
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
メジャーから楽天に復帰して4年で
73試合に登板し20勝33敗。
昨シーズンオフに肘のクリーニング手術を受け、今シーズンは1試合の登板のみ。
今シーズン年俸2億6千万から、球団が提示した来シーズンの年俸が5千万円だったとか。
2億6千万円が成績に見合ったものではない事は確かですが、
それにしても、入団から渡米まで、あるいは楽天復帰後の知名度など、球団の顔と言っても過言でない選手に対しての提示額としては、あまりにひどい扱いだと個人的には思います。
彼の様な実績のある選手に対しては、普通はコーチ、あるいはコーチ兼任を打診するとか、それなりにメンツをつぶさない扱いをするものですが、楽天はそれをしなかった。
そもそも楽天と言う球団がそういう体質の球団で、
思い返せば、初代監督の田尾氏の扱いを見ても、扱いは雑でした。
他にも同様の「使い捨て」的な事が何度もありました。
現場の選手、ベンチを非常に雑に扱う体質があるようです。
それもこれも、現場にいちいち首を突っ込む会長がそういう考えの様で、ひと言で言うと、冷たい球団だなと感じます。
今回の田中将大も、そこに嫌気がさした、と言う様に思えてなりません。
No.8
- 回答日時:
まぁもうピークは過ぎてるからねぇ。
。。退団から引退になっちゃうかもね。
大谷、山本、今永、そして今回は佐々木、菅野(まぁ、記念受験のような
メモリアルで大リーガ行くんだろうけど)、
そういう人たちにあこがれ
チャンスあれば報酬が10倍のメジャーに行けると思うから
若手の選手の成長が著しいよね。
そして、プレミアム12でも活躍しているピッチャーがいるでしょ。
彼らと、マー君たちとの差はトレーニングなのよ。
もうみんな150㎞を出すピッチャーになっている。
トレーニングの差なのよ。
もう35になってトレーニングしてもマー君は150は出ない。
140前半だよね。
スライダー、フォークもみんな投げるし
若い方が筋力もあってそこに「キレ」が入る。
もうマー君の時代じゃないのは当然だけど
若い層が厚いからなおのことはじき出される。
なので、引退だと思うよ。
やっぱりメジャーをクビになって帰ってくるような選手はもう使えんのよ。
大昔じゃないんだからさ、メジャーでダメでも日本なら通用する、
という時代なんかとっくに終わってんだよ。
それにさぁ、普通のサラリーマンの50生分以上稼いだでしょ。
名球会に入ろうが入るまいがそんなもん彼にとってなんの価値もないと思うよ。
実際、名球会だからって何なの?
落合は自ら入会を断っとるし、イチローだって入ってないでしょ。
江川、桑田、槇原、新庄、などなど、成績足らずに
名球会に入っていない名選手がたくさんいるけど、
むしろその人たちの方がマスコミや現役指導者として活躍してるじゃん。
あんなの、自分の成績を誇示しようと思って金田が作った
自己満足の会なのよ。
今の人たちから見ると、ジジィが武勇伝を言ってるようなもんなの。
そんなもんにマー君など何の魅力も感じてないともうよ。
まして、大谷なは名球会の条件の数字は
現在では何一つクリヤーできていない。
引退時にクリヤーしているかどうかはわからんがそんなものクリヤーせずとも名球会の誰よりも強烈な印象をファンに与え、
永遠にヒーローとして語り継がれるでしょ。
60年続いた長嶋や王がカリスマの時代は大谷によって完全に終わったのよ。
その際たる象徴が名球会なわけじゃん。
そこはもう終わってる。
なので、マー君はそんなものにこだわらない。
もはや彼の能力の最大を使って最大限稼いだわけだから
これ以上野球なんぞしなくてもいいでしょ。
いい年かっくらって、フォークだスライダーだぁそんな小さいことやらんでもいいんじゃね。
あとは悠々自適に旅行だゴルフだ釣りだサーフィンだぁ(するかどうか知らんけど。。。)とカミさんと一緒に遊び倒せばいいんじゃね。
36~90歳までの54年間遊び惚けても
金はなくならないだけ稼いだでしょ。
もういいでしょ。
No.5
- 回答日時:
楽天がいくらを提示したのかは知りませんが、
今年に限らず日本球界に戻ってからもそれほど良くはない。
勝利数に関しては打つ方の問題もあるので単純に決められないけど、
防御率に関しては日本球界に戻って3点台前半。3年目はほぼ5点で
今年は1軍で1試合しか投げられなかった。2軍でも5試合投げて
防御率はほぼ4点。これで去年は推定年俸2億6000万円。
もちろん球団史上初の日本一に大きく貢献したレジェンドだし、
知名度はあるから集客能力もあるけど、減額制限を超える50%の
減額があっても推定年俸1億3000万円。
現状の戦力で考えれば億単位の年俸を提示するような選手ではない。
それも踏まえて契約にインセンティブを入れているとは思うけど、
それでも出ていくのはしょうがないと思う。
減額制限を超える減額について、選手側が納得できなければ
自由契約になるのは選手側の権利だから。
移籍先については若手の手本として取るところは出ると思う。
ただ、年俸で考えれば中日のときの松坂に近い形になるのでは?
No.4
- 回答日時:
199勝で引退した投手がいましたね。
あと3勝、何年かかるんですかね。
同じパリーグで移籍して、楽天戦の時だけ先発なら可能だとは思うけど。
ま、どこに移るのかは分かりませんが、本人が納得するまでやらせてくれるかどうかですね。
No.3
- 回答日時:
シーズンの結果が悪かったと言うだけで1年目の監督を直ぐにクビにするような親会社
ですから、今シーズンダメだったからと事実上の戦力外扱いするチームには居たく無い
でしょう。
年俸が大きく下がっても登板できる機会のあるチームを選択するでしょうね。
No.2
- 回答日時:
年俸40%減
自由契約
楽天では登板の機会少ない
気分一新で
200勝まであと3
などから他のチームを希望。
ヤクルトが獲得調査のニュース。
来年は神宮で勇姿が見られる?
No.1
- 回答日時:
銭ゲバ三黄谷がマー君に払うギャラガ惜しくなったからと推定できます。
球団の功績者を追い出すなんて守銭奴しか思いつきません。〇天に信頼がないのはそういうことかな?すぐ裏切る。激安スマホも1年でやーめた。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球、パリーグの楽天「田中将大」投手は、今後現役は続けられるの? 7 2023/08/25 07:53
- 野球 西武の監督交代についての質問です。 2024年のプロ野球はセ・リーグは混戦状態で、 パ・リーグはソフ 4 2024/07/11 02:10
- 野球 個人事業主(選手)と雇用者(球団)の待遇改善交渉などを行い、ほとんどの日本人選手が加入している組織、 2 2024/04/20 11:12
- 野球 日本人のブラック体質、給与が高い者への妬みや中傷 8 2024/02/05 14:12
- 野球 プロ野球の新人選手はまだ3月末まで在学中ですが、年明けに入寮したり自主トレやキャンプに参加したりしま 1 2023/01/24 21:59
- 野球 スポーツファンによる一定の球団を否定しかしない人についての見解 良く巨人やソフトバンクがFAとかで選 6 2024/05/12 10:37
- 倫理・人権 安楽投手は引退勧告が妥当では? 8 2023/12/04 14:00
- 野球 プロ野球選手になっても好きな球団に入れないんですか 7 2024/07/07 08:55
- 野球 退団や引退が発表されたプロ野球選手は引退試合以外でそれ以降試合に出る事はいっさいないのでしょうか? 8 2023/09/29 16:03
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
楽天マー君が退団
野球
-
楽天の田中将大が退団となりましたがどう思いますか?
野球
-
楽天田中は取るだけで人気で回収できると言ってるが田中て人気あるのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
野球
-
-
4
味噌が有名な都市"はどこでしょうか? 県名を味噌と隠語で言ってる人がいたので気になりました"
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
5
マー君 神の子
野球
-
6
小泉進次郎氏が自民党総裁選に立候補します。二世議員ということで批判する人もいます。小泉進次郎氏は関東
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
日本の国産家電メーカーで海外に買収されてなかったり、海外資本が入ってないメーカーはありますか?
その他(生活家電)
-
8
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
9
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
10
また巨人の、欲しがり病が出てますねぇ~。阿部は、原と違う?同じじゃないですか? 大山に、6年,40億
野球
-
11
死刑制度は廃止すべきですか?
社会学
-
12
●阿部•読売巨人軍、DeNAに接戦の末•敗れ、終戦…。 打線がサッパリなのは、どうなのでしょうか?
野球
-
13
田中将大が退団するそうですが、ソフトバンク入りですか?
野球
-
14
巨人のドラフト,育成は無能ですか? ここ10年来、モノになったのは ピッチャー→戸郷。 バッター→岡
野球
-
15
ホームランで有名な王貞治は中国人ですが、何故中国では野球が余り発展しないのでしょうか?
野球
-
16
元楽天イーグルス田中選手の来季年俸
野球
-
17
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
18
フワちゃんってなんだかんだまたテレビやラジオに復活すると思いますか?
タレント・お笑い芸人
-
19
東京オリンピックよりメダル数減ってるのになんで快進撃なんか言うの?
オリンピック・パラリンピック
-
20
高校野球タイブレーク。なぜ後攻が有利なのか? その他の試合も後攻が勝率が高いのはなぜ?
野球
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の大谷翔平のホームランは...
-
もし、自分がプロ野球だったら...
-
大谷翔平を見て、どう思いますか
-
野球が世界で普及しない理由は...
-
メジャーって大した事ないので...
-
画像の野球選手のキツネのハン...
-
板東英二のイメージは?
-
高校野球。試合終盤に控え選手...
-
世界一強い野球チームは阪神?
-
大谷選手 今季1号ホームラン
-
何故日本でメジャーが開幕戦す...
-
バッティングセンターで120キロ...
-
大谷翔平効果?なのか、野球が...
-
大谷翔平が嫌いじゃない人いま...
-
どうしてメジャーの開幕戦は日...
-
一流の長距離打者とは
-
大谷翔平の欠点とは?
-
巨人オープン戦のなぜについて
-
選抜を久しぶりに見てるんです...
-
昨日のドジャース カブス戦。 ...
おすすめ情報