
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ものすごいゆっくりだったのは、単に加速する必要がなかった可能性もあります。
前がつっかえていたら急いで加速しても意味がありませんので。貨物列車はあまり頻繁に停車しませんし。ただし一般論として列車の加減速性能は機関車牽引の客車より電車のほうが上です。所要時間についてもまた然りです。
新幹線ができる前の東海道本線特急は、電気機関車の牽引する客車列車が東京大阪間を7時間30分で走っていたのが、電車特急の登場で6時間30分にまで短縮されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84 …
またずっと後年になりますが、貨物列車も機関車牽引では東京大阪間が最速6時間40分だったのが、スピードアップを図るために電車形式の貨物列車が開発され、6時間強にまで短縮されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89% …
No.4
- 回答日時:
貨物列車の時間はしりませんが、結構ゆっくり走っていました。
昔は、東京→豊橋、
普通列車・・・10間以上。
準急・・・・・7時間
特急・・・・・4時間でした。
それが、新幹線で2時間、今は1時間です。感無量です。
リニアではどうなるんでしょう。楽しみですね。
No.3
- 回答日時:
よくわかっていない輩君が適当に回答しているのでちゃんとした回答をします
貨物列車がゆっくり加速するその理由
①急な加速をする必要がない
貨物駅間が長くかつ停車する貨物駅が少ない為、駅間が短かく停車駅数が多い電車のように高加減速をしなくて高速度運転を長く出来るから
コレは東京駅を同時に発車した東海道新幹線と山手線をくらべて見れば一目瞭然です
②急な加速によって生じた急な反動が貨物に悪影響を及ぼす恐れがあるから(危険物によってはそれによって爆発す恐れがある)
③急な加速すると連結機がはずれる恐れがあるから
貨物列車の場合
機関車が1両目の貨物車を引っ張り1両目の貨物車が2両目の貨物車を引っ張るという順で機関車が引っ張る力が伝わりかつそれぞれの貨物車にかかる摩擦によってその力が伝わる度に弱くなり結果としてそれぞれの貨物車が引っ張る力に差が生じます。
この差は編成数が多くなるほどや積載貨物重量が重くなる程に大きくなるとから「引っ張れないのに無理して引っ張る」という状態が生じ連結器がそれに耐え切れずに外れてしまう恐れがある
因みにすへての貨物車が動力車であった場合には③の恐れはなくなります
くわえて急な加速で生じた急な反動を抑える仕組むであればを②の恐れがなくなるので急な加速をすることができます
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
>加速するのはあんなに遅かったのでしょうか?
【回答】
そうです。
電車と異なり編成で動力車は1両のみ。
動輪が少ないので力任せに急発進しようとすると、空転してしまい加速できません。
>目的地まで所要時間も今よりかかっていたのでしょうか?
【回答】
加速能力は低く、ブレーキも回生ブレーキや電気ブレーキが使えないので、今より遠い地点からブレーキを掛けないと止まりきれません。
制動能力が電車より低いので、最高速度も低くなります。
従って、いま以上に所要時間が掛かるモノです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 EF210形 EH500形 電気機関車 東海道本線 山陽本線 TBSラジオ 4 2024/06/10 10:10
- 電車・路線・地下鉄 中央快速線も、やがては【中電線区】の仲間入りとなるか? 3 2024/04/09 13:44
- 電車・路線・地下鉄 三木鉄道の廃止や、播但線や加古川線、神戸電鉄粟生線の存廃問題、播磨地域の車社会化が叫ばれる中 3 2023/10/18 11:41
- 電車・路線・地下鉄 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース JR貨物 貨物列車 宅配ドライバー 2 2023/10/08 10:20
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東北新幹線 東北本線 485系 はつかり号 5 2024/06/03 10:14
- 電車・路線・地下鉄 車掌の業務 2 2023/10/13 18:14
- 電車・路線・地下鉄 平成期の東海道線で、熱海・米原間を走破する長距離普通列車が運行されていた頃 1 2024/03/15 14:22
- 電車・路線・地下鉄 山陰本線の気動車特急が敦賀駅発着になる可能性はありますか? 4 2023/10/22 00:53
- 電車・路線・地下鉄 東西線の快速運転 2 2023/10/02 11:50
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
沖縄でJRの鉄道が通ることになったらJRの管轄はどうなるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
高輪ゲートウェイ駅って無駄ですよね 今日見に行きましたけど 周りにビル3つ作っただけでそれから先はボ
電車・路線・地下鉄
-
切符についてです。 古河→東京→名古屋に行きたいのですが、古河駅から東京まではパスモでもいいと思い、
電車・路線・地下鉄
-
-
4
【選択乗車】 最近鉄道について興味を持ち始めた中学生です。 選択乗車について詳しい方教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
5
駅で切符を紛失 出ていけ 運賃二重支払い
電車・路線・地下鉄
-
6
電車や駅なんかを撮る輩はどうしてマナーや常識というものが欠如してるのでしょうか? どうして迷惑行為し
電車・路線・地下鉄
-
7
中央線各駅停車(総武線)は、どうして三鷹止まりにしているんでしょうか?過去には一本だけ、立川行きがあ
電車・路線・地下鉄
-
8
電車の頭上にある網棚は、置き忘れの原因ですよね。あれは廃止にするべきだと思うのですが、みなさんもそう
電車・路線・地下鉄
-
9
2個列車以内とはどういう意味ですか?
新幹線
-
10
宇都宮ライトレールの貸切運行に文句言う反対派ってなんなのでしょうか? 路面電車車内では基本的に飲食禁
電車・路線・地下鉄
-
11
台湾に日本と同じ駅名が多いのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
JR九州の電車について
電車・路線・地下鉄
-
13
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
14
指定席の交換や移動に関して
電車・路線・地下鉄
-
15
新幹線
電車・路線・地下鉄
-
16
四国から新幹線
電車・路線・地下鉄
-
17
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
18
山陽新幹線の高架の下にある高架
新幹線
-
19
なぜ気動車はエンジン始動したらすぐに空ぶかしをするのですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
京王井の頭線
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
京王線
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
在来線電車の回生電力を、補助...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
終電を逃した場合
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
JR日南線について
-
鉄道会社の人事屋に質問、九州...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
距離的なスケール
-
東武5000系は、越生線にて運行...
-
長野から栄にいく方法は。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報