
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
絶対パスで記述されているURIまたはルート相対パスで記述されているURIは、Webサーバーの立っていないローカル上のファイルを直接開くと、ドメインやドメインルートが把握できないので読み込むことができません。
ローカルにWebサーバーを立てるか、せこせこURI情報を書き換えるかのどちらかになります。
記述ミスではなく、環境構築ミスです。
No.3
- 回答日時:
対象となっているHTMLファイルとCSSファイルの保存場所とパスの指定が違っていれば、CSSファイルは読み込まれず反映されません。
ローカル上でもWebサーバー上でも同様の表示を求めるのであれば、絶対パス指定はしない方がいいです。
絶対パスにしてしまうと、ローカルからWebサーバーに転送したときに正しく表示されない原因になりやすいです。
それこそ転送前に書き換えないといけません。
絶対パス 例)
・ローカル: file:///c/home/style/style.css
・Webサーバー: https://www.hoge.co.jp/home/style/style.css
相対パス 例)
・ローカル: ./style.style.css
・Webサーバー: ./style.style.css
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>ブラウザでは?ではきちんとなっている
という意味がよくわかりません。
ブラウザで表示した際に、きちんと意図通りに表示されるという意味でしょうか?
一方で、
>ローカルのパソコンでcssの指定が反映されない
というのは、ブラウザでは表示してはいないってことなのでしょうか??
もしそうなら、ブラウザで表示してみたらどうなるのでしょうか?
サーバーにアップした時と、ローカルの時の表示で、一方ではCSSが反映されないという意味なのでしょうか。
もしも、外部スタイルシートにしているのなら、No1様もご指摘のように、読み込みタグのhref属性が正しく指定できていない可能性が考えられます。
(urlが絶対参照になっているとか、スタイルシートが指定のディレクトリにない等)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CSVファイルの複数行削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
パイソンのソースコードをChatGPTで書いてもらうのを独学でやろうと思うとどういう方法がオススメで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
JavaScriptを本で勉強しています。 ほんとのほんとの序盤なのですが、 本の内容に、vscod
JavaScript
-
5
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
ホームページを作ったのですが、スマホのランキングツール教えてください
SEO
-
7
vscodeにのcssについて質問です。 introduction.cssに背景.pngに保存してあ
HTML・CSS
-
8
レスポンシブで困っています・・
HTML・CSS
-
9
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
QRコードの作成方法について
オープンソース
-
11
老いたので暇つぶしに勉強を考えていますがJavaScriptは現行ですよね、
JavaScript
-
12
パソコンど素人です宜しくお願い致します。 自宅で1階と2階でパソコン作業しています 主に1階で建設図
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DLLファイルの逆コンパイラについて詳しい方
C言語・C++・C#
-
14
if関数とは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルの改行について
Visual Basic(VBA)
-
17
ホームページのサイトでhtmlの表示がないのがありますが・・・
HTML・CSS
-
18
「テキストデータで送ってください」と指示があった場合
Access(アクセス)
-
19
プログラミングについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
レスポンシブで困っています・・
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
Webサイトの「デザインのみ(コ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
おすすめ情報