
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子供のために貯金してしまうと思います。
20歳で50万円づつは背伸びしすぎかもしれませんね。
親は子供からお金をもらうことはうれしいですが、子供のために残してやりたいと考える人が多いと思います。
あなたの行為は最高の親孝行ですが、これからあなたの行方には様々なトラブルや苦難があります。
その時のために親御さんは取っておくのではと思います。
それが真の親が子への愛かと・・。
No.7
- 回答日時:
受け取れないし、使えないねw
気持ち悪い/怖い(横領や泥棒でもやったのかと思って使えない)
社長/芸能人/プロ選手など有名人になったり、宝くじ当てたんなら話は別だけど、成金の浪費や10年後に落ちぶれて破産する可能性があるので、そのお金は貯金しておくでしょうね。
---------------
何か喜ぶ物を贈ったら良いですよ。
最近、思ったんだけど、
好きな物(好物の食べ物)を送るのは良いんだけど、それじゃあ芸が無いので、
親が知らない、有名な物を送って、その解説というか、うんちくを手書きで書いて、教えてあげると良いです。
それが、未知だった知識をも与え、その人のためにもなるし、
何より、貴方がその名物を買うため/うんちくを教えるために、情報収集し、買いに行って、店員に説明を聞く事で、貴方の知識と経験にもなる。
(デパ地下でも良いし、ドライブがてら産地に行っても良いし)
それなら親も喜ぶよ。
そして、経費も含め、1万円だとして、100回も喜んでもらえるよ。何年も掛かるけどね。
私は、海外行ったら、現地のヘネシーをお土産に買っていくようになったんだけど、
父は、かなり喜んでいましたよ。
客が来たときに、自慢していたそうです(母 談)

No.4
- 回答日時:
偉いですね、私の子供になりませんか?(笑)
冗談はさておき、もしも我が子からそのような提案をされたら、受け取るよりも先に、理由を聞きますね。
<<いずれ死ぬので>>
の意味が気になります。ご両親が老衰で亡くなる前に親孝行しておきたい、ということなら有りなんですが、
あってはならないことですが、あなたが万が一でも、近々自分で寿命を縮めるようなことを考えていて、その前に確実に受け取ってもらいたくて、50万円ずつ渡すつもりなら、怖いなと想像しました。
ここ教えて!gooでは、背景が分からないために、想像しなければ答えられない性質が有るので、外れてたらごめんなさい。
親というものは、子供が幸せにしてくれていれば、それが何よりのプレゼントなんですよ。
母の日や父の日は、3000円以内のプレゼントや花束と感謝の言葉と、会食だけでよくて、
残りは貯金や自己投資や老後の為の資産形成に投じるのがいいですよ。
人間の一番の幸せは、
「親死んで、子死んで、孫死ぬ。この順番が守られること。」
なんだそうです。それだけで十分なのですよ(^^)/
No.2
- 回答日時:
人それぞれ、様々でしょうが、私は子供からお金をもらうなんてまるで想定外、50万円ですか・・・。
お返しに、20倍にしてプレゼントします。お金とかそんなことより、仕事を頑張り、できればを昇進するとか、まめに連絡を入れたり、言葉で感謝の気持ちを伝えたりとか、さらには、孫の顔を早く見せてあげることが大切だと思います。そちらの方が、何倍もあなたの親でよかったと思えるでしょう。

No.1
- 回答日時:
計100万円ともなると大金です
渡されると正直、何かあったのかと不安になります
が、主さんにそういうふうに思われる両親ですからきっと主さんに内緒のヌシさん口座(結婚資金や孫資金)を持たれていて、そこに入金されるんじゃないかな うちの親がそうでした
受け取りはしても、使われないかもしれませんね
たまに顔を見せに来てくれたり一緒に食事に行ったりしてくれるだけで、結構嬉しいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
お礼のプレゼント
-
息子や娘がいる方に向けた質問...
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
義理の両親への謝罪
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
どう思いますか?時間通りに準...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
旦那の母方の実家にまで行かな...
-
婿と義母
-
私の両親が泊まりに来る際、主...
-
彼氏が創価学会でした。
-
既婚男性に質問です。 嫁が「専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
義理の両親への謝罪
-
姉の義父が亡くなった時の香典
-
新築時の頭金に対する両親への...
-
私の両親おかしいですよね? 私...
-
休学届を提出したいのですが
-
義理の両親の対応についてどう...
-
今回、4年間お付き合いしている...
-
旦那は義両親を私のいない時に...
-
新居への親戚招待について、 最...
-
20歳です。 両親に育ててくれ...
-
婿養子の親戚付き合いについて...
-
住所変更について 現在会社員の...
-
結婚後、両家での食事の支払い
-
両親が役職に就いてるのって子...
-
飲食店にて、無神経な客に対し...
おすすめ情報