
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その後に違反がなければ、準優良になるので
①は30分 ゴールド免許の人と同じ
②約10年後
次の免許更新は、準優良のブルー(5年間)
ブルー免許を5年間持つ事になりますので、この5年間で無事故無違反しないとゴールドになりません。
No.3
- 回答日時:
一般運転者講習ですと、1時間です。
3ヶ月間無事故無違反の場合だと、点数が戻りますが、違反の履歴は消えませんし、一般運転者講習になります。
よって、次はブルーになります
有効期限の年の誕生日から41日前の日以前の5年間が無事故無違反なら、ゴールド免許になりますので、実質的に、次は、ブルーですので、無事故無違反なら、その次は、ゴールドになりますね。
早くしたいのであれば、有効期間の41日前の5年間を無事故無違反になればよいので、免許を更新して、すぐの7月あたりに二輪の免許を取得すれば、ゴールドになりますね・・・
あくまでも理論的は話ですので・・・
No.2
- 回答日時:
追記すると
質問者様は指定場所一時不停止等と言う違反を取られ違反点数2点のハズです
3点以下の違反は3ヶ月無事故無違反で加算対象から外されますので、3ヶ月すれば点数は0点に戻りますが、違反は消える訳ではありません
なので、次回の更新は0点のままでも一般講習(1時間)になります
軽微な違反が1回だけの人は一般運転者(5年ブルー)です
複数回の違反や事故があった人は違反運転者(3年ブルー)です
なのでこのまま違反がなく更新を迎えるとゴールドに戻るのが1番遅いパターンになります
No.1
- 回答日時:
前回の回答は難しかったですか?
まず質問の1ですが、一般運転者講習の1時間です
ゴールドになるには更新後すぐの違反という事で、今の免許の有効期限の4年11ヶ月プラス次回ブルー免許の5年で9年11ヶ月後ですね
もっと早くゴールドにしたいのなら次回ブルーの5年で更新して1ヶ月ほど無違反で過ごしてから二輪など他の免許を取る方法でゴールドになります
参考
https://www.bang.co.jp/cont/license-grade/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
東急やJRの振り子式電車の技術は、自動車には応用できないでしょうか?。
カスタマイズ(車)
-
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
-
4
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
5
車の免許持ってなくても、車を買えますか?
運転免許・教習所
-
6
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
7
車検の指定工場のような制度はなぜ廃止にしないのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車の停止位置についての質問です。 絵は全て公園の敷地内です。 車を公園内の駐車場から出して公園内の道
運転免許・教習所
-
9
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
10
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
11
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
12
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
14
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
15
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
16
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
17
自動車での違反
運転免許・教習所
-
18
格上のスポーツカー
国産車
-
19
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車検・修理・メンテナンス
-
20
レーダー探知機について質問です。 先ほど車を走らせている際に、急にレーダー探知機が鳴ったので、慌てて
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車運転違反について
-
自動車での違反
-
免許証について(2020年に違反4...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
初回免許更新について。 来週、...
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
75歳過ぎのペーパードライバー...
-
免停の通知を無視してしまいま...
-
近々、食品衛生責任者の講習に...
-
違反点数の累積「1年」の期間...
-
岐阜県の免許更新場所
-
免停後の免許証の裏面について
-
教習中の免停について
-
オービスは必ず発光するの?
-
違反点数が6点になったとき…
-
明日大阪に講習に行くことにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車運転違反について
-
自動車での違反
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
免許証について(2020年に違反4...
-
ヤマト運輸採用に関してです 採...
-
何とかブルー・・・。色名☆
-
免許証の有効期限と色について
-
ゴールド免許は次回更新時にブ...
-
運転免許証の更新間隔は?
-
交通違反について教えてくださ...
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
小さい子どもを連れての免許更...
-
近々食品衛生責任者の講習に参...
-
初回免許更新について。 来週、...
-
明日大阪に講習に行くことにな...
-
チェーンソーを使うために、安...
おすすめ情報