重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプ関税に日本の自動車会社および下請け会社は潰れて日本は大不況に入ると想いませんか?

A 回答 (8件)

米国での自動車販売量が減るのは明らかだと思います。


日本も困りますが米国自動車産業も日本製部品に依存していますから、米国内で問題視されていずれ緩和されます。
現にテスラのマスクからクレームが付きました。
内部留保もあるでしょうから直ぐには潰れないでしょう。
    • good
    • 1

関税を騒ぐ前に・・・大企業の賃上げ。


下請け破産の追い風になりそう。
    • good
    • 1

関税は我慢比べです



トランプは、日本の自動車を輸入したくない訳ではなく
アメリカの車をもっと買ってほしいというのが本音のようです
しかし、アメ車は、デカいだけで燃費も悪く
日本でも世界でも人気がない
今でも右ハンドルを作っていない車種もあります
以前にトランプは、日本の自動車(右ハンドル)が間違っている
と発言したこともあります

日本だけではなく、ベンツやアウディなどのドイツ車も
25%の関税をかけるので、アメリカ人が関税反対の
デモを起こすと思います

年内に関税撤廃があると思います
    • good
    • 1

自動車へのトランプ関税で有利なのは日本車です。

メキシコ・カナダ・EU諸国・韓国も区別なく一律に25%の課税なら採算為替ラインが130円から135円の日本メーカーは為替差益もありますし、世界のメーカーが一律に25%課税での競争なら現状と同じです。
また、日本メーカーはトヨタに代表されるようにアメリカ国内にも大規模な工場を持っていますから、アメリカ工場を持たない/小規模な他の国のメーカーに比べて有利になります。
ただ、お米の輸入関税規則を片に25%の課税に対して上乗せ関税があれば、そのときはじめて大きな不利になります。
国民は農林水産省が関与出来ない米の自由化を選らぶか、自動車産業を選らぶか、この選択になると思います。
    • good
    • 1

石破の為にと旧安倍派をぶっ壊すことに関与し



国民は、ぼーっとしている場合ではありません!! 笑

核開発を進め、対向しなければ! 

いつまでもアメリカ依存ではいけません。

ならどーするか・・

AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどへの新たな税金を導入。

アメリカの政治的な弱点(農業・IT・ウイスキー)に関税をかける。

マイクロソフトのOffice製品の法人向け価格に制限を設ける。

その間に・・

日本独自の産業強化(核・半導体・国産OS・IT産業)を進め、長期的に自立することです。
    • good
    • 0

アメリカ依存度が高いスバル、輸出車割合が高いマツダは危ないですね。


それ以外のメーカーは、持ちこたえると思います。
    • good
    • 1

日本からアメリカに輸出した車は133万台余り(2024年)で、輸出車全体の3分の1です。


生産台数は2,410万台でしたから、アメリカへの輸出が半減しても減るのは生産台数の2.8%になり、甚大な影響が出るとは思いません。
    • good
    • 1

そんな事にはなりません。


アメリカには高くても日本車を欲しいという人が多いので、売れ行きはほとんど変わらないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A