重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。
先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方26歳、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定

【良い点】
・自分がやりたい仕事(求人数が少ない)
・通勤が比較的近い(40分程度)
【 嫌な点】
・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない)
・直属の上司が性格的に苦手

※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです。年収を上げたい理由としては実家を出て一人暮らしをしたいと思っており、出来れば同年代の平均年収ぐらい欲しいと考えています。

希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。
無職なのが辛く精神的に追い込まれており、このまま妥協して早く楽になりたい気持ちもありますが、そうすると入社後に妥協した部分が気になり結果辞めてしまう…という人もいるというのを聞きました。

皆さんならどうしますか?無職期間が嫌で妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?

A 回答 (4件)

選択可能な中で最善と考えるか否かじゃないでしょうか。


ご質問には妥協という言葉が何度も出てきます。
やりたい仕事があって、それができるなら多少のことは気にしないというのならいいですけど、不満の方に意識が行っているのならやめた方がよいように思います。
    • good
    • 0

やってみなければわかないと思うけどね。



全然、興味ないと思うけどね。
タクシー運転手ね。
底辺の集まりとも言われてます。でもね、接客に慣れてきたらハマるらしいよ。そうなれば収入もいいみたい。
看護師もそうよね。1度辞めたとしてもいつでも就職できそれなりの収入がね。
タクシー運転手も、自営業に失敗した人が就職に困ってタクシー運転手へ。
頭もいいしやる気もあるから、給料もね。
そういう方は、タクシー運転手以外、高収入を貰える仕事に付けないのかも。いやいや、仕方なしに入社して楽しくしてるみたいですね。
    • good
    • 0

なら無職では無くタイミー等で暇な時間に働き、ゆっくり探しては?



安易な決定は失敗しますが、自分の価値を理解出来てないのも失敗します。

ハローワークに登録して手当て等貰っているなら色々受けて見れば良いかと。
    • good
    • 0

職場は人間関係が一番重要です。


何をもって苦手と決めているのか分かりませんけど、絶対この人とは付き合えないなと思うならやめた方が良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!