重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2の障害者手帳持っていますので
A型作業所に通所していますが
2025/05/09今日は、相談員さんと
B型事業所に見学に、行ってきました
作業内容は、そんなに、難しくはないのですが
担当者から1か月の工賃は、一万円やからと、言われてしまいました
相談員さんからも、A型作業所に違って
B型事業所は、併用もできるみたいで
午後からは、別のB型事業所も見学に、行ってきました
こちらは、1か月の工賃は2万円〜三万円ぐらいだと言われました
相談員さんからも、ゆくゆくは、貯金が底をつきだしたら、生活保護の申請にも同行するからと、いわれています
生活保護を受けるにあたって
自分は、タバコも吸いますし、お酒も、
コップ1杯飲みます
生活保護を受給するには、最低生活費しか支給されないなど、
よほど、切り詰めないといけないと思いますし、、どのようなことに注意したら、良いのかなど、教えていただけたらと思って投稿しました
タバコはやめろ、お酒はやめろなど
わかっているつもりですし、努力はしたいと思います
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

昔、タバコを吸っていましたが、すぐに止めたものです。


今の世の中、タバコを吸わないのが当たり前になっているので、
あなたもご存じの通り、止めた方が良いと思います。

お酒も、精神障害ということは、精神科のお薬を飲んでおられると思うので、止める方向へ頑張ってくださいね。

私も、精神障害ですが、肝臓が悪いので、お酒は出来るだけ飲まない生活をしています。

元々、精神薬は、お酒を飲むことを前提に作られてはいないそうですよ。

努力あるのみだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/10 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!