重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三振しないバッターは、良いバッターだと言えるでしょうか??

ヒットが打てなくても、粘ってフォアボールになるとか、内野ゴロや外野フライなどでアウトにはなりますが、三振だけはしないというバッターです。

はたして、そういう人いるのですかね??

A 回答 (6件)

各シーズンでの規定打席到達した打者で三振率の一番低い選手は以下のようです。

当然ながらヒットの打てる打者が並びます。質問文の「ヒットが打てなくても、粘ってフォアボールになるとか、内野ゴロや外野フライなどでアウトにはなりますが、三振だけはしないというバッター」とは異なりますね。
https://mattz.sakura.ne.jp/record/sor

連続打席無三振記録はイチローの216打席連続だし。逆に連続打席無安打記録となると三振も含まれてしまいますもんね。

なお、出塁率が高いと良い選手だとされます。ヒットも打てるし四球を選べる打者ですね。これも質問者さんが探してるタイプとは微妙に違いますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%A1%81 …

質問者さんが探してるような選手がいない理由は「BABIP」を知れば分かります。フェアグラウンドに飛んだ打球のうちホームラン以外の打球がヒットになる率のことです。BABIPが発表された時に驚かれたのは、長期的に見るとどの選手もBABIPはその選手固有の数字に収束していくことが分かったことです。その数値はどの選手も三割前後です。また、これによりフェアグラウンドに飛んだ打球がことごとくアウトになるという状況が長期的に続く打者は存在しないことが分かりました。つまり三振を全くしないバッターがいたなら、長期的に見ると打率は3割ぐらいになるということです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/BABIP

逆に短期的に見るとBABIPが極端に低い選手はいるということ。2016年に横浜DeNAベイスターズの新外国人のエリアン・エレラ内野手は6月から1軍の試合に出場し、16打席目でやっとNPB初安打となったのを思い出しました。15打席目まで三振は3つしかなく、四球は1つ、残り11打席は打球は前に飛ぶも内野ゴロが4つ、フライが6つ、ライナーが1つでした。
・6/1(水)遊ゴロ、二 飛、三 振
・6/2(木)中 飛、三 振、中 飛
・6/3(金)二 飛、二ゴロ、遊 直、三 振
・6/4(土)左 飛、四 球、一ゴロ、一ゴロ
・6/5(日)三邪飛、左前安、中前安、左前安、左 飛
https://npb.jp/games/2016/schedule_06_detail.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/16588 …

ちなみに、2023年の9月途中時点でのパリーグの規定打席到達者のBABIPワーストランキングがありました。
https://pacificleague.com/news/2023/9/54949
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 18:22

状況にもよるけど、基本的には三振しないほうがいい。



バットに当てさえできれば、あなたが言うように四球で出塁するチャンスも増えるし、エラーで出塁するチャンスも増える。
それ以外にも、バットに当てる能力が高いということは進塁打やエンドランの成功率も高くなる傾向にあるから、チームバッティングは遂行しやすい。

一方で、三振を怖がってただただ当てにいくだけのバッティングでは相手になんのプレッシャーも与えられない。フルスイングしつつボールにコンタクトできるよう練習していかないと、より上のレベルには行けないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 18:20

「三振しない」だけじゃ判断できませんね。


三振で困るのは、ノーアウト・ワンアウトで3塁走者いるときくらいでしょ。
打てなきゃ三振で良いのに、ゲッツーばかりだと逆に不味いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

ゲッツーは、痛たたたぁ~、、、ですね。

お礼日時:2025/04/30 22:45

野球は、先発9人とベンチ入り全員のチームプレーです。

それぞれに役割があります。まして、最近は投球制限があり、一球でも多く投げさせる打者は、それだけでも、価値があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

なんか大谷さん見ていると、いとも簡単に三振で終わるケースが多いので、せめて臭い球はカットしてフォアボールでも出塁してほしいと思います。

お礼日時:2025/04/30 22:43

凡打ばかりでは打率も下がり、良いバッターとは言えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

いやいや、凡打ばかりという事ではなくて、打つのは打ちますがとにかく三振はしないというバッターです。

お礼日時:2025/04/30 22:41

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

吉田ですか!?

お礼日時:2025/04/30 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!