
今回、4年間お付き合いしている彼氏の実家に初めて泊まらさていただきました。 そこで、皆さんに質問なのですが、彼の両親に無礼・ご迷惑をおかけしてしまったと反省している点が私の中振り返るといくつか思い浮かびました。彼氏の両親はとても優しく私に対して怒らないので、客観的にどう思ったのか気になったので質問させてください。
因みに、彼とは同い年の22歳 付き合って4年
現在私は関東在住で、彼は今年社会人になり現在は実家にいますが来月から関東で就職
彼は私の実家の両親に挨拶に来たことはあります
私は彼の両親に一度だけお会いしたことはありますが、今回ご実家にお邪魔するのは初めてです。
1、彼の両親と会うのは初めてではないのですが、初めてご実家に泊まるのに4日も泊まってしまったこと。
2、キャリーですが、パジャマや身支度品、アメニティなど私物荷物多めでお邪魔したこと。
3、4泊するなら洗濯機使っても良いという彼母の言葉に甘んじて、彼から洗濯機を回してもらったことと、バスタオル借りたこと
4、コロナ禍でも彼の両親から、いらっしゃいと言われて断らず泊まってしまったこと。これが1番後悔しています、自分がバカでした
5、お邪魔する当日仕事帰りのまま遅い時間に、家にお邪魔してお風呂にも入れていただいたこと。
6、私が自分の家に帰る日の電車の時間をあらかじめこのくらいと伝えていた時間よりも3時間ほど遅れて帰ったこと。彼から送り迎えをしてもらったので、実際は彼氏の両親にはご迷惑をおかけしていないとは思いますが、時間にルーズだと思いましたよね、、、
この数点がわたし私の中ですごく後悔しています。今回のお泊まりは本来はもっと前に計画していたものですが、コロナ流行の件で2回ほど期日延期させ、今回この最悪なタイミングでこのご時世に泊まってしまったという結果になりました。
今思うと、彼の両親がいいよと言っても、今回も延期にするべきだったと、自分がバカで浅はかな考えだったとすごく反省しています。反省しても遅いですが、22歳にもなって周りの人の迷惑も考えないような私のせいで、彼の両親に迷惑と失望させてしまったと思います。
彼の実家を去るとき、四日間お世話になったこと、たくさんご迷惑をおかけしたことなど謝罪と挨拶をしましたが、昨日はご馳走様でした(昨日、お礼の気持ちとして彼の両親と彼にお食事代を私が負担しました。)、こんな家だけどまた来てね。と言ってくださり、すごく優しいご両親に申し訳ない思いでいっぱいです、、、
挨拶やお礼、手土産など当たり前のことは心がけましたが、反省点がたくさんありすぎます。
今回の失態を自分の中で反省し、次に繋げたいので皆様のご指導アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文面を読んでいて、質問者様はとても繊細な方だな感じました。
そういう性質を持つ方は、嫌悪や悪意を敏感に感じ取り、「あっ、私、嫌われているな」
「いま機嫌を損ねたな」
など、その場で分かることが多いです。
ですから質問者様が、彼のご両親に対して
・優しかった
・感じのよい方たちだった
と感じたとしたら、彼のご両親は質問者様に温かい感情で接してくれていた=悪感情は抱いてないということになります。
恐らく最後の「こんな家だけど、また来てね」もお世辞ではなく息子の大事な人だから、質問者様と仲良くしていきたいという気持ちで言ってくださったのだと思います。
彼のご両親に対して申し訳ないと反省するよりも、
「予定の時間に遅れちゃったり、長く泊まり過ぎちゃったのに優しく接してくれて、とても嬉しかった。(彼氏さん)のお父さんやお母さんは本当に優しい人達だね」
など、ご両親に対する好意やお泊りできて嬉しかったなどの喜びを伝えたほうが、彼氏様とご両親は「おもてなしが成功して良かった」と喜ばれるんじゃないかなと思いました。
No.6
- 回答日時:
お礼について。
で、あればね。
あなたを気に入るとか、気に入らないとか関係ないのです。
息子がご機嫌なら、それでいいのです。息子がご機嫌なら、その彼女がどうであろと、どうでもいいんです。
あなたのことを心配するのも、息子の為。あれこれ親切をいうのも息子の為。文句を言うのも息子の為です。
あなたからお礼を言われるとかのやり取りも面倒なだけです。息子から、「お父さんお母さん、ありがとう!」って言われたいのです。
だから、あなたは彼にお礼を言いなさい。
そこで、彼にね。お母さんは気に入ったかしら?とか、お父さんは?とか言いますとね。あれは、どうだったかしら?とか言ったり思ったりしてますとね。男はおバカだから、「なんか彼女は、すごく気を使ったみたいだ」とか、うっかり親に言うんですよ。
そうしますと、親はカチンとくるんです。気を使ったのはこっちの方だよ、とね。
だから、あなたは手放しで、ご実家にご挨拶に行けて良かった良かったと、ニコニコしてなさい。彼が安心しますから、その安心を親に伝えますから、そしたら、親はゴキケンです。
No.5
- 回答日時:
お礼について。
お詫び状?ですか。
どうしてそんなに自分を気に入ってもらわなくては気が済まないんですか?
相手の親御さんが気にかけているのは、あなたではなくて、自分の息子なんですよ?
あんまりにも、それが行き過ぎています。それが行き過ぎますとね。支配的な人だなって、相手は思いますよ。
結婚を意識して付き合っている彼氏の両親ですから、私は気に入られたいのが本音です。うざい、重いって思われない程度に気に入られたいです、わがままなのは承知ですが。彼親が自分の子供しか可愛くないのは当たり前だと思います、でもそんな中でも私のことを心配して気にかけてくださっていると思う点が結構あって、至らない私を受け入れてくれていることにとても感謝しているだけです。支配だなんてとんでもないです、、、
No.4
- 回答日時:
この質問の内容を見る限りのことですが。
この質問内容にあることでの、あなたの不手際の一番最たるものは、「彼に洗濯機を回してもらったこと」と「お食事代を負担した」とことです。
どちらも、悪いとか迷惑のことではない。印象が悪いのです。
息子の彼女を家に呼ぶのは、「彼女」の為ではない。息子の為ですよ。息子の為になっていればそれでいいのです。あなたの彼にとっては、親の為、彼女の為、ですよ。あなたにとっては、彼の為、自分の為です。でも、親にとっては息子の為だけです。なのだから、息子に何かをさせているのは、あまり見たいものではない。気分の問題としてね。あなたが何かをしてるのを息子が手伝うならば、いい景色ですけど。あなたが息子を使っているのは、見たくないと思います。
で、親が息子の為にしていることに、あなたがくっついているだけなのだから、あなたの方はお世話になりっぱなしで感激して、お礼ばかりを言って帰ればいいのです。なのに、借りを返すと言わんばかりにお金を支払うのは如何なことかと思います。それは生意気なことですよ。それをやる身分ではないと思いますよ。
それは、あなたが彼の親御さんを招待したい時にすればいいことであって、招待された場でやることではありません。
友達同士でもそうですが、借りと貸しのやり取りばかりを気にして付き合うなんて、鬱陶しいでしょう?だったら付き合いたくないになりませんか?
ましてや、相手は年配者ですよ。あなたが30歳過ぎならば、今日は花を持たせてやろうかとも、思ってもらえるかもしれませんが。22歳の小娘に支払ってもらったら、恥をかかされたと同じです。これは、謹んだ方がよろしかった。
甘えっぱなしでいてくれた方が、気兼ねなく、また来てね。って思えるものですよ。
貸し借りを考えなくてはならないくらいなら、と思いませんか?
回答ありがとうございます
洗濯機回してもらったはともかく、お食事代を支払ったことダメだったんですか、、、?
向こうは、じゃあお願いします、ご馳走様ありがとうという感じでしたので、馬鹿な私は気づかなかったです。悪いことした自覚なしでした、あまりお詫びとかお礼状もよろしくないでしょうか、、、
No.2
- 回答日時:
うーんと、、、忖度し過ぎ、、、
彼の親御さんは常々「いいよ」って言ってくれてるのだから良いじゃん?
だからあなたのことは大丈夫だと思うけどな、
この時世の時に家族のように接してくれたのだと思うに充分だと、俺は感じたけどね。違うかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
泊めていただいた御礼に…
その他(家事・生活情報)
-
彼実家へのお礼の手紙の書き方
マナー・文例
-
今度、初めて行く彼氏の実家に1泊させてもらいます。 その時結婚の報告やいつ式を挙げるかなども話し合い
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
-
4
恋人のご両親に手紙を書きたい
葬儀・葬式
-
5
彼氏の実家に居候。出る時のお礼。 皆様の知恵をお貸しください。 付き合い始めから軽いノリで彼氏の実家
その他(恋愛相談)
-
6
彼氏の実家にいるのですが、とても居心地が悪いです。どうしたらいいのでしょうか…。 こんなことをこんな
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女の実家のお風呂に入らせていただく際は、「お風呂お借りします」で良いのでしょうか?また、お風呂から
マナー・文例
-
8
彼氏の両親へ頂き物のお礼を伝えたいのですが、手紙を書くのはキモいでしょうか?? 同棲している彼氏がお
その他(家族・家庭)
-
9
今度彼氏と、彼氏のお母さんとご飯を食べに行くんですが彼氏のお母さんがお金を払ってくれると言うのですご
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼の実家に泊まるのは
結婚記念日
-
11
彼氏のお母さんからお金を頂いて困っています
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼のお母様への手紙を添削して頂けないでしょうか
マナー・文例
-
13
泊めてもらったお礼
友達・仲間
-
14
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的なことを言われました。 言われた事は、 次から1週間泊まりに来る時は
食費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
義理の両親への謝罪
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
住所変更について 現在会社員の...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
世間体ばかり気にする両親。海...
-
両親が役職に就いてるのって子...
-
私はどうするべきですか? 直近...
-
新居への親戚招待について、 最...
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
どう思いますか?時間通りに準...
-
彼氏が創価学会でした。
-
婿と義母
-
義母の兄弟が亡くなった場合
-
嫁ガチャに当たるとはどのよう...
-
「息子に女の気配がない」とい...
-
恋人より家族を大切にする男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
義理の両親への謝罪
-
姉の義父が亡くなった時の香典
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
休学届を提出したいのですが
-
義理の両親の対応についてどう...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
旦那は義両親を私のいない時に...
-
新居への親戚招待について、 最...
-
20歳です。 両親に育ててくれ...
-
婿養子の親戚付き合いについて...
-
住所変更について 現在会社員の...
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
両親が役職に就いてるのって子...
-
飲食店にて、無神経な客に対し...
おすすめ情報