dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式で友人代表挨拶を仰せつかりました。初めてということもあり、本などを少々参考にしつつ作成しているのですが、いかんせん口下手なもので苦労しています。経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイス等頂ければと思い投稿してみました。よろしくお願いします。

以下、現状の文章。(私・新郎・新婦とも20代の同い年)

ただいまご紹介にあずかりました、○○です。あらたまった席ではありますが、お二人をいつもどおりの愛称で呼ぶことをお許しください。▲▲、☆☆、そしてご両家の皆様。本日は誠におめでとうございます。

私は▲▲とは中学、高校、大学とクラスメイトで、現在まで長い間お付き合いをさせていただいています。学生時代には、スクールバスに並んで座って、共通の話題で夢中になってしまい、バスの運転手さんに「うるへぇ!」なんて怒られてしまったこともありました。それ以外にも、一晩中ボーリングをしたり、カラオケにいったり、『時には』一緒に試験勉強をしたりと、本当に色んな思い出があります。その当時は、まさか結婚式での友人代表挨拶という大役を仰せ付かるとは思ってもいませんでしたが。

実を申しますと、新婦の☆☆とも面識があります。☆☆は▲▲を喜ばせるために、毎年誕生日に備えて、サプライズプレゼントを用意するような、とても優しく▲▲想いの女性です。プレゼントの用意に協力している中で、素敵な女性とお付き合いできて、▲▲は幸せ者だなぁと感じておりました。そんな▲▲に、本日は私からもプレゼントを用意いたしました。
――― メッセージ代読 ―――
中学高校時代の担任、■■先生と□□先生からお祝いの言葉を預かっておりましたので、代読させていただきました。

本日はお招きいただき本当にありがとうございました。今日のお二人のように素敵な笑顔がこぼれる、そんな明るい家庭を築いてください!!

A 回答 (2件)

質問者さんは明るい方なのでしょうね。

スピーチ原稿ににじみ出ています。
恩師からのメッセージというサプライズもあり、喜んでもらえそうですが、何点か修正した方がいいのでは?と思うところがあります。


1、最初から呼び捨てはやめた方が良い。
最初のお祝いの言葉くらいはキチンと敬称を付けるべきだと思います。その後、ニックネームに変えるのは親しみの表れですが、しょっぱなからくだけた呼び方だけと言うのは失礼です。
『ただいまご紹介にあずかりました○○です。 ▲▲くん、☆☆さん、そしてご両家の皆様。本日は誠におめでとうございます。あらたまった席ではありますが、お二人をいつもどおりの愛称で呼ぶことをお許しください。』にした方が良いと思います。

2、もう一つくらい新郎との想い出を入れた方が良いのでは?
中学からの長い付き合いということですが、具体的な話が運転手さんのエピソードだけではなんだかお二人の仲の良さが伝わってきません。『本当に色んな思い出』で終わらず、その中からもう一つくらい楽しそうなエピソードが欲しいところです。

3、新婦を呼び捨てにするくらい親しいエピソードが欲しい
「新婦の☆☆とも面識があります」程度の仲でしたら、あまり呼び捨てにしない方が良いと思うのですが…。もし新婦ともとても仲が良いのならそのエピソードも最初に加えるべきです。
今のままだと面識があるくらいで人の彼女を呼び捨てにする、ちょっとオレ様な友人のイメージをもつゲストも出てしまうでしょう。

4、代読の前に手紙の主を紹介した方が良いのでは?
恩師の手紙の冒頭に「A中学で担任をした■■です」などと自己紹介が入っているならOKですが、いきなり「▲▲くん、ご結婚おめでとう」などと始まるようでしたら、手紙の主が誰かわからないままメッセージが流れてしまいます。
新郎を始め、聞いている人全員に誰からのメッセージなのか認識して聞けるような配慮があると良いと思います。

この回答への補足

適切なアドバイスありがとうございます。まず最初に、▲▲や☆☆の中身があだ名(▲▲ちゃん、☆☆ちゃん)というつもりで書いていました。情報不足ですいませんでした。

1について、確かに親しき仲でも礼儀が必要でしたね。納得です。
2について、まだ手元に代読文がないので、その内容と量に応じて調整しようと思います(長くなりすぎてもアレなので・・・)。
3について、せっかくなので一緒に遊んだエピソードをピックアップして入れてみようと思います。
4について、敢えて先生と伏せておいて、「後でビックリ!」を狙ったつもりですが、やはり奇策過ぎましたかね?一言添えてみます。

長文、お付き合いいただきありがとうございます。
もしまたお気づきになりましたら、ご指摘いただければ幸いです。
ありがとうございました。

補足日時:2013/03/02 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/03/02 19:42

まず時と場合を考える必要があります。

親しき仲にも礼儀ありと言いますが、
幾ら親しい仲であっても、あなたとは面識の無い方も居られますから、このよ
うな席で新郎新婦を呼び捨てにしたり、愛称で呼ぶのは失礼にあたります。
愛称で語った時に、新郎新婦の愛称を知らない人が聞いたら、その人はどのよ
うに思うでしょうか。あなたや新郎新婦と同年代の方だけなら問題はありませ
んが、あなたより相当年配の方も居られますから、呼び捨てや愛称で呼ぶ事は
避けるべきだと思います。

「ただいま御紹介にあずかりました〇〇と申します。新郎の〇〇君、新郎の〇
〇さん、また御両家の皆様方、本日は誠におめでとうございます。」と最初に
言うようにします。愛称で呼ぶ事を御許し下さいと言うのは削除しましょう。

中学、高校、大学からの付き合いのようですが、主に大学時代のことしか書か
れていません。長々と言うのは聞いている人を退屈させるだけですから、出来
ればそれぞれの時代の思い出を一つづつで構いませんから、それぞれを語るよ
うにされると良いかも知れません。

スピーチに必要なのは思い出だけでなく、笑い、悲しみ、苦労も入れ込んだ方
が聞く側にとっては聞きごたえがあります。

この回答への補足

適切なアドバイスありがとうございます。
>親しき仲にも・・・
確かにこの点については他の方にもご指摘いただきました。ありがとうございます。

>それぞれの時代の思い出を・・・
>スピーチに必要なのは・・・
つい二人の思い出に集中するあまり、会場の聞き手まで気が回りませんでした。工夫できる点があると思いますので、もう少し考えてみます。

長文、お付き合いいただきありがとうございます。
もしまたお気づきになりましたら、ご指摘いただければ幸いです。
ありがとうございました。

補足日時:2013/03/02 20:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/03/02 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!