重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【昭和限定曲】
あなたが最も好きな昭和の曲を教えて下さい。
回答はお1人3回まで。
1回の回答につき多くて3曲までにお願いします( ᴗˬᴗ)
同じ曲被っても構いません。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆様、沢山回答頂きありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    お礼は前後しますが、しばらくお待ち下さいませ。

      補足日時:2025/04/20 07:32
  • うれしい

    皆様、沢山沢山回答頂きありがとうございました。
    そろそろ締めたいと思います。
    昭和の懐かしい曲が沢山聴けて、とても楽しかったです(*´▽`*)♬*゜
    ベストアンサーの選定、本当にとても迷いました。
    皆様、全員がベストアンサーなので…
    決めてとなったのが今の私の思い…
    gooとの惜別の思いです。その思いに重なったのが「惜別の唄」です。
    その曲をあげて下さった方をベストアンサーと致します。ありがとうございました٩(*´︶`*)۶

      補足日時:2025/04/23 21:19

A 回答 (62件中41~50件)

倍賞千恵子さんの



「さよなら は ダンス の あとに」
(⌒‐⌒) サヨナラ~♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

この曲、大好きですよ(*´︶`*)
歌詞見なくても1番なら歌えます(*´○`)o¶~~♪
浜ちゃん、YouTube貼れるようになったんだから、試しにYouTube貼ってみて!
まだ好きな曲ないですか?
大丈夫((* •̀ㅂ•́)و✧ 失敗しても曲名さえあれば分かるから(*´艸`)

お礼日時:2025/04/19 14:05

オフコース…さよなら



ちあきなおみ…喝采

ビリー・バンバン…いちご白書をもう一度
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

オフコースの曲もよく聴いていました♬.*゚
「さよなら」好きな曲です。
ちあきなおみの「喝采」いつ聴いても胸にジィ〜ンときちゃいますね(т-т)
「いちご白書をもう一度」も良いですね。
回答ありがとうございます(*´﹀`*)

お礼日時:2025/04/19 20:51

まだ 閉めないで !(^^;

    • good
    • 3

愛しのエリー


グッドナイトベイビー
真夜中のドア
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サザンの中でも愛しのエリーは大好きです♬.*゚
グッドナイトベイビーは懐かしいですね。
松原みきさんの「真夜中のドア」覚えています。
海外でも人気が出たそうですね。
回答ありがとうございます⸜(*´꒳`*)⸝

お礼日時:2025/04/19 20:43

こんにちは、お久しぶりですね。


最近久しぶりに聴いて改めて良い曲だなと思ったプリンセスプリンセスのパパって曲を。
?si=-ETL_4_m8tga_bhA
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うれしい

雀鬼さん、お久しぶりです( ^ᵕ^)
「パパ」って曲初めて聴きました♬.*゚
パパに優しく語りかけているとこが可愛いですね。アプリ版が終わる前に雀鬼さんにまた会えて良かったです。お世話になりました。
どうかお元気で(*ˊᗜˋ*)ノ゙
ありがとうございました٩(*´︶`*)۶

お礼日時:2025/04/19 17:19

鈴.さん、こんばんは


今日と明日は休みだから、笑って許して 失礼しますm(._.)m

ゴダイゴの♪銀河鉄道999、好きだったなぁ
小学生の頃、英語わからないのに♪モンキー・マジック 、♪ガンダーラ
同様につられました(笑)

「【昭和限定曲】 あなたが最も好きな昭和の」の回答画像17
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

夕虹ちゃん、こんにちは( ^ᵕ^)
3曲ともゴダイゴだね。ゴダイゴが好きなんですね。ウンウン(( ˘꒳˘))゛どの曲もいいよね♬.*゚
あと「ビューティフル・ネーム」もあったね。
夕虹ちゃんとは沢山、音楽のカテでやり取りしたね。楽しかったです。
回答ありがとうございます٩(*´︶`*)۶♪

お礼日時:2025/04/19 16:50

>もしかして心もようのB面??



確か?そうです。
シングル盤は買っていないので、ちょっと自信がありませんが!?
「氷の世界」と言うLP盤に入っていた曲です。

中学校の時に好きだった同級生の女子との甘酸っぱい思い出の曲です。
本当に、街の明かりが消えたにを憶えています。
この曲は陽水と忌野清志郎の共作です。
当時は、絶対に清志郎にこんな曲は作れないと思っていました。

しかし、この曲には続きがあるのです。
これです。



ここまでを、実体験しています。
陽水の奴、どこかで俺を見ていたぁ~
あっ、絶対、清志郎が見ていたんだ!

ちょっとしつこいですが!(^-^;

https://www.youtube.com/watch?v=0XNcjYwEjrg
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

「断絶」の曲、面白いですね。
突然、オヤジが出てくるんですね。笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
なんか情景が浮かんで来ますね。
オヤジの娘のことを思う気持ちも分かるし、彼氏の気持ちも分かるし…(*´艸`)
northshore2さんにも偶に回答頂きましたね。
お世話になりました。どうかお元気で(*ˊᗜˋ*)ノ゙
ありがとうございました(*´︶`*)

お礼日時:2025/04/20 20:54

気にいって貰えたので図に乗って・・・(^-^;



洋楽系も聞いて下さい。
高校1年生の時に始めてギターで弾けた曲です。



洋楽に目覚めた曲です。ビージーズの存在を初めて知りました。

https://www.youtube.com/watch?v=u5jIOshueg4

Air SupplyとかMariah Careyがカバーして大ヒットしましたが、やはりHarry Nilssonの歌声が一番です。

https://www.youtube.com/watch?v=DUxOhH8yAio&list …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

サイモン&ガーファンクルやビージーズの曲も大好きです。映画「卒業」ではBGMとして沢山流れていましたね。
小さな恋のメロディ、マーク・レスター可愛いですね。この頃は静かな曲が多いイメージでしたがディスコ調に転身?しましたね。
再回答ありがとうございます(*´﹀`*)

お礼日時:2025/04/19 13:56

尾崎紀世彦 「また逢う日まで」


?si=Sdl1mWn1JkNINpFw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

おっ「また逢う日まで」いいですね〜。
こういう曲も待ってました(*´艸`)
名曲ですよね〜。私も好きな曲です。
回答ありがとうございます٩(*´︶`*)۶

お礼日時:2025/04/19 07:36

私は戦後生まれですけど、戦前の昭和の曲で、戦後の昭和の時代を経て今でもまで長く歌い継がれたり、いつの間にか海外でも歌われていたりする名曲が好きです。

戦後の昭和とちょっと違うメロディですね。

「さくら貝の歌」


「蘇州夜曲」
 日中戦争の頃の曲ですけど、いつの間にか戦後の中国に受け入れられて中国語の歌詞まで付けられて歌われてます
https://www.youtube.com/watch?v=9DqTb4V34qQ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

「桜貝の歌」知ってます。良い曲ですね〜♪
倍賞千恵子さんの声もいいですよね。
tukachannさんには、音楽カテや映画カテでもよく回答を頂きました。
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯

お礼日時:2025/04/19 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A