
来週友達の結婚式のスピーチをします。
初めてでよく分からないため、ご意見を頂きたいです。
可能でしたら添削をして頂きたいです。
よろしくお願いします。
Aさん、Bさん、ご結婚おめでとうございます。
ご両家ご親族の皆様にも、心よりお慶び申し上げます。
ただ今ご紹介にあずかりました、新郎新婦の友人の○○と申します。
本日は、お二人の晴れの日を心から楽しみにしておりました。
今日は手紙を書いてきましたので、読ませていただければと思います。
また、ご家族・ご親族の皆様がご出席の中で少し恐縮ですが、ここからはいつも通り、お二人のことを「A」「B」と呼ばせていただきます。どうぞご容赦ください。
Aと仲良くなったきっかけは高校生の時、共通の友人から
「Aが友達になりたいって言ってるぞ」と聞いたことでした。
まるで小学生の頃のようなやりとりに懐かしさを感じつつ、「きっとピュアでシャイな人なんだろうな」と思ったことを覚えています。
卒業後は学部こそ違いましたが、同じ大学に進学し、Aの誘いで同じ予備校でアルバイトを始めました。そこで見るAの姿は、誰よりも職場の改善に取り組み、生徒にも誠実に向き合う、とても責任感のある人でした。
その姿勢が認められ、すぐにバイトリーダーになり、
先輩後輩、社員さん、生徒さん、誰からも信頼されていました。
またAは、あまり外に出ない僕をよく誘ってくれて、
AとBと3人でいろいろな所へ出かけました。
バイトの後に週3でラーメンを食べに行ったり、
Aの家で宅飲みをしながらカードゲームをしたり。
Aが作ってくれたもつ鍋の味も、今でも忘れられません。
Aがきっかけでカメラにハマり、四国中を撮影旅行したこともありました。
僕が京都に住んでいたときは、二人で遊びに来てくれたりもしました。
そんな人望厚く、友達想いのAですが、少しだけ心配な一面も。
最近は落ち着いてきたようですが、昔は酔っぱらって突然走り出したり、
プッチンプリンをお皿以外でプッチンしたり…
見ていて楽しい反面、ちょっとハラハラもしました(笑)。
でも、そんなときでもAはいつも、アルバイトのことを熱く語っていました。
飲みの席で泣きながらバイトについて話していた、と後輩から聞いたこともあります。
仕事にも、人にも、本当に真剣に向き合う人なんだと改めて思いました。
僕の大学・大学院6年間の楽しい思い出には、いつもAとBが一緒にいてくれました。
お二人に出会えたこと、本当に嬉しく、感謝しています。
そんなお二人が、今日という素晴らしい日を迎えたことが、心から嬉しいです。
A、僕が言うのもおこがましいですが、
これからもBを大切にして、温かな家庭を築いてください。
B、Aはちょっとシャイなので、なかなか口に出して言えないこともあると思いますが、誰よりもBのことを大切に思っていると思います。
そして、お二人とも、またよければ一緒に飲みに行きましょう。
お二人の末永い幸せを心よりお祈りして、僕からのスピーチとさせていただきます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ピュアとシャイで、前振りする作戦はとても良いです
中盤のピュアエピソードと、シャイエピソードが強めのやつが欲しいですね、走り出すのはどちらでもなく面白くも無いので止めたほうがいいです
最後の締め挨拶の回収で、シャイは入っていていいけど、ピュアももう少し入れ込みたいですね
「飲みに行きましょう」より「新居に遊びに行かせて下さい!」の方が出席されている親族からすると明るい家庭のイメージから来る安心感があっていいです(飲みに行くのは自由に行けばいいですが)
No.1
- 回答日時:
最近では厳しく言う人が減ってきましたが、結婚式でのスピーチには
使ってはいけない言葉として「重ね言葉」というものがあります。
これらの言葉は、お祝いの席である結婚式では禁句とされています。
「重ね言葉」とは、同じ言葉、または同じ意味の言葉を重ねて用いること
です。
再婚や悲しい出来事の再来を連想されるような重ね言葉も、
結婚式でのスピーチでは嫌われます。
この点で気になるのが
いろいろ、ハラハラ ですね
色んな、心配しました などに置き換える事、無難でしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと数日後に友人の式でスピー...
-
親友の結婚式のスピーチやるの...
-
親友の結婚式での祝辞について
-
結婚式★友人代表 出だしの言葉
-
結婚式で友人のスピーチ頼まれ...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
プロ野球
-
気になる人に誘われた
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
見合いの世話人へのマナーにつ...
-
既婚上司にラブホに連れて行か...
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
神父は何て言ってるの?
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
日本テレビのドラマ
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親友の結婚式のスピーチやるの...
-
結婚式のスピーチの原稿用紙に...
-
結婚式のスピーチ(新郎友人代表)
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
披露宴のスピーチ!添削お願い...
-
友人スピーチのアドバイスをお...
-
*至急*結婚式 新婦友人スピー...
-
結婚式のスピーチの添削をお願...
-
披露宴での新婦父親スピーチ
-
友人代表スピーチ 締めの挨拶 ...
-
幼馴染(新婦20代前半)に結婚式...
-
結婚式の友人代表スピーチ
-
結婚式での友人スピーチ 手紙形式
-
至急 友人スピーチ
-
結婚式の友人代表スピーチに関...
-
【至急】友人代表スピーチの添...
-
結婚式の友人代表スピーチの添...
-
結婚式の新婦友人代表スピーチ...
-
新婦の友人代表のスピーチ
-
あと数日後に友人の式でスピー...
おすすめ情報