重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本赤十字血液センター 看護師の募集について質問です。40代後半の看護師です。

血液センター(献血バス)、献血ルームで働く看護師の求人です。嘱託職員(契約社員、臨時職員、日勤常勤)の募集でした。業務内容は、採血です。

後々、正職員途用の道もあるようですが、40歳以下のようです。よって、私は40代後半のため、正職員にはなれません。

正職員と嘱託社員では、ボーナスに差があるようです。

同じ仕事をしていながら、給料に差があると、モチベーションも上がらず、気分的しんどくならないかなと思い、応募をためらっています。

そこで、質問です。働いておられる方、また過去に実際に働いておられた方にお答え頂けたら有難いです。

⚫️正職員と嘱託職員では、賞与に差があり、辞めたくなりませんか?

⚫️40代後半から、日本赤十字血液センター、献血ルームで働き始める人は、実際にはおられますか?少数派ですか?それとも結構おられますか?

⚫️入職者は、40歳以下の若い人が多いですか?そして、後に正職員として登用されるケースの方が、多いのでしょうか?

⚫️正職員と嘱託職員の割合について教えて頂きたいです。嘱託職員ではなく、正職員として、働いておられる看護師さんの方が多いですか?

⚫️嘱託職員の看護師さんも多いのであれば応募してみたい気持ちはあります。しかし正職員の看護師さんが多いのであれば、やはり給料面で、気分的につらくなります。みなさん、どう思われますか?

⚫️40代後半でも、献血バスに乗って働けますか?資材を運んだり、設営したりするようなので、体力が心配です。

⚫️念のため、確認ですが、正職員と嘱託職員に、仕事内容に、差はありますか?同じ仕事内容ですか?

⚫️仕事をしておられて、大変だったことは何でしょうか?

⚫️40代後半ですが、ブランクの期間もありできる看護技術が限らております。採血ならできます。こんな状況下にあるため、嘱託職員として働かせてもらえるだけでも有難いことなのかなと思っております。

応募を迷っております。どんな些細なことでも良いので教えて頂けたら大変助かります。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!