
私は結構遅いほうだと自認しています。
高校の頃ですが日本史が好きだったので歴史小説を読んだりしました。
読み終わったものをクラスメイトに貸したりしましたが
自分のほうが遅くて「はやく続きを貸してよ」急かされたものです。
そもそも小学校の頃からずっと夏休みの課題図書(読書感想文)が嫌で嫌で
物語は読まずあとがきだけ読んでテキトーな感想文書いてましたっけ。
そして大学を卒業して社会人になってからは本は全く読まなくなりましたね。
現在50代ですが早々とリタイヤして無職生活していますが
本を読まなければならない必要性もなく
(強制される読書感想文すら嫌々インチキやってたくらいですよ)
最近老眼がはじまって文字を読むことがますます厳しくなりましたし。
いまさら本を読む速度が上がったらいいな、などと思っても無駄ですよね?
速読法とか努力する気がなくて自然と速くなるなんてありえないでしょう?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いまさら本を読む速度が上がったらいいな、
などと思っても無駄ですよね?
↑
書写すると、速くなりますよ。
ワタシ、文章力の訓練に
小説を何十冊か書写したことが
あるのですが、読む速度が
大幅にアップしました。
あまりに速く読めるので
小説を読む面白さ、というのを
感じなくなりました。
バカみたいです。
速読法とか努力する気がなくて
自然と速くなるなんてありえないでしょう?
↑
そうですね。
量をこなせば速くなるかもしれませんが
何もしないで、自然に速くなる
てことは無いでしょう。
歳とれば、遅くなるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
私の本棚には
最近買った本のほかに
昔買った本でも
奥の方へいくらでもあります
たまに
本を探していて
はて、これはどんな本だったっけなと
中身を覚えていない本が
たくさん出てきます
タイトルは
おもしろそうなので
再読していますが
昔は
2、3日で1冊くらいの速さで
読んでいましたが
今は
1行も飛ばさずに
じっくりとゆっくり読むようにしています
本を読む速度なんて
関係ありません
じっくり読んでみてはいかがですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
読書習慣のある人に質問をします。 読書のメリットを何か感じることはありますか? 読書のメリットは色々
その他(読書)
-
ベストセラー作家の方って、どうして半年に一回のペースでヒット作を生み出せますか?
文学・小説
-
電車の中でのボルノ動画ありますが、本物ですか?
社会・ビジネス
-
-
4
岩手県交通はなぜ中国製のバスを使用してるのですか? あまりいい印象を受けない県民も多数いるとのことで
バス・高速バス・夜行バス
-
5
マッハ7の悲劇が起きるとしている理由
エッセイ・随筆
-
6
大韓民国の大統領はどうして変な人がおおいのですか。
行政学
-
7
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡散臭いんですけど、
文学・小説
-
8
本の保存法について
その他(読書)
-
9
村上龍という作家は何がしたいのでしょうか? バブル期、時代の寵児だった頃から知っていますが、その時そ
エッセイ・随筆
-
10
図書館をよく日常的に利用する方いますか? もちろん娯楽なのはわかってますし、本が好きだから読むのは大
その他(読書)
-
11
週刊誌のインタビュー
雑誌・週刊誌
-
12
「シャリーペンチェ(?)」と聞こえる中国語 とある中国人YouTuberの動画の最後でほとんど毎回「
中国語
-
13
オッサンです 成瀬は天下を取りに行くを読みましたが高校生が読めば面白いとは思いますが オッサンにした
文学・小説
-
14
テレビドラマと映画では、同じようなストーリーで、同じ時間を撮影したとしても、製作費用は違うのでしょう
邦画
-
15
小説を読んだら何かに役立つんですか?
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
活字離れ とは?
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
お勧めの本
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
GANTZという漫画
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
自分が図書館で予約した本30...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報