重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北海道旅行を計画しています。
クラーク博士の銅像を見たいのですが、最寄りの福住駅からクラーク博士銅像までは、バスしかありませんか。Google検索すると、北海道中央バスと出ますが、10分(10駅)と表示されます。
10駅なら、電車でしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

福住(バス)→福住3条9丁目(バス)約30分→サッポロ羊ヶ丘展望台(徒歩約10分)



福住から福住3条9丁目迄はバスでそこからサッポロ羊ヶ丘展望台(クラーク像)迄は歩いて
    • good
    • 0

福住⇔羊ヶ丘展望台間に電車は走っていません


路面電車のようなものもありません
そもそも福住駅が地下鉄東豊線の終点でありその先はないのです
交通機関はバスのみですよ

表示は「10駅分のバス停」という意味ではないですか?
    • good
    • 0

「丘の上のクラーク」像がある羊ヶ丘展望台最寄りの公共交通機関の乗降場所は


  北海道中央バス 羊ヶ丘展望台バス停
だけ。

羊ヶ丘展望台行きのバスは、
 地下鉄東豊線福住駅直結の福住バスターミナルの4番乗り場
発の
 福84 羊ヶ丘線 羊ヶ丘展望台行き
に乗って
”10番目(終点)”の羊ヶ丘展望台停留場
で降車する。

>10分(10駅)と表示されます。
どのサイトで見たのか分からないけど、そこのシステムには駅とバス停の区別が出来なくて、公共交通機関の乗降場所を駅の一括りにしているんだろうな と。
    • good
    • 0

そもそも札幌市は東京や大阪ほど地下鉄の路線がありませんし、私鉄は一切ありません。



羊ヶ丘展望台へいく交通機関はバスのみです。
    • good
    • 0

バスです。

    • good
    • 1

北海道大学の中にも、上半身のクラーク像が有ります。

(こちらが本物?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!