電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一浪した末に同志社大に入学。鬱っぽくなり休学はせずともほとんど単位修得ならず。
元々教師志望のため鬱が完治した去年から本格的に単位を取り始め、一年か二年、留年し教職課程を履修し教師になる予定です。

両親も教員で、私の事を応援してくれています。自分の出来ることを精一杯して、頑張ればいいことがあるよと言ってくれています。

私は同級生より2年か3年遅れて社会に出ることになります。これはこれからの人生においてかなり不利になりますよね、

両親にも申し訳ないし、出身地に戻って両親と同じ教員になったら、母や父は恥ずかしい思いをするかもしれない、出来損ないの娘が入ってくるから。本当に申し訳ない。

でも私は今現在の大学の勉強が、ある程度自分の興味の持てる分野で前向きに取り組んでいる所です。

私に何かアドバイスをいただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

鬱になったのは慣れない土地で一人暮らしになったせいもあるのではないですか。


地元に帰って教員になればすっかり元気になるかもしれません。
遅れは気にする事ないでしょう。
    • good
    • 2

教師は何回も採用試験を落ちていたり、一般企業に勤めてから教師を目指したりといろいろなので、あまり気にしないでいいのでは



周りの大人の目線を気にしないで、子供の目線で寄り添う強い意思と周りに助けを求められる柔軟性を持った教師を目指して下さい
    • good
    • 2

かなり不利って事も無いでしょう。


まして教員なら最初は臨時の講師で短期間でアチコチで20代後半までそんな感じの人結構いるはず。
ってその辺はご両親のが詳しいだろうけど、聞いてみたら?
    • good
    • 2

順風満帆ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A