
選挙の投票って人のも代わりに投票したりしてもバレない?
自分の分は期日前投票で人の分は当日に投票とか何回も投票所に行って他人のも投票とか。
補足
投票に行く気がない人や行けない人分まで代わりに投票出来そうです。性別とか違うとバレるかもしれませんが身分証の提示を求められた事ない気がします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
選挙の投票って人のも代わりに
投票したりしてもバレない?
↑
そのために、立会人みたいのが
いるわけです。
バレたら逮捕され、起訴され
前科者になりますよ。
自閉症の娘の代わりに投票、母に有罪判決 公職選挙法の罪で在宅起訴
https://www.asahi.com/articles/ASR3H3QZFR3GPTIL0 …
No.4
- 回答日時:
民主主義の根幹を揺るがす暴挙
国家、国民すべて全員を敵に回すことになるよ
一票でもその意味は重大
No.3
- 回答日時:
マイナンバーの所得されているが原則なので
選挙人名簿とマイナンバーはリンクされていると考えらます。
投票所に監視カメラはあると思われます
投票券とかに指紋もついているので本人特定は可能かと
やってはだめです。
住民票移動とかこういった不正をやっていた団体がマイナンバー後票と減らしているは事実ですね。
現職はだめでもそのうち、死ぬでしょう
貴方の一生を棒に振る必要はないです。
現職は今4期目なので引退するのを待ってられなくなったんです。
市長や市議会議員とかって当選すれば何期でも出来ちゃうでしょ。
でも捕まらない方法を探します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 選挙投票時は身分証の提示を義務付けるべきでは? 8 2024/01/30 09:51
- 政治 選挙投票に関して質問です。 今、私が住んでいる地域では、市議会議員選挙が実施されていますが、投票のハ 3 2024/02/16 23:08
- 政治 選挙ではまだネットで投票出来ないのは監視する選挙のスタッフが居ないと不正が起こるからでしょうか? 今 7 2023/05/24 13:58
- 政治 選挙の投票所立会人、投票管理者ってどういう人が選ばれるの? 3 2024/12/19 20:24
- 政治 国政選挙での野党への投票について 長文失礼します。 私は今20代で政治には全くのド素人ですが選挙には 11 2023/08/17 09:27
- 政治学 年齢別の選挙区を導入すれば世代間格差は是正されるか? 6 2025/03/23 20:42
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- 政治学 【立憲民主制から立憲家族制へ】 3 2023/10/03 13:59
- 政治 千葉県知事選挙について。 3月16日に行われる千葉県知事選挙ですが、立候補者がクソすぎて笑ってしまっ 7 2025/03/06 13:17
- その他(ニュース・時事問題) 投票の義務 9 2024/04/29 17:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シールの意味
-
蛍光テープ
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
みなさんにとって住みやすい街...
-
夏以降とは何月の事を言いますか?
-
選挙の投票って人のも代わりに...
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
褐藻類、紅藻類、緑藻類 皆さん...
-
普通の会社勤務の人って明日月...
-
小生は今、友達に なんでも屋さ...
-
最近、とある講座の申し込みを...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
障害者に噂をばらまいた、貴様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報