重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

21歳、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
恥ずかしながら20歳でデキ婚してしまい、貯金もなかったために旦那の実家に住まわせて貰っています。
旦那の実家には旦那のおばあちゃん、おじいちゃん、ひいおばあちゃんが居て今は息子と旦那の6人で暮らしています。おばあちゃんが主な家事やおじいちゃんの介護などしていてプラス午後から週4のバイトにも出ていて毎日とても大変だと思います。

食費などの足しになればと思い、働くことを考えましたが保育園は4月入園は間に合わないし途中入園となると空きがない限り厳しいと思います。

ここからが本題です、、、、

うちの実家は旦那の実家と近く、妹2人と両親の5人家族です。母は私が産まれてから一度も働きに出たことがありません。貧乏で支払いが出来なくなった時も忙しいなどと理由をつけて働きにでず、身内に借りています。
妹ももう高校生で1人は昔癲癇を持っていて1人は市外へ通ってるので送り迎えを母がしているのですが癲癇を持ってる方は家から近いし市外に通ってる方は最寄り駅までの送り迎えするだけです。昼間も家にはいないし絶対手もかからなくてバイトなんて出れるのに「なんかあった時に困る」とか月1の妹の通院を理由にして頑なに働きません。
そんなに忙しいのかなと思って1日見てると、朝妹たちを駅と学校まで送ったら昼過ぎまで寝ています。起きたら少し家事をして趣味のハンドメイドをしたりYouTubeをみてます。その後妹を迎えに行ったらのんびり家事をして夜中も趣味のハンドメイドとYouTubeをしてます。
一日の大半は寝て趣味に没頭してるみたいです。

趣味のハンドメイドは1つ500円で売っているから働いとるようなもの。毎日家事も忙しいんやから〜。朝も送り迎えとかせずにぶっ通しでゆっくり昼まで寝たいわ〜。
と言ってきます。

どのお母さんも働きながら家事をして趣味に没頭したり昼まで寝るなんて出来ないのに、、、

そこで少し話を戻します。
保育園に入れないなら主婦の母に数時間預けることを考えましたが、「ママも忙しいし無理よ」と言われました。母は日頃から1、2時間預かるのも嫌がります。
ゆっくり寝れなくなるしゆっくり趣味に没頭出来ないからだと思います。(息子のことを可愛がってはくれてます)

旦那の家族がこんなに頑張って支えてくれているのに1番動けるはずの母がこれなのが凄く情けなくなったりします。預かってもらえるのが当たり前と思ってる訳じゃないです。こんな母をどう思いますか?

A 回答 (2件)

貴女は勝手だなと思いました



お母様は、貴女達姉妹を育て、まだ妹さんは手が離れていない状態なんですよ。空いた時間に、自分の人生を謳歌しているのですよ
「働かない」のではなく、例えば更年期等の症状や持病等で…「働けない」のかもしれませんし。
それをいちいち説明するのが面倒くさいから、YouTubeや趣味を主な理由にしているだけかもしれません

そもそも、貴女が働こうと思って預け先を、実親に預かってもらおうとすることは、まだ乳児なこともありたとえ実親でも責任も生じるので難しいと思いますね

貴女は軽い気持ちかもしれないけど、もしも乳児が吐いた、熱あるなど急な体調不良なことが起こった時に、貴女の親御さんはどこまで責任持って、一瞬の判断が必要な時に、どこまで瞬時の対応してくれるのでしょう?
無責任な対応はしないだろうけど、自分時間を丸一日奪われることになりますから、お母様も覚悟と諦めなければいけない事柄が増えますよ

働きたいなら、乳児も預けられる保育園等、近場の地域で探してみては?

貴女が旦那方の家に間借りしているから、申し訳ないという気持ちから、起きている感情なのですから…
もう一度、旦那様とよく相談することだと思いますよ

それに、嫁に出た子、それも旦那家で同居しているなら、嫁の親は助けたくても旦那の親への建前上、出しゃばれないです
遠慮しますね

貴女は気にしなくても、親同士の気持ちとしては遠慮しますね、
貴女が、旦那様とお子さんと一緒に住んでいるならお母様も助けに行けると思いますけどね。

親同士の仲の良さにも関係しますね

あと
>旦那の家族がこんなに頑張って支えてくれているのに1番動けるはずの母がこれなのが凄く情けなくなったりします。預かってもらえるのが当たり前と思ってる訳じゃないです。こんな母をどう思いますか?

先程も書いたけど、貴女が旦那側の家にいる限り、出しゃばれないです
親には貴女がまだ解らない親の立場があるし、人間ですから感情はありますから、何とも思いません。
    • good
    • 1

元々だらしない実母のようなので今更期待は出来ないのでは?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A