
セクハラを告発して、職場に居づらくなりながらも仕事を続けている人はいますか?
仕事を始めた頃に研修でセクハラがあり、周りの上司に押されセクハラを申告しました。本社には行かないようにし、同じ事務所ではないため会うこともなく普通に過ごしていました。
相談した時、本人には絶対言わないで欲しいと何度もお願いしたので、本人は知らないと思っていましたが、本人も知っていることが最近分かりました。
申告された以上、会社としても放置することができなかったと言われましたが…相当気まずいです。自業自得ですが、言わなきゃ良かったと後悔してます。
現在パートで働いていて、正社員登用の話を頂いています。その人は本社にいる偉い人です。正社員になれば定期的に本社に行くので、絶対本人と会うことになります。本人に会うことよりも、本社の周りの目が怖いです。あんなことで告発したんだ〜とか、生意気だとか思われそうで。(実際に嫌がらせなどはされていませんが…)
ただ、23歳でずっとパートだと生活も困るし親を安心させたいので、正社員で安定したい気持ちがあります。職場の雰囲気も良くて楽しいです。でも周りの目を異常に気にしてしまうのでメンタル持つか心配で…
長文になりすみません。セクハラ告発の経験ある方がいらっしゃれば、回答頂きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も20代でパートをしていた時に困ったことがありました。
既婚なのに怪しいメールを送ってきたり、ボディタッチしてくる男性チーフがいて、普段から我慢してました。その人が飲み会でお酒入ると更にベッタリ絡んできて。その場には男性社員も数名いたし周りからそういう関係だと思われるのは嫌だったので、助けて欲しいと社員にアイコンタクトを送りました。私が嫌がっている事は伝わりましたが気の毒に、と拝まれるだけで助けてもらえませんでした。
更にその既婚チーフに惚れている既婚パートさんがいて、嫉妬から嫌がらせを受けたので店長に相談しました。
店長は渋々対応してくれてチーフと顔を合わせる機会は激減しましたし、変なメールも送られる事はなくなりました。でも同じ時期に頂いた社員登用の話は断りました。質問者さんと同じような考えが過ったからです。
その後、2年ほど働いて自分の結婚・妊娠を機に辞めました。
私はセクハラされたのは10年前でまだ「それくらい我慢しといてよ」なんて思われる雰囲気でした。質問者さんは上司の勧めや他の社員さんの問題意識から本人が知る事になったようですので、そこまで気にされなくてもよい気がしますが……でも悩む気持ちとても分かります。
その人さえいなければこんなに悩むこともなかったのに、そんな事で人生を左右されるなんて悔しいですよね。
ご回答ありがとうございます。
嫌がらせまでされて、相当お辛い経験をされたと思います…
社員登用のことは、よく考えて答えを出したいと思います。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
相手が降格・左遷されていない、そしてあなたと接触しないよう会社が配慮していない場合は、会社側はあなたの訴えを本気で受け取っていないかも知れませんね。
ただ、本人に伝えたと言ってもあなたの名前まで出してないのでは?
セクハラを告発して会社に居残れた人は30年前は皆無でした。
セクハラという言葉すらなかったので無理もないですが。
でも今は令和で、フジテレビ事件が大騒ぎになる時代です。
味方もたくさんいるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
セクハラを受けてから仕事に行きたくない
会社・職場
-
-
4
後輩に突然避けられ困惑しています。 後輩が月曜日に体調不良で休み、 火曜日出勤した際に私の姿を確認す
会社・職場
-
5
妬みになるのですが、 私より後に入ってきたパートさんがいます。 今は、皆んなと私以外と仲良くなり、仕
会社・職場
-
6
20代の女です。 前の職場でお世話になっていたおじさんからストーカーまがいの事をされています。 私が
会社・職場
-
7
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
8
パートナーに正直に話す方法を教えて下さい。
その他(恋愛相談)
-
9
【至急】彼氏が盗撮してました。
その他(恋愛相談)
-
10
会社の新年会などの飲み会に、コンパニオンを呼ぶのは普通ですよね?
飲み会・パーティー
-
11
未婚の人はどこからが浮気になるのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
12
年下と付き合った場合は必ずデート代は割り勘でしょうか
デート・キス
-
13
謎すぎるドタキャン その真相は?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
15
私服オーケーな職場で50代女性がマタニティー
会社・職場
-
16
婚活で邪魔な奴ら
婚活
-
17
イライラが収まりません
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
会社の飲み会(100人弱)に、宴会コンパニオンを数名呼びました。
飲み会・パーティー
-
19
割り勘について
モテる・モテたい
-
20
ペットマナーについて
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に何日以上休んだら休みすぎ...
-
高卒と大学中退、どちらの履歴...
-
優しいやつほど人に付け込まれ...
-
仕事が遅く嫌われることってあ...
-
職場で明らかに嫌ってくるオー...
-
仕事で異性2人での会話禁止は普...
-
仕事を辞めるまでの期間…
-
意気消沈して気力を失って寝込...
-
男性よりも女性が多い職場が良...
-
求人広告のチェック文面はあり...
-
上司の忘れ癖について
-
会社の昼休みってハッキリ言って
-
上司からのお土産のお礼について
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場で今日は人員が少ない時
-
めちゃくちゃ目が合うのは勘違...
-
新入行員
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
働く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報