
岐阜県の東濃地方、福島県の浜通り、
山形県の庄内地方、徳島県三好市、佐賀県北部、佐賀県鳥栖市、
佐賀県南東部等事情似ていますよね?
自県の県庁所在地よりも他県の県庁所在地の方が結び付きが強い
という点で。
岐阜市よりも名古屋市や長野市、福島市よりも仙台市、
山形市よりも新潟市や秋田市、徳島市よりも高松市や高知市、
佐賀市よりも福岡市、佐賀市よりも長崎市の方が結び付きが強い
ですよね。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①岐阜県岐阜市
②岐阜県中津川市・恵那市
③長野県長野市
①②よりも②③の結び付きが強いという根拠は何でしょう。
中津川市は長野県の南信地域(伊那や木曽)に隣接していますが、北信地域の長野市とは遠く離れています。旧中山道も中央高速道もJR中央線も、北信地区は通っていません。
中津川市民が長野市に通勤通学買物に出かける機会が多いとは思えません。
都市間の人口移動(転出/転入、通勤/通学)などの状況は、国勢調査の結果を見ると分かるはずです。
令和2年国勢調査(総務省統計局)
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/index.h …
公開されている詳細データをじっくり分析してみてください。
今年(令和7年)は国勢調査の年ですね。
https://www.kokusei2025.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? どんどん人口が減少していますし、あまりにも人口が少ない県 5 2024/05/22 14:13
- 九州・沖縄 都会度比較について 4 2025/02/08 22:40
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/31 00:36
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/30 23:35
- 政治 都道府県を合併し、26都府県に再編してみました。 いかがでしょうか? 北海道県 ・人口:543万人( 4 2024/03/03 17:12
- その他(国内) 日本の横浜について 神奈川県横浜市出身の人は出身を聞かれたら横浜と答えますが 日本に横浜と付く地名が 6 2024/03/28 20:41
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- 電車・路線・地下鉄 同名同字駅のうち、 都道府県庁所在地などの全国的に有名な都市の中心駅と 同名のもう一方の駅について 5 2025/03/11 17:05
- その他(災害) 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・名古屋市・札幌市・福岡市・神戸市・京都市・広島市・仙台市・ 1 2023/11/09 14:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
「びこしゃこ」の語源を教えて
-
閲覧ありがとうございます。 ゆ...
-
山形県のイメージはなんですか?
-
山形って田舎過ぎませんか?私...
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
おすすめの山形の地酒
-
蔵王エコーラインの通過時間は
-
山形駅前で早朝からやっているお店
-
東北自動車道の蓮田SAから国見S...
-
東京→山形 各駅停車の旅
-
仙台から蔵王のお釜に行きたい...
-
山形県の良い所!
-
仙台市って住みやすいですか?
-
須賀川~山形北の距離を教えて
-
山形県に行きます、お勧めの観...
-
【山形観光】山形駅・寒河江駅...
-
山形から蔵王と磐梯吾妻の紅葉...
-
山形市、駅前の町名の由来
-
会津若松の古い住所の現在地名...
おすすめ情報
例えば私の大学(愛知県)では、知り合いに
岐阜県の東濃地方の中津川市 の学生いますけど、
名古屋はよく行くらしいし
長野市も一応行ったことあるみたいだけど、
岐阜市は行ったことがほぼないらしいですよ。
"よく" は違ったかもしれませんが