重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私には自己中すぎる友達がいます。普段から下だと思った人はすごくバカにしていて、とても不快です。私自身一日に何度も確実にバカにされます。しかも自分がなにか悪いことをしても責められるのは嫌みたいで、なにかと理由をつけて反論してきます。そしてこっちが悪いことをするととても怒ります。なんなら縁を切ると言ってきます。その人は気が強く周りで逆らう人はあまりいません。正直縁を切ってくるのは大歓迎ですが、周りの人もそれに合わせて嫌っていくのが嫌です。嫌われるとずっと陰口を言ってきます。仲良くしたい友達といるためにも嫌われたくないのですが、最近ほんのささいなことで怒らせてしまいました。縁切られるかもしれませんが、周りの人がそれに合わせて嫌ってくこないようの大人な対応をしてくれれば助かるけど多分無理です。このような人種にはどう対応すればいいですか?

A 回答 (10件)

人間 誰もが 自己中です



ただ 他人に合わせたり 他人を優先にしてるだけで

正直な人ほど 自己中にみられます

偽善が出来る人ほど コミュ力高い

基本 自分と合わない と 思う人とは 距離置くのが ベスト

ストレスに感じる人と無理やり付き合っても お互いに 嫌な思いするだけだから
    • good
    • 0

質問者さんに甘えているんですよ。

わがままでコミュケーションというより行き過ぎている。喧嘩するほど仲が良いというわけではないんでしょ?相手にするのをちょっと控えるというか大人しくしていて距離を置いたらその子も最近『(質問者さんが)冷たくてなんだかさびしいな』って思ってくれるかも知れません。自分を大事にしてくれる友達を選ぶ権利があります。
    • good
    • 1

それを友だちと言えるのがすごいな

    • good
    • 3

そういった方は少なくないですよ。


人種という言葉の使い方は好きじゃないです、ますますこじらせてしまいそうです。信じられる・頼れる大人が一人も居ないことの方が問題ではないですか。あなたから歩み寄ることをしないと大人から気付いてくれるとは限りません。大人の対応無くしては解決難しそうです。相談できる大人を探してみて下さい。
自分で、思い切って相手と対峙しあなたの思いを伝える選択も有ります。
縁を切って済まされるのなら、あなたから縁を切ることも一つの選択です。
このままズルズルと虐めとかに発展することは避けたいですね。
どういう対応が良いのか難しいです。
あ、勉強しろはダメでしたね、自分で解決しようと思うのなら一度心理機制について勉強したら、と勧めそうになりました。
    • good
    • 0

その周りの他の人達に根回ししてみんなでその子と縁を切れば?


ホントにそんな自己中で嫌なヤツなら賛同者は沢山でるよ。
    • good
    • 0

これカテゴリーが大人・中高年だけど、小学生の質問かと思った。


その人もあなたもあなたの周りの人も、民度が低いです。全員小学生。
もっと理性と教養のある大人のグループに入って下さい。
さもなければ一人の方がマシです。
    • good
    • 0

人として最低最悪な人間です。


自己中心的人間は自分は正しいとしか思ってません。
相手が傷つくことなどお構いなしです。
其れでいて自分が都合の悪くなるととぼけるや話を逸らす。
人の心の痛みの分からない人間は何処まで行っても治りません。
その様にして大人に成ってしまったからです、恥かしい事です誰も教える人も無しまして親も教えなかったと言う事です。
先輩もあいつとはで避けてきたのだと思います。
この際ですからはっきりと伝えましょう貴方とは此れからは無理ですと。

本人に何とかして気付かせないとというか気付いてくれないと困ります。
気が付いたら1人に成っていたに成ります、自暴自棄なんでしかたありませんけどね。
助ける必要はありません自分で蒔いた種は自分で拾うしかありません。
    • good
    • 0

私も縁をきります。

    • good
    • 1

思い切って縁を切ります。


振り回されるのは疲れる。
そのうち、皆んなも縁切りますから。
    • good
    • 1

>このような人種にはどう対応すればいいですか?



 縁を切る
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A