重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合って2ヶ月くらい、結婚見据えて付き合ってて1ヶ月のひとが付き合う前からずーっと割り勘で、それに加えて連休に3泊の旅行誘ってきたりと温度差が辛く感じ、

「わたしが変かもしれないけど割り勘だと男としてみれない。割り勘な人とは考えが合わないからごめん。変わってほしいとは思ってないよ」って別れたいことを示唆したら、
相手「そんな風に思ってたの?これからは俺が出すでも全然いいよ!
俺が毎回全部払ってたら気を悪くさせると思っただけだし」
私「おごってもらった方が嬉しいなって思ってたよ。自分達は考えが合わないんだよ」
相手「誰かと付き合ったり結婚したりすると考えがあわないことはあるんだしこんなことで別れたくない」
私「なんでそんな別れたくないの?そんなに気に入ってくれてたならおごろうと思ったことないの?
今までそういった理由でふられたことないの?」

って昨日の夜きいて返信ありゃません

(つっこみすぎた?)

わたしにお金がないから辛いのかなあっても思いますが、お金あったとしても今と同じようにずっと割り勘だったらモヤモヤしてただろうなと思います。

それに恋愛は最初が大事だと思うんですが、最初はおごってもらうことにわたしは男らしさを感じるので、それがなかったからダメなんだと思います
それを伝えてるのになぁ…って感じです
おごってっていったからおごってくれるんじゃなくて最初からその気持ちがある男性がいい。そっちの方が8ー9割いますよね?

もてないから引き留めてくるんですかね
モテないならお金出せばもてるだろうに(学歴は高いがイケメンってほどではない、顔は整ってる。変わり者っぽい。わたしもだけど)
だからモテないんだろうけど。

まあそういうふうに男に点をつけられるのも今だけでしょうからあまり調子には乗りたくないですが…

どうおもいますか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

奢り・割り勘はそれぞれの考えだけど、貴女の『最初は男が全部出すでしょ!?』という考えを男側が理解出来ていないのは、もし今後も付き合っていっても色々な部分で考えの違いが発生します。


多少は無理しても最初は奢って気を惹きたいというのは多くの男性にあります。
もちろん必ず割り勘だ!という女性も多くなっていますが、要は男側がその女性の考えを理解出来ていないのがモテない(恋人が出来ない・結婚出来ない)男が増えた理由の一つです。
ここの回答でも相手の考えを理解せず『今は価値観が違とかう』とか『すんなり手を切る』とか言ってしまう人がいますね。
この人達も結局は自分の価値観を相手に押し付けているだけと理解出来ていないんですよ。
『最初は奢ってもらう』・『イヤ、私は絶対に割り勘だ!』という考えは人それぞれなのでどれが正解なんてことはなく、相手が何を求めているのか?どうして欲しいのか?を態度や雰囲気で感じ、それが自分に合うかどうかが重要なんです。
    • good
    • 0

割り勘OKな女性沢山いますよ。


男が奢る!って、世代の私でも割り勘OK派です。
それで、男を振ったことないし、モテない男とは思った事はない。
貴女がちょっと色々と勘違いをしているように思えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも元カレ1人だったころはそんな感じでした。
自分も稼いでるのに払ってもらっちゃうの申し訳ないって
でも払ってくれるのに慣れちゃったのか、払われないで告白してきて付き合っても色々求めてくるとイライラしてくるようになりました
もしかしたらおごらない男性はおごるひとより若干気遣いがないのかもです

お礼日時:2025/04/15 12:42

意見交換が少なく、お互いが勝手に相手を決めつけていた。



これからは、思っている事をなんでも素直に話してみて、それでも価値観が違ったら別れれば良いと思います。

人が思っていることは口に出して言わないと、誤解したり、解らなかったりします。
思っている事を本音で話せる相手が良いです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0


貴女がバッサリいかないからでしょ

なんでごちゃごちゃ言うの?

ごめんなさいで良いです

伝えなくて良いです
    • good
    • 0

最初のうちに男性が女性に奢るのは、いつでも男性次第でスンナリ手を切れるように、ですよ。

相手に出させてたらそれできないからね。

そもそも金のない女が、結婚とかどうやって見据えましたの?

なんか、色々勘違いしてるご質問だなぁ、と思いますよ。

あなたと彼と、どっちがモテるかといえば、そりゃ勿論金を出せる彼の方がモテるんでない?
出せる金があるから、あなたにも別れたくないって言える訳だしね。あなたは出せる金がないから、別れるしかない訳ですよ。随分と惨めなことよね。

人間関係なんて、金がないのに繋げようもないからね。
    • good
    • 0

男が奢って当然というのは10年ぐらい前までの価値観です。

今では適齢期で女性から結婚してもイイと思えるほどの男に絞っても、7割ぐらいは「割り勘が当然というか、いつも奢ったら女性に軽蔑される」って逆に思っています。要はあなたの考え方というか感性が旧いのです。奢って貰えてないから、相手にモテないのレッテルを貼るような貴女にはそれなりの相手がいると思いますよ。
    • good
    • 0

奢りの問題もさることながら究極は


結婚後に家庭経済・いわゆる財布の紐を
妻に全面的に任せてくれる男か否か
が問題なのね
金の遣い方でも男の度量が判るものです
男子厨房に入らずとはそういうことなのです

残念ながら今カレは、金銭チマチマタイプかものような
気がするので
あなたとはfeelingが合わないでしょう
 性格の不一致そのものです 

とにかくこの先も
そのもやもやが払拭されることはないと思うので
別れることが最善でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!