重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職で悩んでいます。
現在転職活動をし、2社から内定をもらいました。
しかしこの2社がそれぞれメリットデメリットがあり、悩みすぎているので第三者の意見が欲しいです。
A社:給与交渉にて月給45万に!賞与や他手の制度はあるがまだ実績なし。完全週休2日制&元旦のみ休みなので年間休日105日。残業はほぼなし。
人間関係良好で仕事内容もルーティン。無理なく働ける。年に1回昇給相談可能。(どれぐらい上がるかは不明)

B社:月給45万 賞与や報奨金等手当実績あり。年間休日120日で夏季休暇3日と年末年始4日休み含む。残業はほぼないがあっても1時間程度。人間関係不明で仕事は忙しい。年に1回昇給相談可能。(どれぐらい上がるかは不明)

この2社で迷っています。A社は転職サイトに賞与や年末年始手当、報奨金制度あり。と記載があったので応募したのですが、実際は実績がまだないとのことで、年収下がります。でも仕事は楽です。(バイトで数回お世話になっているので仕事内定は把握してます。)
B社は実際に働いた事がないためわからないが、エージエントから忙しいためバタバタしている。教えてる暇もないから見て学べスタイルだと情報提供がありました。
(面接に行った時はそんなバタバタしている印象はありませんでしたが)

両方とも給与がよく、昇給相談もできる環境なので給与面では申し分ないのですが、仕事の忙しさや年間休日に差が出てきます。ルーティンでバタバタしてないが休みが少ない所or忙しいけど休みがまだある方にするか。

第三者からのご意見頂戴したいです。

A 回答 (5件)

B社。

忙しいとか残業多寡なんて、企業側の言い方次第。実際どっちが大変かなんて、入ってみないと分からない。
    • good
    • 0

まぁAがいいでしょうねえ。

    • good
    • 0

人が辞めていったから中途採用をしています。


環境がよくて給料の良い所にはたらいている人は辞めません
また
今の会社で成果を出せなくて何度も注意されている人間が転職したからと言って仕事がまともにできるはずありません
中途採用は貴方の履歴書で経験者として雇うのですから
大まかな事だけ伝えてあとは頑張って成果を出してくださいと年下の上司に言われるだけです
これを踏まえて
A社です
    • good
    • 0

大差ないので、仕事内容がある程度分かっている方を選ぶか、休みが多い方を選ぶか。

。。

残業がどのくらいあるのかや人間関係や昇給は、正直なところ入ってみないと分からないですよ。
30〜40分くらいの残業を「ほぼない」とする会社もありますし、一部社員のみ残業がある場合もあるでしょうし。
それよりも残業代がちゃんと支給されるのか、有給休暇の消化実績が確認できたら良いですね。

それとA社の賞与等について、制度はあるものの実績がないのが気になりますね。
基本給2ヶ月+実績(成績)+業績みたいになっていれば良いのですが、仮に実績と業績だけで判断するなら5万なのか100万なのか分かりませんから、どのような制度なのか確認できると良いと思います。

業種や職種や年齢が分からないので、なんとも言えないですが、私なら、家族がいるなら休みが多いB社の方を選ぶかな?
    • good
    • 0

B社の残業1時間って忙しくないんじゃ?


残業しないために忙しいのか、嘘なのかですよ。
今どき休日105日はありえません。もう少し情報を集めて決めた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A