重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3年半付き合ってる彼女との事です。現在お互い23歳です
自分は性格的にだと思うのですが凄い気を遣ってしまったり心配性が酷いです。それは家族や友達彼女職場の人皆にです。

最近彼女が転職して男の割合が多い飲食店で働きだしました。男が多い職場ってだけで少し心配なのにある1人の男の子の話を最近やたらしてきます。会うと1回以上は話題に出してきます。次シフト被るんだよねとかなんか興味無い事ばっかです。好きなのかよって内心思いながら聞いてます。
ですがそんな好きなの?とか言うと逆に気が小さい彼氏だなとか思われそうで黙ってます。

付き合いだした時から出身が女子高女子大なのに男の友達が多くて気にはなってたんですけど中々気になってることは言えず黙ってきました。

全然信じて無いわけじゃないし浮気とかそんな事する人じゃないと思うのですが無駄に考えすぎてしまって不安になります。ですがこの気持ちを全て彼女に伝えてしまうと嫌われるかなとか面倒くさがられそうで中々言えません。

やはり考え方変えるとか気にしない様にするとかがいいんですかね簡単では無いですけど…悩みや気になってることを言い出せません。アドバイスなどありましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足です、気持ち悪い事なのですがたまに彼女のフォロー欄とか見て新しい男が増えてるとそれでまた不安になってしまいます。。やめた方がいいですよね

      補足日時:2025/03/11 23:56

A 回答 (2件)

彼女さんの男関係を気にしても


解決策はないですね。
男の話をするなと言ったところで
その男との接点がなくなるわけではないし。
あなたも他の女の子と遊んで
その女の子の話をしたらどうですか?
彼女がそれを気にしないようなら
もうそういう感覚の女だと諦めるしかないですね。
もしかしたら嫌な気持ちになって
あなたの気持ちも察してくれるかもしれません。
    • good
    • 0

普通に「最近よくその人のこと話してくれるけど、他の男の話されてもあんまりいい気持ちはしないよ」って言えばいいと思います。


貴方が他の女子の話してたら別ですけど
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A