重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生命保険募集人についてです!
登録拒否された人って実際に居るのですか?前科あったり、執行猶予中の方、破産宣告して復権していない方、、色々。

質問者からの補足コメント

  • 生命保険の試験に受かったら金融庁に登録申請するとおもうのですが法律では禁錮以上の刑に処されたり、刑の執行が終わってからら三年経たないと登録できないとありますが
    実際に拒否された人居ますか?
    どこで調べるんですか

      補足日時:2025/03/23 11:54

A 回答 (4件)

●【登録拒否された人って実際に居るのですか?前科あったり、執行猶予中の方、破産宣告して復権していない方、、色々。


【実際に拒否された人居ますか?どこで調べるんですか】

⇒そのような人は、実際には、いないかと。

なぜならば、
生命保険募集人については、その申請書が所属する保険会社から実際に登録審査業務を行っている【財務省の出先機関である財務局(※)】に提出されることになっております。

※金融庁は出先機関を持っていないため、実際には財務省の財務局が金融庁から事務委任を受け、登録事務を行っている。

こうした中、
第1次的には、登録申請者については、申請手続きを行う保険会社自身が登録の拒否要件に該当していないか否かを審査・チェックしたうえで財務局に申請しているからです。

その上で、保険会社としては、当該登録申請書に、
例えば、
【禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わり、又は刑の執行を受けることがなくなった日から三年を経過しない者】であることを証する書面を添付することになっているものですから。(保険業法第277条第2項第1号)

なので、
万が一、法令上登録拒否要件に該当している者について、生命保険会社が事務ミス等により、誤って登録申請を行ってしまった場合には、監督官庁(金融庁から事務委任を受けている財務省財務局)との信頼関係を損ない、大変なことになってしまいますので。

【ご参考】
●保険業法
(登録の申請)
第二百七十七条 前条の登録を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した登録申請書を内閣総理大臣に提出しなければならない。
第1号~第5号(略)

2 前項の登録申請書には、次に掲げる書類を添付しなければならない。

一 第二百七十九条第一項第一号から第五号まで、第七号、第八号(同項第六号に係る部分を除く。)、第九号(同項第六号に係る部分を除く。)、第十号又は第十一号のいずれにも該当しないことを誓約する書面

二 (略)
三 (略)

(登録の拒否)
第二百七十九条 内閣総理大臣は、登録申請者が次の各号のいずれかに該当するとき、又は登録申請書若しくはその添付書類のうちに重要な事項について虚偽の記載があり、若しくは重要な事実の記載が欠けているときは、その登録を拒否しなければならない。

二 禁錮以上の刑(これに相当する外国の法令による刑を含む。)に処せられ、その刑の執行を終わり、又は刑の執行を受けることがなくなった日から三年を経過しない者

(以下、第1項第3号~第11号、第2項、第3項、略)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

そうですか
実は知らなくて入ってしまい実は三年に少し足らなくて、どうしようかな仕事は続けたいし悩んでました。それなりに人間関係もできたし、今更だましたみたいな形になってしまうのは、嫌だなとおもってとても悩んでますが、さすがに、前科者だと言うのは恥ずかしいし、いけないだろうと思っていてこのまんま分からなかったらいいなとおもっていました。安心していけそうですね、
真摯に回答していただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/03/25 09:54

追記


そこまで分かっているのならきちんと記載して聞きましょう。
各登録のHP見たらいかがですか。
不採用については会社の事なので公表はしていないと思います。
曖昧な質問から後だしじゃんけんはどうかと思いますよ。
    • good
    • 0

登録の拒否とは何ですか。


募集は会社などの採用枠や人材が適切な人かどなどの面接があると思います。
採用されても適切に仕事してないと解雇になる場合もあると思います。
刑事罰を受けても罪を償っていれば問題ないと思いますが
    • good
    • 0

募集人て営業のことですか?


営業に不向きな人は拒否しますよ。
病気、精神疾患なども。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A