重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同じ質問で申し訳ありませんが以下の2点について教えてください。

ゴールド免許を保持していましたが 先月 一時停止 て違反をしてしまいました
誕生日は4月 更新後 すぐに違反をしました
①この場合 次回の更新時の 教習は何時間になりますか?
②ゴールドを復活させるにはどのくらいかかりますか?
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

その後に違反がなければ、準優良になるので



①は30分 ゴールド免許の人と同じ
②約10年後

次の免許更新は、準優良のブルー(5年間)
ブルー免許を5年間持つ事になりますので、この5年間で無事故無違反しないとゴールドになりません。
    • good
    • 0

一般運転者講習ですと、1時間です。


3ヶ月間無事故無違反の場合だと、点数が戻りますが、違反の履歴は消えませんし、一般運転者講習になります。
よって、次はブルーになります

有効期限の年の誕生日から41日前の日以前の5年間が無事故無違反なら、ゴールド免許になりますので、実質的に、次は、ブルーですので、無事故無違反なら、その次は、ゴールドになりますね。
早くしたいのであれば、有効期間の41日前の5年間を無事故無違反になればよいので、免許を更新して、すぐの7月あたりに二輪の免許を取得すれば、ゴールドになりますね・・・
あくまでも理論的は話ですので・・・
    • good
    • 0

追記すると


質問者様は指定場所一時不停止等と言う違反を取られ違反点数2点のハズです
3点以下の違反は3ヶ月無事故無違反で加算対象から外されますので、3ヶ月すれば点数は0点に戻りますが、違反は消える訳ではありません
なので、次回の更新は0点のままでも一般講習(1時間)になります
軽微な違反が1回だけの人は一般運転者(5年ブルー)です
複数回の違反や事故があった人は違反運転者(3年ブルー)です
なのでこのまま違反がなく更新を迎えるとゴールドに戻るのが1番遅いパターンになります
    • good
    • 0

前回の回答は難しかったですか?


まず質問の1ですが、一般運転者講習の1時間です
ゴールドになるには更新後すぐの違反という事で、今の免許の有効期限の4年11ヶ月プラス次回ブルー免許の5年で9年11ヶ月後ですね
もっと早くゴールドにしたいのなら次回ブルーの5年で更新して1ヶ月ほど無違反で過ごしてから二輪など他の免許を取る方法でゴールドになります

参考
https://www.bang.co.jp/cont/license-grade/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A