
オカメインコのヒナについて。
昨日の夕方お迎えしました。3月に生まれた子です。
今日の朝から家でさし餌チャレンジしているのですが、全く食べてくれません。最後に食べたのは昨日の夕方で、ペットショップの方があげるところを見せてくれました。
朝の体重78g、ほんの2,3口食べてくれた後80gです。
最近ケージ移動した子らしく、家でもペットショップと同じケージにいれています。一応大人用の餌や粟の穂もいれてあって、食べてはなさそうですがポリポリはしています(お腹が空いているのか?興味があるだけなのか?)。もう一度チャレンジしたら食べてくれるかも、と思い与えて見ましたがほんの2,3口すらも食べてくれず。体重は76gでした。
家にコザクラインコ(8歳)がいて、ケージ別の隣同士、オカメインコからは見えないようになっています。
なにが原因でしょうか?
ケージにいれている餌も、さし餌もペットショップと同じものです。不安で仕方ないので誰か教えてください。
ちなみに手を怖がってる様子などはなく、ケージから出してあげるとぴよぴよと小さい声で鳴きます。お腹自体は空いているだろうしなにか訴えているのかな、と思うと可哀想です。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何度もすみません3です。
オカメさんは甘えっ子なので、挿し餌からなかなか卒業できないこともあります。
体重がものすごく減ることがないなら、挿し餌は控えめにして、ばら撒いた餌をどんどん食べていってほしいですね。
No.4
- 回答日時:
3です。
食べてくれてよかったです。
オカメさんは幼鳥の時がうまく行かずに死んでしまうことの多い鳥なので心配でした。
病院は小鳥専門を探してください。一般の犬猫中心のところではほぼ知識が無くてまともな対応は望めませんから。
No.3
- 回答日時:
オカメの雛は神経質な所がありますから、場所、お世話してくれる人が変わってまだ慣れなくてそうなっているのかも。
小鳥専門獣医には行きましたか?行っていないなら早めに健康チェックに連れて行った方が良いです。
ペットショップでそのう炎の菌をもらっていることもありますし、食べないことも相談に乗ってもらえます。
考えられる原因としては、市販の雛用スプーンで餌をあげていない(プラスチック製のものを使っていなかった)ことかな…と思いつき、昼頃買ってきました。が、それでも食べず…。
店員さんのあげ方をよーく思い出して、まさかの!机(床?平らなところ?)に降ろしてあげたら食べてくれました!(泣)それまではずっとお膝の上に乗せていたのですがそれが不満だったらしく、気付いてあげられて良かった〜と涙が出そうでした。オカメインコが神経質と言われる理由に納得した瞬間でした。ひとまずご飯を食べてくれたので、もう少し慣れてから健康チェックに連れて行こうと思います。
ベストアンサーは1番近い回答をしてくれた方に…。他の皆様もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんな時は、ペレットをすりつぶしてシードにまぶしたりすると効果的です。
環境やエサが変わっていないのに食べない場合は、単にいつものエサに飽きてしまった、ということも考えられます。 また、おやつにあげた粟穂を気に入ってしまい、粟穂をくれるまで何も食べない、と意地を張るわがままインコもいます。No.1
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
既にやっている事とは思いますが、柔らかくした餌はどうでしょ?
上記URLからと、他の動画からです。
また、ペットショップと全く同じ餌の方が良いという動画もありました。
https://x.gd/tmITF
全てが同じ状態では無いとは思いますが、少しは良くなることを祈ります
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 今日、ペットショップに文鳥の餌を買いに行きました たまたま、鳥のケージを見たら、白文鳥でクチバシは僅 3 2023/07/06 20:47
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- うさぎ・ハムスター・小動物 今月12歳になる高齢うさぎが突然ペレットを食べれなくなり、昨日病院で検査したところ奥歯がボロボロにな 1 2024/06/07 10:54
- 犬 犬2匹目 仲良くなれるか不安 1 2025/03/14 13:56
- うさぎ・ハムスター・小動物 後悔について。 16歳の時初めてハムスターを飼い18歳の1月に亡くなりました。その時ハムスターを家に 3 2024/11/11 08:09
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 幼猫の餌乃食べ方について質問です。 想定2ヶ月位の男の子の幼猫を保護しました。離乳食を始めましたがま 1 2023/06/08 07:14
- 鳥類 野鳥 1 2023/04/20 09:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコーのケージについて。 3ヶ月ほど前にお迎えしたレオパのことです。 お迎えしてから2ヶ 1 2023/06/16 02:38
- その他(病気・怪我・症状) 質問① 今日は外の昼の最高気温が36℃でした。 私の部屋は西側にあり、16時00分から室内温度が30 1 2024/07/07 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコのヒナについて。 ...
-
子犬のしつけ
-
オカメインコをカゴへ入れると...
-
シマリスの保温のこと
-
フェレットの夏対策を教えてく...
-
仲良く成る方法
-
オカメインコをもう一度手乗り...
-
涼しいケージ ジャンガリアン...
-
アオジタトカゲが餌を食べない
-
インコのケージ収納
-
ボールパイソンは90センチ水槽...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
フェレットについて。
-
モルモットが紙を食べる...
-
屋外飼育 モルモット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報