重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高知から愛媛に引っ越した者なのですが、高知のdocomoで契約とかしてモバイルデータを使っててなんの問題もなかったけれど、愛媛に来て使ってると繋がりにくくなる時があります。
なぜでしょうか?
引越しをしたらまた、新しく契約?simカード?とか買わないといけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

基地局の関係か、5Gエリアの境目の可能性があります



とりあえず手っ取り早く試せるのは、
設定アプリ→ネットワークとインターネット→SIM→優先ネットワークの種類
で、5G/4G/3G/2G→4G/3Gに変更してみてどうか、
そもそも4G/3G/2Gになっていて5Gが選べないなら機種が古すぎるのも考えられます

解決しないようなら、時間があるときにドコモショップで繋がらない旨を伝えるか、ドコモオンラインショップで連絡すると、
https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaS …
レピータという電波増幅器を無料で貸し出ししてくれるのでそれで解決するかなと思います

参考になれば
    • good
    • 0

モバイルルーターですか。


docomoだとあなたの住所で通信環境が悪いのです。通信環境は町単位ではなく、数m移動しただけで変わってきたりする可能性もあります。
契約し直す必要はありません。

あなたの住所でdocomoが電波悪いなら、電波のいい通信会社に乗り換える必要があります。
公式のエリアマップでは本当に繋がるのか充分ではないので、近所に相談するか、docomo以外で契約してる人に自宅に来て貰って確認して、繋がり易い会社と契約してください。
    • good
    • 0

そんなことはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A