重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法定速度以下で走る人なんなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (32件中11~20件)

普通です。

法定最高速度を超えて走るとスピード違反ですからね。ほとんどのクルマは法定速度以下で走っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどの車が10キロオーバーじゃないですか?

お礼日時:2025/04/24 11:02

自分のペースを大切にしているだけでしょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分のペースで走りたいならチャリでも乗ってどうぞ

お礼日時:2025/04/24 11:02

速度規制標識のない一般道を時速60キロで走る人のことです。

安全運転していきましょう
    • good
    • 1

法定速度では無く指定速度で走っているのかもしれませんね。

    • good
    • 0

横断歩道の手前で止まって自転車を先に渡らせるなんて


偉いと思いますけど。
対向車線の車スピード出してたから
自分の車線の側から渡ろうとしてる自転車に気が付かないんでしょうね。
まったく止まってない。
立派な歩行者横断妨害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うろ覚えなんですけど、自転車には渡らせる義務ないんじゃないんでしたっけ?

お礼日時:2025/04/24 11:04

法定速度、原付には、時速30km/h以下と定められていますね。


あとは、最高速度が決められています。

最近の車の速度計は、少々高めの数字が表示されることになっているので、デジタルやGPS速度計でもなければ、正しい速度表示にはならないと思います。

例えば、アナログメーターで「40」と表示されていても実際には、35km/h無いケースもあります。
この誤差は認められているので、やむを得ないでしょうね。

あと、変速機の多くがCVTなので、エンジン回転を一定に保っても、道路に傾斜があると、速度が落ちる事がよくあります。
それに、運転者が傾斜に気付かず、速度が落ちるケースが多いかも。

道路標識に「40」とあって、30km/hで走っているなら、イジワルでしょうね。
煽られ運転かな?!(挑発してる?)
    • good
    • 0

自転車なのでしょう。

    • good
    • 0

>法定速度以下で走る人なんなんですか?



普通の人だと思います。たとえば速度規制標識のない一般道を時速60キロで走る人のことですよね?よく見ますよ。
    • good
    • 1

トラックとか運送会社のトラックは


スピードメーターが付いてるから
法定速度を超えてないかチェック出来ます
法定速度を超えてるのが記録がされるので違反を見つけれます
もちろん違反をしてない会社は優良企業になります
    • good
    • 1

安全運転では?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!