dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は義両親を私のいない時に勝手に約束して呼んでいます。勝手に約束するのはいいのですが、約束したら一言私に「両親が家に来る」と言いませんか?義両親は寝室やキッチンなど勝手に見たりしていて本当にいやです。見せる旦那にも呆れます。
来るのはいいけどひと声言って欲しいことを何度も言っていますが、教えてくれず、一言言って欲しいと伝えると「家族なんだから」と逆ギレされます。どう言う言い方をしたらわかってもらえるでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

旦那にはたったひとりの母親です。



結婚間が無いのだったら、実家で暮らしていたのと変わりなく、親なんです。

親と暮らした年月が過ぎるまでは、親には勝てません。30年?35年?

なので、割り切って、「お母さんがきたら、掃除・洗濯・ご飯を作ってもらってね。」と家政婦代わりに使いましょう。

旦那に聞いて、「掃除があまり得意じゃあ無いのかしら。〇〇がきれいになっていない。今度来たら、もうちょっとキレイにするように言ってね」と優しく評価する。

自分の親のように扱えば良いです。家政婦扱いされたらダンダン来なくなります。

が、お子さんが生まれたら、もっともっとコキ使ってやりましょう。
    • good
    • 1

もっとお上手言わないからよ。


ご主人に義親を持ち上げて謙虚な気持ちを表現してみたら?
主様のいないときに呼びたいし来たいんだろうけど
お茶菓子でも用意しておきたいから来るなら一声かけてからにして。
って。それでもだめなら

貴方は 私と義親を喧嘩させたいの?
仲良くしたいと思っているのに
家族だからこそ私の事を悪く思われたくないのに
そんな事も判らないの?
じゃぁ
私が留守の時に貴方に何も言わないで私の両親が来るように誘うから。
それでいいって事だよね。
貴方の親が家族なら私の親も家族だから
貴方が居ない時に呼ぶし、居る時も勝手に誘っていいって事だものね。
そう言ってみては?
    • good
    • 0

何度も言ってもですか。


わざと というか、あえてやっているのでしょう。
夫にとっての家族は自分の親なのです。
そして、その家は自分の家。
自分の家に、自分の親をよんで何がわるい。
他の誰かの許可なんて、いらないってことです。

わかってなんてくれないでしょ。
あなたが嫌がること、わかってやっているのですから。
あなたが、家を出て行くの待っているのでは?
    • good
    • 0

家族だから、言うべきですね。


旦那はガキです。
多分ね、何言っても無駄です。
お子さんは居るんですか?
居ないなら、今のうちに別れた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

その男は常識なさそうだから、言っても無理でしょう。

そんな男と結婚したのが運のつき
    • good
    • 0

男は「家族だから」て言うんだよね。

私の家族じゃないってば。
うちなんか親にカギ渡していて(知らなかった)新婚早々留守宅に上がり込まれて私の下着まで畳んでいった!
卒倒しそうになったわ。
控えめに夫に言ったら「畳んでもらって良かったね」だとさ。
もー何で分からないのとイライラした。
私、円形脱毛症で前頭部が丸ハゲなりました。
直球で抗議した方がいいですよ、ズレてるから。
    • good
    • 0

女の立場からしたらちょっと悩ましい問題だよね。

うん。そう思う。

でもさ、もうそのような感覚のご主人、義理両親、もう変えられないんだから、諦めて対策しようか。

まあ、掃除はどんなにやっても100%の完璧は無理なので、トイレ、キッチン流し、ガスコンロ、程度だけでも常にピカピカにして、他はもう諦めようwww

いついらしても大丈夫なように、お茶やお菓子等は常備しておこう!

これからの季節は、冷凍庫や冷蔵庫にに冷たいデザートや冷菓も常備しておこう。

常温保存の効く羊羹とか煎餅とかも常備しておこう。


そして「ご両親がいらしたら、これらを出して差し上げてね」とご主人にちゃんと伝えておこう!


そして「いつもいらした時に私留守ばかりで、挨拶が出来なくて、ごめんなさい」と伝えよう。
これは毎回いらした後にご主人に伝えよう。

ご主人様、義理両親、質問主様、4人の関係が少しづつ変化すると思います。

毎日すごく頑張っていて、こんな事があるとモヤモヤするだろうけど、ちょっとだけ考え方の転換をしてみたら、みんなニコニコに!……なんてなれたら良いよねwww
    • good
    • 1

要は、ひと言いって欲しいんでしょ?


だったら、「ご両親が来るなら私もご挨拶したいし、おもてなししたいから教えね。」で、いいんじゃないですか?

ひと言欲しいのに、いちいちケチをつける必要はないよ。方便方便。
    • good
    • 1

隠し事や、やましいことが、なければ、問題ないのでは?


見られたって、気にしないことです。
でなければ、男を見る目がなかったと、反省するとともに、離婚も選択肢に入れ考えるだけのことですね。
    • good
    • 0

お前の家族であって私の家族ではない


とブチギレるか
檀那がくつろいでる時にあなたの親を無断でどんどん呼んでみるか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A