重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

政党政治に関する質問です。
参政党というと、結党以来【オレンジ】をイメージカラーにしてますよね。
では参政党のイメージカラーがオレンジとなっているのは、何故なのでしょうか?
どのような経緯(いきさつ)で、そういうカラーとなったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 参政党の主な支持年齢層は、何歳代辺りでしょうか?
    歴史が浅い政党だし、50歳未満が多そうな感がするのですが…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/03 18:40
  • 自分の場合、党で選ぶ癖が昔からあるもので…。
    1996年の有権者デビュー以来、30ヶ年位、国政選挙を一度も棄権したことがありません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/03 19:19

A 回答 (2件)

代々→“橙”→オレンジ


受け継いできた、大切な日本を子供や孫の代まで残したい、という意味だそうです♪
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14092717.html

お礼日時:2025/05/03 18:43

参政党員ではありませんので詳しくは分かりませんが、若い世代が多いみたいですネ。


https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
※「詳しい分析をみる」参照

東京都の候補者は、慎重にこれからなのかも…?

私は参政党員ではありませんが、政党ではなく個人で選びますので、投票を考えてる政党のひとつではあります(⁠^⁠^⁠)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!