電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インバウンド客が電車内で通話。
注意していいでしょうか?
マナーを知らんだけとは思いますが。

A 回答 (9件)

やめた方がよいですよ。



外国人てのは、日本人とは感じ方
考え方が違います。

中国人などは、注意されると
攻撃された、と考えます。

だから猛烈に逆ギレする
場合があります。


例えば。

警察が言っていました。

ナイフで刺すばあい、日本人だと
中途半端に刺す。

しかし、外国人だと、ナイフの根元まで
刺す。
躊躇が無い。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こわっ!

お礼日時:2025/03/30 15:44

駅員さんに報告し、社内インフォメーションで英語で流してもらうようにします。


国の文化の違いがあり、中国の方は人前で注されることは侮辱と受け取ります。
何かNGかわかりませんから。
    • good
    • 5

注意じゃなくて、教えてあげてください。


とは言っても、どっかで日本人が通話してるのを見てるだろうけどね・・

オーバーツーリズムの問題にしたって、恐らく地元の誰かがルール破ってるの視て 大丈夫なんだ・・ってやってるだけ。
当たり前のように制限速度超えて走ってる日本人ドライバーと同じですよ。
    • good
    • 2

注意しない方がいいと思います。

最悪殺害されますよ。無視するのが無難。酷すぎる場合は、車掌へ通報してください。
    • good
    • 4

よいと思いますが、相手に恥をかかせないよう、嫌な気持ちにさせ、楽しい時間を奪わないよう配慮した注意の仕方をし、スマートに。


素敵な注意のしかたをしましょう。
じゃないと、恥ずかしい日本人になっちゃいますからね…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですね

お礼日時:2025/03/29 20:10

トラブルになるので、違う車両に移る。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それが一番か

お礼日時:2025/03/29 20:09

電車で酒飲んでる日本人のおっさんも注意対象に加えてくれ^^


あと隣に座らせないババアとドアガーディアンのサラリーマンも加えて^^
    • good
    • 3

いいです。


日本の交通機関では通話はマナー違反、どうしてもやむを得ない時は小声で手短かにがルールだと教えてあげてください。

日本語は通じない場合が多いから、英語や中国語で。
大抵のインバウンドは簡単な英語は分かるし、中国人観光客も多いです。
今の時代はスペイン語より中国語がグローバルだと思います。

発音が難しいなら、スマホの翻訳を見せるといいです。
    • good
    • 3

質問する前に注意しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A