重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私、結婚式を挙げず入籍のみだったため国外に住んでいる両親への挨拶は入籍後になりました。
親の一時帰国に合わせ、近くの居酒屋で弟も含めて食事をしました。両親はお金は払いませんでした。
しばらくして一万円ほどの夫婦食器が送られてきました。ネットで購入したようです。

弟は結婚式をあげました。もちろん両親はそれなりの金額を包みました。
私に相手の両親よりもお金を出したいと言っていました。

行き遅れた私の結婚を喜んでくれたのに、式を挙げていないとは言え金銭的な差がありショックです。

私の主人もありえないと言って呆れていました。
主人は挨拶の時、父と母それぞれにプレゼントを渡し、私の親への食事代(一度、帰国の時に私達の住んでいる土地に来たから)ホテル代、も全額払ってくれて、ほとんど会った事もない関係も築けていない私の両親にお金を出してくれました。

先日、医療費がないとの事でお金も貸しました。
私がお願いしたからなのもありますが主人に申し訳ないです。

主人が言うには、私の両親は私と私以外の兄弟の扱いが違うと言います。

第三者の意見が聞きたいです。

A 回答 (5件)

ご両親は年取って経済的に余裕がなくなったとか?


私も晩婚で入籍だけでしたが
両親からそれなりの金額の現金と
私名義で入っていてくれていた保険を渡されたました。
姉は普通に結婚式をあげていましたが
両親がどのくらいお金を出したかは知りません。
多分それなりに出してはいたと思います。
割と派手な土地柄なので。
うちは別に裕福ではありません。
両親は中卒で慎ましい暮らしをしてました。
食器セットだけというのは
寂しかったでしょうね。
でもご主人にあまりそういう話はしない方がいいと思いますよ…
    • good
    • 0

結婚式をしなかったのはなぜですか。


ご両親はどういう意図なのか判断できなかったのでは。
親は結婚に介入して欲しくないという意思表示にも受け取れます。
主人に申し訳ないとまで言うならあなたの方から親御さんに説明があっても良かったと思います。
    • good
    • 0

入籍だけにしたからでしょ?


式あげてたら出してたかもしれない。
そりゃ今さらしょうがない。
式で必要だった弟とは状況が違う。
出してもらった所で赤字になることも多いし。
必要も無い金をあげるなんてしなくても不思議じゃない。
それとも浮いた分の金を貰う事を前提に入籍だけにしたんです?
使った金に対しての補助だと思えば、使ってないんだから補助がないと思えばいい。

それに男と女じゃ違っても仕方ない。
男尊女卑とかでなく、苗字が変わる。
女は嫁に行って他家の苗字になる。
我が子をあげる。
男は嫁に貰う。
貰うんだから貰う側がそれなりにしないと恥ずかしいってのはある。
それが良いとか、悪いとか、古いとか、そういう事で無く、
そういう感覚ってのがあるのは仕方ない事。
婿に貰ってたら違ったかもしれない。

食事代云々は別の話。
両親への挨拶の席の金を親に出せってのはおかしな話。
そこで親に金払えって言うなら旦那が有り得ない。
    • good
    • 0

あなたのご主人の勘違いは、もう悶絶に甚だしいですね。



親としては、大事な娘を差し出す訳ですよ。そりゃどんな歓待で迎えてくれるのか、見てやろうと思うじゃないか。娘が粗末にされてないか、娘の実家を粗末につもりはないか、とことん見極めますよ。誰が何と言おうが、どこの娘も親にとってはかぐや姫ですよ。当然に婚姻の貢物を所望しますよ。

そして息子というのはね、他所様の大事なかぐや姫を迎える訳ですよ。その大事な娘の嫁入りを手放しで歓待していますと、あらんかぎりを振り絞って息子の体裁を整えますよ。だからに当然に、あちらの実家以上にこちらが払うんです。

あなたの旦那、どういうつもりでそれ言ってるの?
呆れ返るって、どういうこと?
娘というものが、その家にとってどんなに宝か、そのお宝を頂いたつもりがない訳?

お仕置きしてやりな。
    • good
    • 0

今さらです。

抗議して何か得られますか。静かに無視です。くよくよイライラするだけ損。関係を悪化させると遺言で遺産もない嫌がらせされます。相手は何の痛痒も感じない人否人、地獄に落ちるだけです。来世は毛虫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!