
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分としては、駅名にやたらと横文字を入れてるところが気に入らんがな。
よほどに、東日本会社の上層部がポンコツなんだろな。せめて伝統的な響きを含ませて、「高輪大木戸」とするべきだった。
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
>今日見に行きましたけど
まだ街を作っている最中なので、今を見て「高輪ゲートウェイ駅って無駄ですよね」という結論は出せないですね。
JR東日本では、オフィスワーカーが約2万人、街完成時点で駅の乗客数は1日当たり13万人以上になると推定しています。これは恵比寿駅と同規模です。
また、質問者様はご存知ないのかも知れないのですが、泉岳寺駅も建て替えを行っています。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/p …
今の景色とはまた変わります。
>ビルだって50年したら配管がダメだとかなるし
配管は更新を出来る作りになっています。
>駅も木だからぼろぼろになりそうやし
木造ではなく、木材と鉄鋼のハイブリッド工法で出来ております。
No.5
- 回答日時:
品川の港南口だって、30年前は多い方面のバス乗り場と食肉市場、団地くらいでしたが、いつの間にか天王洲までびっしり高層ビルが立ち並んでいます。
都市開発というのは質問者のように近視眼的視点ではなく、長い目で考えるものです。
No.3
- 回答日時:
高輪ゲートウェイシティのグランドオープンは2026年です。
まだ先は長い。さらに品川方面の都市再開発も京急や西武が奨めているし、臨海方面も発展して行くでしょう。
たんなる駅の開発ではなく、都市再開発です。目先の話ではなく、長期的・広域的な見地で考える問題です。
渋谷周辺の再開発なども果てしなく続いています。新宿の再開発も続いています。
50年経ったらと言っていますが、現時点で50年以上経った市街をそのままにしておくわけにはいきません。
都市は繰り返しリニューアルしていかなければ死んでしまいます。
東京だけこれ以上発展させてどうするのかという話はありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
駅で切符を紛失 出ていけ 運賃二重支払い
電車・路線・地下鉄
-
渋谷~新宿~横浜はルール違反。 では渋谷~代々木~御茶ノ水~東京~横浜は?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
-
4
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
5
電車の頭上にある網棚は、置き忘れの原因ですよね。あれは廃止にするべきだと思うのですが、みなさんもそう
電車・路線・地下鉄
-
6
電車混雑はイヤだ
電車・路線・地下鉄
-
7
中央線各駅停車(総武線)は、どうして三鷹止まりにしているんでしょうか?過去には一本だけ、立川行きがあ
電車・路線・地下鉄
-
8
関西本線の亀山・柘植間にて、電化をやる計画とかは浮上してるか?
電車・路線・地下鉄
-
9
【選択乗車】 最近鉄道について興味を持ち始めた中学生です。 選択乗車について詳しい方教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
10
あまり乗車したことないのに、廃線となれば大反対する人々って何なんだ???
電車・路線・地下鉄
-
11
みなさんは、このJRの東京近郊区間を見てどう思いますか
電車・路線・地下鉄
-
12
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
撮り鉄 撮り鉄は最近あれだけマナーが悪いんですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
15
電車の定期券の有効期間ってなぜ30日、90日、 180日とかで販売しないのでしょう 1ヶ月、3ヶ月、
電車・路線・地下鉄
-
16
極端な例で分かりやすく説明しますが、ICカードで名古屋から大阪まで乗って、改札を出ずに大阪から東京ま
電車・路線・地下鉄
-
17
機関車
電車・路線・地下鉄
-
18
新幹線の料金
新幹線
-
19
近鉄八尾から名古屋に行きのでしらべたらこれも候補にあったんですがこれってキセルにならないですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
山手線にグリーン車導入の可能性はありますか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
終電を逃した場合
-
JRの定期券 障碍者割引について
-
電車の座席について。 からだの...
-
なぜ、国鉄車両や公営地下鉄の...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
駅自動放送について なぜ、阪神...
-
電車の1番後ろの車両って車掌さ...
-
発車メロディについて
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
先程、兵庫県の新神戸駅から新...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
貨物輸送は旅客輸送密度3桁でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報