重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昔前から父親(70代)とは不仲で、まともに顔も合わせられず、そこへここ最近の父親におきましては、40年ぐらい前の話から始まって、真実かどうかもわからない話ですが、姉にお金を取られてどうのこうの言い出してから、『口座のお金も年金も取られてないか』だの、『警察に調べてもらわなあかんぞ』だの、そんなことばっかり母親(60代)に愚痴っていまして、酷い時は夜中でも母親(60代)を起こして愚痴る時もあります。僕(30代)は離れた部屋に居てるのですが、それでも父親(70代)の愚痴が聞こえてくる時もあるので、かなりストレスを感じる時もあります。父親(70代)は6年ぐらい前に抗がん剤治療をして、1年ぐらい前にステロイドを服用するようになってから、落ち着きのない言動を発することが多くなりまして、非常に困っています。

A 回答 (3件)

認知症では?



病院で診て貰いましょう。

あなたは独立です。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

不仲なら独り立ちしろ。

    • good
    • 0

定期検診と嘘ついて病院に連れて行きましょう。


認知症の可能性が高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!