重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どこかで聞いたのですが、1950年前後の産まれは家電の進歩(進化)を最も実感できた世代であるそうです。
三種の神器と呼ばれる白黒テレビ&冷蔵庫&洗濯機の登場によって、すごく便利になったとか。 少し経つと新三種の神器としてカラーテレビ&クーラー&自家用車になり、これもすごく生活が楽になるのを実感できたと。
さらに、土の道路が次々とアスファルト道路に生まれ変わっていって、これも実感あったとも。

そして、1975年前後の産まれはテレビゲーム機の進化を最も実感できた世代であるそうです。
スペースインベーダーの登場や電子ゲーム機から始まり、ファミコンの登場、スーパーファミコン、ゲームボーイ、プレイステーション、ゲームキューブ、PSP、wii、プレイステーション4,ニンテンドースイッチ2などなど。
家庭用ゲーム機がどんどん面白く、グラフィックや操作感もどんどん洗練されていったとも。

そこで思ったのですが、2000年前後産まれの人たちは、果たして何を最も実感できた世代になりそうでしょうか? 気になりまして。
現在は2025年になっていますので、そろそろ推測できそうかなって?

2000年前後産まれは、何を最も実感できた世代になりそうか、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

A 回答 (1件)

デジタル技術の台頭やインターネットの普及を体感した「ミレニアル世代」と「Z世代」かなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

デジタル技術やインターネット普及を最も実感できた世代ですか、回答ありがとです。

お礼日時:2025/04/21 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A