重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「神様」は信じないって言う人いるけど
国家レベル的に「いる」って認められて神社庁まであるのに
いないという人はアホか非国民ですよね?



神社庁公式サイト↓
https://www.jinjahoncho.or.jp/

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    なんで神様や幽霊がいるって言うと
    意味なく論破したり否定してくる心無い人がいるんだろ
    そういう狭い心しか持ってないから
    生きにくい世の中になるんだよ
    悔い改めなさい

      補足日時:2025/03/13 21:45

A 回答 (13件中1~10件)

国は信教の自由を保障しているだけです。

信じる信じないはそれぞれです。何を信じるかも自由です。

押し付けをするのは国に宗教名がついているような国ですね。
    • good
    • 0

神様は、います


いることになっています

ダムや高速道路、橋梁などの公共事業でも
地鎮祭をしないと土建業者は手を付けません
    • good
    • 0

そりゃいますよ。



信じている人間の脳には
存在します。

愛、献身、などが存在している
のと同じです。

国家だって、存在しているのは
脳内だけです。

つまり、概念として
存在しているんです。


お金だって、あれはタダの金属であり
紙であり、情報にすぎません。

皆が、価値あると信じているから
お金としての機能を有するのです。
    • good
    • 1

たしかにアメリカなどは、アメリカはキリスト教の国だと、お札に刷ってあります。


それが、教会に通わない無神論者が増え、神の存在を信じていてもイスラム教やユダヤ教などの別の宗教を信仰している人が増えたことで、従来のキリスト教保守派が焦ることになり、トランプが選ばれたという経緯はあります。
神がいて、神の国であることを望む気持ちを持つ者は、どこの国にもおり、日本にもいるでしょう。
貴方もそのひとりでしょう。その意味でアメリカのトランプ的な時代の逆行性のトレンドに乗っているとも言えます。
そこが非常に面白い、興味深いと感じて再投稿しました。
日本にも、アメリカ中南部の少し頭が弱いプロテスタント系白人と同じ感覚の者がいたんだ!
まだ、靖国神社が神社本庁に所属しているとか、宗教法人が国家機関に近いとか、神道を信仰するには足りない、嘘ばかりの怪しい知識しかないようでありますが。
しかし、貴方にとっては残念ながら、神の存在を信じるか否かは、どこの神を信じるかは、個人の自由であり、それを否定したり、強制したりすることは、悪い意味で古典的な考え方です。狭い心とは、そんな自由を認めないことを指すのですよ。
    • good
    • 0

>つまり「あほ」だと言いたいわけですね


▶いえいえ、見守るのも「愛」です。
    • good
    • 0

>なんで神様や幽霊がいるって言うと・・以下略。


▶信じる者は救われる、その逆がいい人は、そのままにして上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり「あほ」だと言いたいわけですね

お礼日時:2025/03/13 22:03

はい。

そう思えばよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の質問に対する回答をどうぞ

お礼日時:2025/03/13 21:43

そもそもタイトルに「神様はいます!君の心に!」って書いてるけど?(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言ってくる人いるから書いたんだよ

お礼日時:2025/03/13 21:42

>国家レベル的に「いる」って認められて


ここがおかしい。
国家が認めるはずない。世界からバカにされるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どの国でも国家レベル的に「いる」なってるよ
日本も例外じゃない
いないというなら神社もお墓も仏像も天皇も
ある意味が無い

あ、北の国とかの特殊な独裁国家はわからないけど
神様がいないって言う国はどこかおかしい国だろ?

お礼日時:2025/03/13 20:53

大多数が居る!と決めなのなら居る事になるんだよ。


祭り上げて象徴としてだけ存在することは出来るんだよ。
よく言われる神は存在しないんだけどね。
悟り?持論に至る過程で、何かの語りかけってのはあるんだよ。
それも神様とはちょっと違うんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと4行目あたりからややこしくてなに言ってるかわからない

お礼日時:2025/03/13 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A