
選挙投票に関して質問です。
今、私が住んでいる地域では、市議会議員選挙が実施されていますが、投票のハガキが届かないので、近くの役所に行って、ハガキが届かないことを伝えました。
そしたら期日前投票はハガキが無くても投票できると聞いて、早速 選挙の投票してきました。
ちょっと疑問に思ったことですが、投票のハガキが行き違いで、もしも投票日までに届いたら、2度目の投票はできますか?
それとも、もうすでに期日前投票をしているので、投票所に行っても、投票はできずに帰されてしまうことはなりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> そしたら期日前投票はハガキが無くても投票できると聞いて、早速 選挙の投票してきました。
投票所の入場券無しで「期日前投票」をしたのですね。
> 投票のハガキが行き違いで、もしも投票日までに届いたら、2度目の投票はできますか?
> それとも、もうすでに期日前投票をしているので、投票所に行っても、投票はできずに帰されてしまうことはなりますか?
投票所のり入場券が来ても同じ選挙の「二度目の投票」は出来ませんので帰されます。
もし、「二度目の投票」をすると、選挙人名簿の総人数とが合わないし、また、入場券無しで「期日前投票」を誰がしたかとか、「二重投票」や、「本人以外の投票」なども選挙管理委員会が調べます。調べた結果によっては、もしかしたら、警察も入りますょ。
----
投票所の入場券無しの時は、おそらく、本人確認の免許証・マイナンバーカードなどで本人確認をして「検挙人名簿」で確認して、投票が出来るのです。
本人確認の免許証・マイナンバーカードなどが無ければ、氏名・住所・生年月日などで本人確認をするかもしれません。(入場券無しや、本人確認証が無い人は、もしかしたら、投票所内の職員や立会人などが、人相を見つめるたり、立ち振る舞いをジーっと見ているかもしれませんよ)
投票をすれば、選挙人名簿には「済」になります。
だから、選挙人名簿の人数から、投票人数・投票券が分るので「投票率」も分るし。投票券の有効/無効の数や、持ち帰り数などが分かります。
No.3
- 回答日時:
2回の投票は出来ないので、投票日投票券を持って投票所に行っても、「投票済みです」と言われ、投票できない。
で、いきさつを聞かれるなど面倒なことになる可能性も。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 第26回参議院議員選挙(令和4年6月22日公示・7月10日投開票予定)。どの党に投票しますか? 7 2022/06/09 12:57
- 憲法・法令通則 選挙当日について 2 2022/05/16 12:41
- 政治 今回の参議院選挙も立民とれいわの票が減らされた分、維新の会に上乗せする不正選挙が横行 2 2022/06/25 07:19
- 政治 今回の参議院選挙も立民とれいわの票が減らされた分維新の会に上乗せする不正選挙が横行する? 2 2022/06/30 08:53
- その他(ニュース・社会制度・災害) 選挙違反できますか? 5 2023/03/17 10:51
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 令和7年の参議院選挙は様変わりするだろう。 参議院選挙ではインターネット投票の完全実施でいつでも、ど 2 2022/07/02 15:58
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
-
日本の政治家は・・・。
-
小池百合子
-
民主党の小沢さんが嫌い!
-
政治家は人生意気に感じてますか?
-
日本維新の会が、もっと百田尚...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
詳しい方へ。小川淳也氏、平井...
-
選挙に行っても何も変わらない...
-
今の自民党の政治家の公用車の...
-
支持しない方がいい政党を教えて
-
鳩山首相が、企業・団体献金の...
-
裏金議員は裏金が無くなっても...
-
後援会に入ると?
-
参議院議員選挙 落としたい議員
-
日本の地方議会のレベルは、ど...
-
国民の総意を総選挙に反映させ...
-
長谷川憲正氏の政党に関する縛り
-
市のきまりを変えるには政治家...
-
今晩わ。今日投開票された京都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
-
戦前の地方議員について
おすすめ情報