
地方だと大変ですね。女性でも土方とかするんですか。
まだ若いのに危険な作業に従事したり。都会に来れば、
3k仕事は必然的に淘汰されます。どうして上京して来ないんでしょうか?
https://www.at-s.com/snews/article/ats/1683298.h …
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250320/3 …

No.13ベストアンサー
- 回答日時:
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
No.12
- 回答日時:
「土方」というのは差別に近い言葉。
こういう批判で使うのは逆効果です。また女性でも・・・も差別。土木系は保守的な現場ですから,昔はトンネル工事には女性は配置できませんでした。山の神は女性だったからです。しかし,今は山岳トンネルの現場代理人(一番偉い人)に,地方国立大土木卒の女性技術者がいたりするのは当たり前です。都会にも長年住んでいましたが,汚い・人が多すぎるというのが第一印象です。都会がなんでもかんでもベストなら,なぜ,東京のデパートで開催される北海道フェァ・九州物産展・金沢の味のような田舎の商品に長い列がつくのでしょう?並んでいるのはその地方出身者だけじゃないのは,ニュースショーなどを観ればわかりますね。最低賃金は若干高いけど,物価や不動産価格が高い都会に住むことに,なんら必要性は無いとしか思えませんけどね。
No.9
- 回答日時:
魚が嫌いな人に「なぜ魚を食べないのですか」とか
肉が嫌いな人に「なぜ肉を食べないのですか」
と言っているような事です
あなたは都会が好きだとしても、都会が嫌いな人もいる
地方で子供を育てたい人もいます
地方で育てると都会と違って、情操教育は
他人への思いやりや、いろんな価値観が育つ
No.8
- 回答日時:
ここへの質問で「都会に出て一人暮らしをしたいのですが・・・」というのをたまに目にします。
実際、都会での一人暮らしを始めるには、住む部屋が必要だし、就職先も必要ですからね。また都会といっても、どのあたりに住むのがいいのか、それも分からないことも多いでしょうからね。
また、都会に出るなら、最低でも60万円くらい用意しないといけないと思うので、なかなか都会に越すのが難しいってことでしょう。
なお、女性でも少し前から、建築現場で配筋工などで働く方も増えたみたいです。
とはいえ、女性が都会に出て土方などの3K仕事をあえて選ぶっていう方はいないと思いますけどね。

No.7
- 回答日時:
都会生まれの都会育ちからすれば確かに便利だと言うだけで物価は高いし空気は臭い子水はまずいし良いとこなんて何一つない。
昔ならともかく今はど田舎じゃない限り地方に行ったほうがまだまだ住みやすいしストレスがたまらないよ。
確かに場所によっては仕事がないから大変かもしれないけど自分のやりたい仕事がそこにあるのならば全然地方でも構わない逆にその方が長い目で見たらいいよ。
No.6
- 回答日時:
今時、リモートワークで地方に住む人もいる。
理想は地方で生活だと思います。都会は日当たりが悪い所も多く、狭く、高い家賃で、通勤は混雑しており、地方の人の生活は給与が低くても実質は上に思えます。No.5
- 回答日時:
淘汰? 都会を知ってるとは思えない発言です。
なんか都会にキラキラ系の偏見持ってませんか。田舎者が持ちがちな。3Kで真っ先に挙げられる建築や土木の作業員は、都会が圧倒的に多いですよ。建てられたり改修されたりする建造物の数が桁違いですから。
建築関係に女性が増えたのは、地方の話ではなく時代の変化です。女性だから出来ないとか男しか出来ないといったジェンダー差の風潮が減ったからです。
建築関係は下手なビジネスマンより高収入ですし、やりたいって女性もいますよそりゃ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナンバーを面接の身分証で出しました 裏表コピー撮られたんですが悪用されますか? 心配です
事件・犯罪
-
少子化の原因について質問です。 日本に限らず、世界中で少子化が進んでいるのはよく女性の教育の発展、貧
その他(ニュース・時事問題)
-
参政党
政治
-
-
4
トランプ大統領の失言や暴言は許されるのに、日本の政治家は些細な失言でも大臣辞職。 この違いはなんです
政治
-
5
女性が体を売ることは特になにも言われませんが、なぜか風俗だと、客のおじさんが、女性に体を売っているこ
風俗
-
6
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
7
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
8
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
国民民主党は企業献金OKで原発推進派なのに、なんで支持率を伸ばしているんでしょうか?
政治
-
10
戦争は必要だと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
11
エプソンプリンターで印刷すると広告が
プリンタ・スキャナー
-
12
地球外の星例えば月や火星などに人間が移住 できるようにしようなどと研究していると 思うのですが本当に
宇宙科学・天文学・天気
-
13
父親は、中卒の土木作業員ですが、会社の慰安旅行で、ホテルの若い女性従業員に触り、20万円の示談金を払
事件・事故
-
14
こんなに米不足が深刻なのになぜ農水省は「米の在庫は潤沢だ足りないわけがない」 と同じ言葉を繰り返すの
政治
-
15
とうとう世界(大手)がトランプを「間抜け」と言い出してますが?
流行・カルチャー
-
16
非正規ってヤバい
交際費・娯楽費
-
17
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
18
米国の野望
世界情勢
-
19
道路の陥没で、落ちたトラックに乗ってた人を見失うというのは、凄い不思議じゃないですか?こんな整備され
その他(ニュース・時事問題)
-
20
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
最近の若者
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
皇室内での呼び方
-
異性との交流
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
近い将来、日本の抹茶が世界中...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
なぜビビタスヨーグルトのパッ...
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
80年代、90年代について
-
就職氷河期についてこれはマジ...
-
心を、み、と名前でつけてる親...
-
最近、若者の間で「えぐっ!え...
-
日本の刺青と欧米の刺青
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
最近の若者
-
皇室内での呼び方
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
異性との交流
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
80年代、90年代について
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
どうして都会に越さないんですか
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
流行語大賞 ふてほど、って流行...
-
最近、わき毛を生やしっぱなし...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
おすすめ情報