重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話様です。
マリン・オルソップの指揮する「戦争レクイエム」ですが、
英語の弱い私にはオケの名前が判別できません。
お分かりになる方ご教授下さい。

A 回答 (4件)

https://www.classicalsource.com/concert/remembra …
こちらに詳細が載っています。
演奏したオケは「ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック交響楽団&室内管弦楽団」となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/04/13 10:36

オーケストラは「英国王立音楽院交響楽団および室内管弦楽団」で、ロンドンにある「英国王立音楽院」(Royal Academy of Music)の学生と卒業生によるオーケストラのようですね。


おそらく、この演奏会のために特別に組織されたオーケストラだと思います。

作曲者のブリテンが想定したとおりに、第二次大戦で交戦したロシア(ソ連)、ドイツ、イギリスの歌手をそろえての演奏だったようですね。
(初演時に想定したのは、ソ連のソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(チェロ奏者ロストロポーヴィチの夫人)、ドイツのバリトン歌手ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ、イギリスのテノール歌手ピーター・ピアーズでした)

***********

ブリテン
戦争レクイエム 作品66

ナタリア・タナシー(ソプラノ)  ←旧ソ連のモルドバ出身
ベン・ジョンソン(テノール)   ←イギリス出身
ヨハネス・カムラー(バリトン)  ←ドイツ出身

英国国立青少年合唱団
ボイスラボ児童合唱団

英国王立音楽院交響楽団および室内管弦楽団
指揮:マリン・オールソップ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/04/13 10:37

「王立音楽院交響楽団」(Royal Academy Symphony Orchestra)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/04/13 10:36

概要欄にもオケについては記載がありません。


わかることは以下。

・2014年11月に行われた
・サウスバンク・センター主催の特別公演。
・指揮者はマリン・アルソップ。
・数百人の若き演奏者が集った。

「イベントの詳細はこちら」というURLはリンク切れになっています。

サウスバンク・センターは、ロンドンの芸術施設。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6 …
ここの公演履歴を辿ればわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/13 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A