プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

声がとおらず、また抑揚がありません。
静かなところではいいんですが、少しうるさいところではこちらの声が聞こえづらいようですし、お経のように単調な話し方になっているようで、相手からしたらあまり聞きたくない話し方のようです。 これが原因で人と自信を持って話すことができません。
意識して明るく抑揚をつけて話そうとするのですが、少しの時間しかもたなくて、すぐ元に戻ってしまいます。
よくとおる声をだして、抑揚をつけて、気分よく聞けるような話し方をしたいと思うんですが、心がけやよい訓練方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私の友人にも本当に声が聞き取りにくい人がいます。


私自身は声が良く通るし大きめの声なので、
そういう方の立場に立ったことがないので一概に
決め付けはできませんが、彼を見ていて思うことは、
「声が通る通らないは仕方ないけど、相手に聞いて欲しいという気持ちが少ないのではないか」と思うことがあります。
例えば、二人で話してるのに、顔をこっちを向けて話さなかったりします。
何かをしながら会話をするということは親しい間では別に問題ないのですが、ちゃんと真正面を向いて会話した方がより声が通りますよね。
それから、最後まではっきり言うことがキツく聞こえると思っているのか、語尾まではっきりと言葉にしません。
日本語の特性として、語尾が聞き取れれば表情や声の感じで大体は理解しやすいんです。
相手の顔をきちんと見て、最後まできちんと言葉にしようとしていれば、会話が成り立つばかりか、とても感じのいい印象を受けます。
特にこういう方は落ち着いた声の持ち主が多いので、
このようなちょっとした癖付けで、ビジネスでも信頼感を与えますし、女性にもとても好印象に変わると思いますよ。
無理に大きい声を出そうとか、明るい声を出す必要はないと思います!
がんばってみてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、話す前から自信をもてず、相手の顔をみてきちんと語尾まではっきり話すということをしていないです。 そんな話し方をされたら聞くほうもよく理解できないし、聞いてて嫌ですよね。 大きな声や抑揚のついた声よりも、まずhisa_puresoulさんのいってくれたことに気をつけたほうがいいのかもしれません。

お礼日時:2005/05/25 03:52

私は声が「高い,大きい,響く,通る」ついでに「マイク通りも良い」声です。


時には声が大きくて役に立つこともあります(例えば騒々しい居酒屋で注文したい時)が,うるさいと言われることもあります。
だから正直,声が小さい人が羨ましいこともあります。

他の方も仰ってましたが,やはり自分に自信がないと大きな声って出ないかも知れませんね。
でも,それだけが理由とは限りませんよね。

明るく話すのは良いことだと思いますが,意識して抑揚をつける必要はないと思います。
それよりも,口を大きくはっきりと開けて声を出すようにしてはいかがですか?
案外,口を開かないで喋っているので,聴き取りにくくなっているのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
声が大きくても困ることはあるんですね。 私は居酒屋等のお店では、何度呼んでも店員さんが気づいてくれず、恥ずかしい思いをします。
口を大きくはっきりと話すですか。 そうですね、私は語尾のところが特にもごもごとしているかもしれません。

お礼日時:2005/05/25 04:23

senal様


こんばんは!
私も声がとおらず相手からよく聞き返されることがあります。自分では大きな声を出しているつもりなのですが、声に力がなく音域も狭いようで、先まで届かないようです。2年くらい前から時々カラオケで思い切り大きな声で唄っています。カラオケの音も大きいので腹から声を出すように歌わないと負けてしまいます。さらに音域も広く発生の練習にもなります。音痴ですが、練習を繰り返すと音程もそなわってきてそれなりに上手く唄えるようにもなりました。気がつくと会話の声も大きくなって通るようになっていたのです。最近は余り聞き返されることもなくなりました。楽しみながら自然に身に付く発声練習だと思います。それで声帯が強くなったのだと思います。効果は意外と早く現れたように思います。ダメもとでお試しになってみてはいかがでしょうか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も音域がせまく、音痴です。 そういうわけで、ほとんどカラオケにはいかないんですが、カラオケ効果あるんですね。 やってみたいと思います。

お礼日時:2005/05/25 03:45

淡々と喋るのが貴方の個性なら、無理して抑揚つけて喋る必要ないですよ。


そのまま声の通りだけよくすればいいのでは?

腹から声を出すと、同じ調子でも聞こえやすくなります。手始めにV字腹筋しながら声を出してみてください。腹が震える様子が掴めると思います。腹の脂肪も減るし一石二鳥。

あとは他の回答者さんも書いておられますが、ご自分の発言に自信を持つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無理して抑揚つけて話したいというよりは、無理せずに普通に話すと抑揚がつくという風になりたいです。
同じ話でも、淡々と話すより抑揚をつけて話したほうが聞きやすいと思うのです。
声はやはりお腹から出したほうがいいんですね。 いろいろと研究してみます。

お礼日時:2005/05/24 01:57

逆だと思います。


あなたは、自分に自信を持てないタイプの人なのだと思います。
その自信のなさが、声量や抑揚のなさに現れてるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
pk7743さんの指摘を受けてはっとしました。
確かに自信はないほうだと思います。 また話題が少なく、表現力も乏しいので、話す内容については明らかに自信がもてません。 こんなことをいってもつまんないのではないかと思う心が話し方に出ているようです。それについても改善していきたいと思います。

お礼日時:2005/05/24 01:35

私もあんまり声が通りません。


でも社会人になってそれじゃぁよろしくないんじゃなかろうか、と自分ではちょっと不安な部分です。
そこで、分析すると 自分は声が小さい のだと思いました。
少し気持ち口をよく動かして、気分良く(元気出して)声を出すとある程度改善されます。
自分でボソボソ言うんじゃなくて、相手に言う・聞かす気持ちで心持テンション高めで。
訓練方法としては声を出さないと仕方のないバイト、たとえばガソリンスタンドで毎日声を出しまくるとかがいいんじゃないでしょうか。
ちなみに私の場合すこ~し声を高めに出すとなぜだか声がハッキリします。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も元気があるときは声も大きく相手によく聞こえているようです。 私はいつも同じように話してるつもりなんですが、自分に元気がないときは、しらずしらずぼそぼそとした話し方になってるようです。 また声が低くて聞こえにくいと指摘されたこともありました。 出来るだけ高い声で元気よく話せるようにがんばってみます。

お礼日時:2005/05/24 01:16

喉の構造に問題が無いのなら


例えば、本を声に出して読むとか
ボイストレーニングに行って発声の練習をされてみてはどうですか?
先生が根本的から教えてくれると思います。

>少しの時間しかもたなくて、
 すぐ元に戻ってしまいます

ようは慣れだと思いますよ。
姿勢の悪い人に背筋を伸ばさせても、短時間で戻るのと同じですね。
姿勢の悪い人は筋力が衰えてるんですが
苦手と思って喉を使わなくても同じだと思います。

声優さんとかはお年を召してる方でも声が若いじゃないですか、
使ってるから衰えないんだと思います。

何とかなりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボイストレーニングですかぁ。 お金はかかりますが、一度声の出し方を専門の人にみてもらったほうがいいかもしれませんね。 それでうまく話せるようになるなら安い買い物ですし。 とくに最近人と話す機会が減ってしまい、さらに悪くなった気がします。 出来るだけ人と話す機会をもうけたいと思います。

お礼日時:2005/05/24 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!