
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的なことをわかっていないための質問と思われます。
まず 受給資格について勘違いしていませんか?
受給資格10年は厚生年金加入だけで10年じゃないですよ。
>厚生年金保険の被保険者期間は約10年有ります。この場合、年齢は
条件を満たしませんが、厚生年金保険の被保険者期間は条件を満たす
ので厚生年金分の年金は60歳から受給出来ると考えていいのでしょう
か?
次に
通常の受給開始年齢と繰り上げの違いわかってないようです。
誰でも受給資格さえあれば60歳以降なら繰り上げ請求は可能です。
年金センター?
名称すらあってない気がします。
年金事務所?街角の年金相談センター?
まずはそこでもちゃんと説明してくれたはずです。
繰り上げと本来の受給の違いやリスクなど。
No.3
- 回答日時:
繰り上げ受給なら可能です。
ただし、減額されます。
>しかし、男性は昭和36年4月1日以前と有ります
これは繰り上げ受給の話ではなく、特別支給の老齢厚生年金という全く別の年金の話かと思いますので忘れた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
>受給出来ると考えていいのでしょうか?
年金センターの対応を疑ってるだけでなく
こんな場の赤の他人回答者のいう事を信頼する気ですか?
バカじゃないの質問者
年金センターでいう事が後で食い違ったならそこで食い下がればいいじゃんか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国籍を喪失した場合の国民...
-
障害年金の給与基準
-
次期と来期の違い
-
葬儀場への問い合わせ
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
標準賞与額について。
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
H3年3月以前に国民年金任意加入...
-
1985年前後の学生の年金免除に...
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
国民年金いつまで払う
-
77歳の父が死んだら年金はど...
-
厚生年金基金と個人型確定拠出...
-
お葬式に金髪はマナー違反ですか?
-
遺族年金受給者を扶養にいれた...
-
芸能人の厚生年金ってあるんで...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
厚生年金基金はすぐやめたら掛...
-
知人が、死刑になりました。勤...
-
「ご冥福をお祈りいたします。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金受給者です。働く月収...
-
年金加入上限は480月だそうです...
-
障害厚生年金の加給年金の遡及請求
-
7年前から精神2級で障害者年金...
-
国民年金受給手続きについて
-
障害厚生年金2級受給中ですが...
-
厚生年金の一時金について
-
厚生年金44年特例について
-
年金の受給額の計算について
-
障害年金の条件【65歳以上が初...
-
60歳になったのですが、なに...
-
年金外の収入により厚生年金支...
-
生計維持確認届について
-
年金支払い25年未満の場合
-
現在、超高齢化社会ですが先々...
-
特別支給老齢厚生年金について
-
おおよそ年いくらぐらい受給で...
-
65才直前で退職し、65才から貰...
-
厚生年金 21年 63歳 もらえます...
-
在職老齢年金適用者の保険料徴収
おすすめ情報