A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
---------
「。」は句点(くてん)と言い、文の終わりにつける符号です。
「、」は読点(とうてん)と言い、文の途中の区切りにつける符号です。
句点と読点を合わせて「くとうてん」と言います。
---------
ということは、小学校低学年の国語に時間に教わったはずです。
句点を「まる」、読点を「てん」とも言います。幼児語的です。
例:「それがいい それがいいと いいました まる」
書き言葉では句読点を正しく使うのが日本語の常識です。
おとなが仕事の文書で句読点を正しく使えなかったら問題です。
上司の句読点を使った文に圧迫感を覚えたりマルハラなどと呼で反発するのは社会人として未熟な証拠と言えます。
~~~~~~
SNSでは、単語やごく短い会話を文字で打っただけなので、
正しい書き言葉のように句読点をいちいち使わないのが一般的です。
(書き言葉でも話し言葉でもない「打ち言葉」と呼んだりします)
その文体が通用するコミュニティの中だけで使うぶんには問題ありません。
マンガの吹き出しの中のセリフも、たいてい句読点を使いません。
しかし感嘆符や疑問符の類(!、?、!!、!!!、!? など)は多用します。
SNSの文体は、マンガ文化の延長と言えるかもしれません。
例『クレヨンしんちゃん』(句読点なし)
https://manga-shinchan.com/new-shinchan-webtoon/ …
例『DRAGON BALL』(句読点なし)
https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php …
例『ドラえもん』(句読点を使っている希少な例)
例 https://dorachan.tameshiyo.me/MARCH2503A1
No.2
- 回答日時:
文章の最後に「。
」をつけると怖いと感じる若者が多いらしいね。句読点の「。」をつけると、あなたは、「マルハラ」として感じる世代なのかな?
https://toyokeizai.net/articles/-/734659?display=b
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ教えてgooの回答の質はこんなにも低いのでしょうか?質問しても質問の答えになっていないような回答
教えて!goo
-
「相変わらず、このサイトは誹謗中傷,言葉使いが汚い回答者が居ます。スルーすれば良いのに、これらの人は
教えて!goo
-
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
-
4
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-゜)?
哲学
-
5
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
6
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(質問)だと分かれば私とて悪意の回答をしますけどここで会ったこともない
心理学
-
7
一戸建ての家を買った場合は電気自動車の方がガソリン車よりお得になりますか?
その他(車)
-
8
質問と回答を公開にしてる人は責任持って質問や回答したいと言って公開にしているみたいです。 好き勝手に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
10
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「いいね」「なる
教えて!goo
-
11
男性は何故女性のストライクゾーンがすきなんですか?逆に女性は男性のストライクゾーンがすきなんですかね
その他(恋愛相談)
-
12
相変わらず、このサイトは誹謗中傷,言葉使いが汚い回答者が居ます。スルーすれば良いのに、これらの人は知
教えて!goo
-
13
自分の話ばかりする人の特徴を調べると「自己中心的な性格」と必ずあります 「自己中心的=気配りが出来な
心理学
-
14
教えて!goo内にて、面白い、興味深いと思った質問はありますか? それはどんな質問ですか?
教えて!goo
-
15
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
16
神様はいると思いますか?
哲学
-
17
教えて!gooのサービスが終了するそうですが、 サービス終了後に、教えて!gooのような使えそうなQ
教えて!goo
-
18
東京から仙台まで自転車で行きたいです 男子中学生です。東京から仙台まで行きたいのですが、大体どれくら
その他(自転車)
-
19
「くだらない質問」という言葉を発する人は、だいたい自らがくだらない人じゃないですか?
心理学
-
20
ろくな回答が付かないのは「質問(者)が悪いからだ」という理論一辺倒の人がいますが自分には理解できませ
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
性格・体質
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
あおり運転する人間の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
なぜ電車で座らない人がいるの...
-
できた彼女が「競馬をやめてほ...
-
「賛同者が欲しいんだろ」とい...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
お礼しない人の心理
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
自分も小さなことに悩んでここ...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
「勝ち組」とか「負け組」とか...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
おすすめ情報