなんて相手に失礼だ」
「”思い出作りをしたい”っていう事だろ? 今時はそういうのは流行らないのよ。時代遅れだね」
「温情、お情けで代打に出されても控え選手が惨めな思いをするだけ。監督や父兄のセンチメンタルの材料にされる控え選手が可哀想」
「三年間の思い出作りの為に控え選手を出したら相手に失礼」
「これまでずっとベンチの奥に居た控え選手がいきなり代打に出されても、スタジアムの雰囲気に圧倒されたり、相手投手の配球に慣れずに凡退するのは目に見えてるだろ、無謀な作戦だね」
「”全員野球”の意味を取り違えている奴がいる。”全員野球”とは、出場選手は出場選手の仕事を全うしろ、控え選手は控え選手の仕事を全うしろ、雑用係は雑用係の仕事を全うしろ、という、
”それぞれの持ち場で全力を尽くせ”という意味であって、
”控えも雑用も試合に出場できる”という意味ではない。そのぐらい常識として覚えとけ」
中間意見、その他の意見
「監督が決めればいい。結局は選手起用の全責任は監督が負ってる」
「監督だけで決められるもんじゃない。野球部というのはOB,父兄が口を出してくる部活動だ。
PLの中村監督レベルに勝ち星を重ねている監督ならいざ知らず、一回や二回、甲子園に出た程度の監督なんて、OB連中の前ではハナタレ小僧だ。意味なくベストメンバー以外を出場させたりすればたちまちOBから苦情が寄せられ、監督は自分の首が危うくなる。だからよほどのことがない限り、控え選手を出すことはない。監督なんてOB,父兄の顔色を窺っているのさ」
「そんなもん、それまでの試合の経過によって異なるから一概に言えない」
果たして、試合終盤で控え選手を出すのは良い事なのでしょうか? 悪い事なのでしょうか?
野球選手経験、野球監督経験のある方、ご回答お願いします。
No.4
- 回答日時:
良いとか悪いとか、その様な事は部外者の外野席から云うべき
事柄ではないでしょう。
No.2
- 回答日時:
一概に言えませんが、選手も疲れて試合中にポテンシャルを維持できなくなり控え選手の方が良いプレーをできるようになる場合もあります。
(投手交代などはその例です)。また、打力が少し弱くても守備が上手い選手の方が打撃が良くても守備が良くない選手より失点のリスクがないので前者をスタメンで使い、後者を代打で起用…することもままあります。
逆のパターンでは控え投手が先発投手よりも良いというのもあります。
2番手投手がある程度投げられるだけ投げて抑え、厳しくなったら本来のエースが出てきてそのあとを抑えるという「試合の終わり方を考えた起用」もあります。
それぞれの考え方もあり、その時代の起用方法の流行もあったりするので、その時の監督の采配が基本ベストだと思った方が良いです。
ご回答ありがとうございます。
>その時の監督の采配が基本ベストだと思った方が良いです。
監督がベストだと思える策がよい策なんですね。
ちなみに
>その時代の起用方法の流行もあったりするので、
って何でしょうか?
やぱり「最後の攻撃に、控え三年生を代打三連続起用」というのは古い起用方法なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
野球 二死 一・三塁で一塁ゴロ。この時のプレイは・・・?
野球
-
ロシアのプーチンとアメリカのトランプは通じているのでは?
世界情勢
-
野球。投手の配球を全部AIで指示したら勝てるのでは?
野球
-
-
4
高校野球の練習。タイブレークの練習ってやってますか?
野球
-
5
飛行機の燃料放出
飛行機・空港
-
6
フジテレビでCM放映を取りやめるスポンサーが続出! CM放映料はどうなるの?
CM
-
7
日本がガザ?の難民を受け入れたらどうなると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
8
野球の戦術について。「全打者がファーストストライクを必ず打つ作戦」って・・・
野球
-
9
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
10
埼玉陥没事故。インフラ事業者は住民への賠償責任はあるか?
事件・事故
-
11
微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください
車検・修理・メンテナンス
-
12
教えてください こんばんは。ワンコインのクラシック映画DVD の買取価格は1円ぐらいなのでしょうか?
その他(映画)
-
13
小飛球がインフィールドフライ宣告されなかった場合の対処について
野球
-
14
自分が誤解されているとき、説明して誤解を解くのと、言いたい奴には言わせておくのとどっちがいいですか?
その他(社会・学校・職場)
-
15
行政書士の資格はどれほど有効でしょうか? 慶應法学部政治学科に在学中で、法律事務所でバイトしながら皆
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
16
石破はなぜ商品券を配布した?「一年生議員を試す為、です」と答えたらどうなっていた?
政治
-
17
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
高輪ゲートウェイ駅って無駄ですよね 今日見に行きましたけど 周りにビル3つ作っただけでそれから先はボ
電車・路線・地下鉄
-
19
警察を名乗る特殊詐欺被害額100億円以上。警察の面目丸つぶれですが、どうするのでしょうか?
事件・犯罪
-
20
よく、政治家が駅前で朝立ちしていますが、これについて質問します。
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
この暑さと高校野球
-
今日、NPBの試合がないので、韓...
-
ドジャースの帽子のマークって...
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
これは盗塁とはなりません
-
野球の練習でティーバッティン...
-
今の巨人の低落について
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
【プロ野球選手のサインをユニ...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
ロージンバッグについて
-
今、日本のプロ野球って地上波...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
最近、よくMLBを見てるんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報