
こんにちは。
いつもお世話になっています。
一年後のことですが、
三月に卒業し、四月から新社会人になります。
そこで地元(奈良)を離れて、愛知で一人暮らしをすることになりそうです。
この場合、住民票は愛知に移さなくてはいけないのでしょうか?
別に移さなくても良いんでしょうか?
結婚していないなら、移さなくても良いような話を聞いたことがあります。
住民票を移さなかった時のメリット・デメリットを教えてください!
また、車のナンバー等も変わるのでしょうか?
暇なときで結構です。
アドバイスよろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
住所を移動した場合に新しい住所で住民登録をすることは「個人の自由」でしなくてもいいようなものではありません。
「住民基本台帳法」で義務づけられたものであり、正当な理由なく届出をしない場合には「5万円以下の過料」という罰則も定められています。
社会人になろうというのですから、ちゃんと住民登録を移しておかないと税金や社会保険の取扱いなどで面倒なことになり、不利益が及ぶ可能性がないとは言えませんね。
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
デメリットだらけですね。
一時滞在ならば手続きにかかる職員の手間を
軽減してくれるという公務員にとってはメリットに
なることはありますけど。
デメリットは選挙は実家に戻って投票してください。
「別に投票なんかしないから関係ないや」なんて
いうのはNGですよ。
それと、ご実家のために住民税を払ってください。
そしてあなたがお住まいになっている町の
インフラにかかる税金の負担は他の市民の方の
納税に養われて下さい。
生活の本拠を置く場所には必ず住民登録が必要です。
皆さんがご注意する通りですよ。(^_^A
もしかするとですね。
結婚しなければ移す必要がないと言われたのは
本籍と勘違いなされているのではないかと…。
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No. 4 さんのおっしゃる通り、現在住んでいる場所に住民登録するのが大原則です。
行政機関は、住民登録されている人に対してサービスを提供し、また税金等の負担を求めることになります。
奈良に住民登録したままだと、各種の書類等(公的なものに限らず)に住所を記入する際、この場合は奈良の住所、この場合は愛知の住所、と使い分けが必要になりますよ。その判断を正しくできますか?
選挙のときは、奈良の実家に入場券が届くことになりますが、投票所の受付で「本当は愛知に住んでいるんだけど・・・」なんてうっかり口にすると、投票できなくなります。
よほど特殊な事情がない限り、愛知に住民登録を移してください。
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
以前、余り遠方でも無いので、実家に住民票を残したままにしていました。
健康で、実家に何かある毎にとり戻ったり、送ってもらう様なことで済めばいいのですが・・・貴方が将来的に、不遇な状態に陥った際、住民票が移動され世帯主として届けられなかった為に、公的機関から正当に受けれる援助・補助が使えなくなる場合があります。
例えば、国民年金の免除制度など(自分に収入が無くても住民票の所在の世帯主の収入が算出を左右するからです)です。その他にも、該当するデメリットが
あります。自分の収入経済を立てられるなら、
社会人として、これから暮らされるのなら、あらゆるリスクを想定してそのくらい用心深くなって
おく方が良いと思われます。
住民票は移動されることをお勧めします。
追伸ですが、NO2さんの回答にあった免許の更新ですが、自動車運転免許の更新は道路交通法の改正に伴い
優良(ゴールド免許)所有者は、住民票および本籍地以外の、他府県の運転免許センター等で更新可能です
各都道府県の公安委員会に問い合わせればその様に
指導されます。(大阪府本籍住民票在ですが、東京で平成15年度に更新しました)
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
住民票の移動は個人の自由なので、気にすることはないと思いますが、現住所にないといろいろ厄介なこともあります。
●公的身分証明(住民票、印鑑証明など)が急に必要な場合、地元でしか発行できないので手間がかかる。
●運転免許証などの更新の際、住民票のある土地でしか更新できません。
●車、バイク等の購入の場合、公的身分証明書のある場所でしか車庫証明が取れないので、車のナンバーが地元になることと、公的書類の手配の手間がかかります。
現在車をお持ちの場合は、愛知で奈良ナンバーでもいいなら問題ないですよ。愛知のナンバーを取得したいなら住民票の移動が必要です。
●クレジット等を組んだ場合の通知・請求書が身分証明の住所に送られるため不都合が生じる。
など、いろいろと面倒があるかもしれませんが、あなたが気にしないなら、そのままでも良いと思います。
生活に響くデメリットとしては
●レンタルビデオの会員証が作れないかもしれない。
など、あまりたいしたことないと思います。
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の場合、同一県内での一人暮らしでしたが、一応住民票を移しました。
10年以上前で、随分といろいろな事が様変わりしているので、
単純な比較はできませんが、私の場合、
普通免許を持っていなかった(今もない!)ので、住民票か健康保険証が身分証明になります。
そこで、色々うるさく言われないようにする為に移す必要がありました。
質問者さんが車の免許を持っているのなら、こういう苦労はせずに済むかも…。
あと、メリットかどうか微妙なところですが、
一人暮らししてる選挙区の選挙には行きましたねぇ。
地元に「選挙の為だけに」戻る、ってのは面倒ですよよ。
早速の回答ありがとうございます!
皆さんの回答を拝見して、住民票を移さないとデメリットしかないみたいなことが分かりました。
引越しの際にはちゃんと変更することにします!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 住民票と会社について 1 2022/04/16 15:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 現在大学3年生で、大学生の場合住民票を移さなくても良いと聞いており、大学の友人も移してない子が多かっ 2 2023/03/19 15:05
- 福祉 住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを把握されるんですか? 住民票を提示しない限り把握される事 4 2022/06/29 12:49
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が、いつまでも実家から住所を移さないことにイライラします。 私の出身県(現住所)で出 4 2022/05/17 00:11
- 福祉 誤って質問を締め切ってしまったので再度質問致します。 「住民票を移したら、役所等の公的機関にはそれを 3 2022/06/29 13:16
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 離婚・親族 離婚した夫が住民票を移動してくれません。 これまで住んでいた自宅に私と子どもが住み、夫とは別居状態で 3 2022/07/16 14:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 住民税 私の知り合いで住民税を今まで支払った事がないという、とんでもなくいい加減な非国民がいます。 住民票は 4 2023/06/21 15:28
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の職権記載について教え...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
他人が住民票に入ってました
-
居候、住所について
-
下宿先からの通学定期
-
同棲中の住所について。
-
他人に住民票を閲覧された時、...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
社宅や寮の住民票について
-
住民票や印鑑証明の申込は、 民...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
丁目はなぜ漢数字か
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
身体障害者手帳を所持している...
-
住民票の写し(コピー不可)とは...
-
住民票の住民年月日とは 区役所...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
住民票の職権記載について教え...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
ホームレス状態です(住民票抹...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
下宿先からの通学定期
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
おすすめ情報