
3年付き合っている彼氏がいます。
将来のことを考え、別れるべきでしょうか?
私22歳春から新卒で就職。彼氏21歳1年前に理学療法士の専門を進級できず中退し、介護士として就職して1年が経ちます。
私自身の理想として、1.2年同棲を得て30までに結婚1.2年ほど2人の時間を過ごして子供が欲しい。とずっと思っていました。
しかし、昨年秋頃、彼氏の職場の看護師の方から「若いし、看護師を目指してみないか」と声かけがあったそうで、元々医療職をめざしていた彼はそれに惹かれてしまったようです。
当初反対していましたが、男性は基本定年まで働くことを考えると収入もそうですが、したい仕事をしてもらいたいという気持ちがだんだん強くなり、「目指してみたらいいと思う」と応援することにしました。
しかし、応援をきめたはいいもののお金を貯める&受験に1年、在学3年、安定して働けるまで1年となると計5年彼氏との同棲や結婚を我慢することになります。
そこから私の理想に当てはめていくと子供を産むのは30をすぎることになり、結婚自体も周囲が結婚ラッシュに入ると羨ましくなり、我慢できないような気もします、
また彼には理学療法士専門時代の奨学金200万程度、授業料が足りない時に消費者金融で借りた20万程の借金があります。
奨学金自体には私も借りて大学に行っているため悪いイメージは無いのですが、看護師専門学校も奨学金でいくため、また中退になった場合借金が増えること、消費者金融で借りていたことを姉から借りていたと嘘をついていたことなど信頼できかねないこともあります。
気もあうし、現状愛情があります。3年付き合う中で情も湧いていると思いますが、一緒にいて未だに惚れ直すようなところもあります。
先述した以外にも嘘をついてしまうような悪い癖もありますがその都度話し合い、反省もしているようです。
まとめると、彼のことはまだ恋愛感情として好きです。しかし将来を考えると5年は待てる気がしません。
彼は私と別れるぐらいなら看護師は諦めるとは言っていますが、夢があることはいい事だと尊敬していて私と別れるのが原因で諦めるならそれはして欲しくありません。
また不満や不信感はあるもののそれと同じぐらいいい所もあります。
私自身応援したい気持ちと、諦めて共働きで豪華ではなくても普通の生活が出来ればいいという安定させたい気持ちがごちゃごちゃなっています。
彼の夢のために応援するべきでしょうか。
理学療法士も無理だったんだから看護師も無理だと諦めさせていいものなのでしょうか。
本当にどうしたらいいか分かりません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
色々と見させてもらいましたが、一番いいのはあなたが少し我慢すれば
それが御の字だと思う。
看護師の方が給料がいいのなら、その方がいいですね。
子供ができたらお金は必要になりますので。
それに彼女さんが共働きするって言っても、妊娠したら仕事は出来なくなりますし、子供が小さい時に仕事はいけないでしょうから
ある程度育つまでは、旦那だけの給料だけの生活になりますよね。
なので給料はよくないと困るわけですよ。
別れろなんて言ってる人もいますけど、私は別れない方がいいと思う。
別れて、新しい人を見つけるにして、奨学金のない人達は高卒で社会人になってると思うので、高卒くらいだと大していい会社には就職されていないと思うので給料は安い人達と付き合う事になるからです。
大学出の人達はほとんど奨学金の支払いで苦しい人達ばかりです。
なんでどうしても金の問題はからんで来ると思います。
身内が金持ちとかそういう人が見つかるのならそれが一番いいですけどね。
玉の輿に乗れば、金に困らなくていいわけだから。
でも、今の彼氏と自分の人生の為に分かれるとかはかわいそ過ぎますね。
そんな事で別れてたら、結婚してからもうまく行かないから
離婚だねとか言って、別れクセがつくと思う。
そもそもこの人と決めたら、そう簡単に別れる選択肢とかしないほうがいいんですよ。
壁にぶち当たったら、二人でなんとかしてそれを乗り越えていける人が
本当の夫婦です。
ぶち当たりました、別れます。
これじゃあ、ダメだと思う。
彼女さんは腹決めて、彼氏さんに人生預けたらいいと思いますよ。
二人で壁を乗り越えて行って欲しいですね。
それに結婚したら、二人だけでなく身内関係との付き合いも始まりますから。
身内が助けてくれる場合だってありますよ。
私は既婚者ですけど、両方の親から助けられてます。
No.7
- 回答日時:
貴女の決定は間違いではないのです。
例えばシングルマザーと結婚すると他の人の3倍苦労はします。
借金持ちや将来が不安な人と結婚しても彼女が苦労はします。
しかし、じゃあ彼を愛しているかで言えばそれは違うかと。
借金、将来不安な男性は愛せないが正解かと。
それは酷い事では無いのです。
No.6
- 回答日時:
貴女では彼を支えれないし、彼を理解出来ないし、貴女も彼の理想では無いので別れた方が良いです。
判断が間違っているでは無く、彼の人生を支える気が無いなら別れるべきです。
例えば連れ子を養う器や理解覚悟が無いのに彼女を愛している、好きだと言う中身がスカスカな男性と同じなんです。
連れ子の世話なんて誰でも出来る物ではないし、苦労や散財もします。
誰でも出来る物ではないのです。
借金持ちの彼を支える器は貴女にはありませんよ。
回答ありがとうございます。
そうですよね。結局悩んでしまっている時点でわたしは彼を信じきれていないし、ジャスミンさんがいうように彼の人生をささえる覚悟ができていないのだと思います。
彼の意見についてばかり考えていましたが、自分自身の意志の弱さに気づくことが出来ました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それが悪いでは無く貴女の文面に彼への愛情や尊重を感じないし、彼の決定の否定が強く、未来は無いので別れた方が良いです。
貴女の考えは間違いではなく、彼は現時点では結婚には値しない男性で不安を持つのは当たり前です。
彼も借金が無くなり、別の女性を探すべきかと。
No.3
- 回答日時:
正直、理学療法士でも進級できなかった(それも専門学校)人間が、看護師の国家試験までたどり着けるとは思えない…。
職場の人に乗せられちゃってる彼を諦めさせるのは難しいのでは?
それやると、あなたたちの関係がぎくしゃくすると思うけど。
もしダメでも養ってあげる気持ちがないと、結婚は無理だよね。
しかも、無駄になった学費(理学療法士+看護師)が生活に乗っかってくる。
あなたの人生設計を変更できないなら、結婚相手は彼じゃない、そこを曲げられるか今一度考える。
それと同時に、今すぐ答えを出さなくてもいいよね。
彼の気持ちが変わらないのであれば、まずは寄り添うしかないと思う。
彼の生活態度・学ぶ意欲を見て、捨てることはいつでも出来る。
回答ありがとうございます。
わたしもoooommmmさんと同じくそもそも試験に行くまでが厳しいのではないかと思い、その場合の学費代がとても不安要素です。彼自身も職場の人に言ってもらった手前後にひけなくなっているようでもありますが、やはり1番は医療職への憧れがあるようです。
私自身も奨学金が300万ほどあるため、しばらくは実家暮らしで彼を支えるだけの能力が自分にあるとは思えません。
今すぐに答えを出さなくていい、という言葉に自分が答えを急ぎすぎてしまっている事に気づきました。どっちにしろ1年は働くので急がずに後悔のないように考えたいと思います。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ズバリ言うと、結婚は金がないと成立しません。
借金がある中では子供も作れないです。
なので子供作るのは確実に30歳を過ぎる事にはなるでしょうね。
看護師の仕事も結構大変だと思うので、彼女さんはかなり酷な選択を迫られる事になるのは間違いないです。
かと言って別れて、彼と同等、もしくはそれ以上の人と付き合えるかどうかもわからないのでヘタしたら同じような結果にしかならないかもしれないですよね。
いい人が見つからなければ、別れて、付き合ってを繰り替えしていけば
あっという間に30は過ぎると思うので。
結婚を早めるには看護師は諦めるべきかと。
NO.1さんが言うように借金は増やしてはダメですね。
子供作るのも、理想は20代で作ったほうがいいです。
歳を取るほど子育ては不利になるし、親達は遅くまで子供達のタメに働かないといけないので50過ぎまで手がかかると
体力面できつくなります。
結婚したいのなら、サッサと働いて謝金をなくす事が大優先です。
回答ありがとうございます。
そうなんです。彼と別れて彼以上にいい人に出会えるかが不安です。3年付き合ってるのもありますが、本当に私のことをよくわかっていて私のために色々してくれる人です。
ライフプランとして結婚を譲れない点、子供を30以降に産むリスクなどをもう少し話し合おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
放置されている彼氏から「私はなにか悪い事してしまった?」と聞いたら、「そんなは事ないけど、今は仕事に
カップル・彼氏・彼女
-
男性が思う大きい胸のカップ数って、何カップからですか?
その他(恋愛相談)
-
家に呼ぶことが出来ない秘密
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
男性の方に質問です。
その他(恋愛相談)
-
5
前科6犯ある彼との将来は考えない方がいいのでしょうか? 会社経営しており、私にはとても優しくしてくれ
カップル・彼氏・彼女
-
6
最近彼氏がテキトーになっている気がします
カップル・彼氏・彼女
-
7
仕事が理由でデートをキャンセルすることが多い彼氏について。 復縁したのですが、まだ1ヶ月ほどしか経っ
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏と喧嘩しました。 相談よろしくお願いします。私(女)20歳で、彼氏は(23歳)です。 今日の夕方
カップル・彼氏・彼女
-
9
結婚を決断してくれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
10
私がおかしいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏に飽きてしまった。別れるべき? こんなことを人に相談するべきではないと思いつつも、ご意見いただけ
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼女ができそう?です 久しぶりの質問です バイト先の2歳年下の子と趣味が合って仲良くなってデートに誘
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏にマフラーを頑張って編みました、、 でもやっぱり気持ち的に重いって男性は感じますか? せっかく気
カップル・彼氏・彼女
-
15
男性に質問です。嫌いでは無い女性から、食事や遊びに誘われたら、嬉しいですか? 私は自分から連絡したり
その他(恋愛相談)
-
16
彼女のことハグしたくなったらハグしても問題ないですか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
ほとんど話したことがない人を好きになるのは幼稚なだけですか? バイトでシフトが沢山被ってる人のことが
その他(恋愛相談)
-
18
男性の愛情表現ってこれが普通なのでしょうか? 会って1回目のインターネットで知り合った弾性がいます。
その他(恋愛相談)
-
19
遠距離の彼を怒らせてしまいました
カップル・彼氏・彼女
-
20
マチアプで今度よかったら一緒にカフェでも行きませんかと誘ったら「機会があればぜひ行きたいです」と来た
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって許せる?
-
彼氏が元嫁に未練 があります。...
-
2個上の年上彼氏に重いと言われ...
-
【至急】 未練が残っています、...
-
長く付き合えば大切にしてくれ...
-
【至急】 彼女以外の理由で気持...
-
彼氏のお母さんに挨拶に行くこ...
-
現金を渡してくる彼氏
-
大学3年生私と新社会人彼氏の事...
-
大学3年生私と新社会人彼氏の事...
-
『彼氏がLINEを既読無視したり...
-
【至急】 彼女以外の理由で気持...
-
付き合って半年以上の彼女がい...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
毎日彼氏とくだらないことで喧...
-
彼女の話がまじでつまらないで...
-
彼の友達との距離感について。 ...
-
彼氏が元嫁にあててたメッセー...
-
元嫁にあててたメッセージです...
-
彼氏から 私とのLINEのやりとり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が全てのデートの遅刻しま...
-
一回りほど年下の男性から好意...
-
色んな人とやった女は彼氏作っ...
-
彼との夜の悩み
-
付き合って2ヶ月の彼氏いたんで...
-
仲直りの方法を教えてください…
-
彼氏と性的な行為をしたくない...
-
彼氏に、首の見えるところにキ...
-
彼氏に「元彼とはどこまでした...
-
ふざけて机叩く彼氏,結婚して...
-
デートでトイレにまで持ってい...
-
無口な彼氏との将来が不安
-
これって気にしすぎでしょうか?
-
元カノの多さとHの上手さは比例...
-
同棲中の彼氏が外でお金を使っ...
-
体調不良な時って連絡一切でき...
-
29歳女です。 5年付き合ってい...
-
俺はいつでも結婚おっけいと言...
-
彼女と同棲しているのですが、 ...
-
彼氏の直して欲しいところと対...
おすすめ情報
彼に看護師を諦めてもらうとしても、介護士の給与が上がりにくい。(昇給がしずらい?)という情報を目にしてそれはそれでやって行けるのかと不安です。もちろん共働きのつもりですが、それだと看護師を目指してもらう方がいいのか、など考えがまとまりません。
現在の彼氏の職場は、とてもいい人たちばかりで若い人は彼氏のみのようですが休みも介護士にしては多く、ボーナスは少ないですが夜勤手当もこのまえ少し上がったりなど環境としては良いそうです。
まだ正社員で働いたことの無い私からすれば、そのような好条件に思える会社をやめても大丈夫なのか、とも思います。