
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その豆腐の種類によりますけれど、豆腐が傷むと黄変するしねばねばが出るし臭いがするしで容易に判断できます。
絶対にダメという人は食品衛生の知識に欠けるんじゃないかと思います。ちなみに充填豆腐=常温保存可ではありませんので気を付けて。
No.6
- 回答日時:
全く問題ありません。
消費期限をきちんと説明されていないようです。
それが定められた 昔は 納豆 など 冷蔵 せずに
販売されていました。
昔は何でもそうです。
スーパーより 寄合の商店街が主だしたから。
卵も 店先に 並べて 売っていたので 日に当たっていました。
そのような最悪の状態での賞味期限となっているので
例えば 冷蔵庫の中が綺麗であれば 牛乳などは3週間以上
全く問題ありませんし 卵も 1ヶ月近く 大丈夫です。
昔のような 日の当たる 最悪の状況での賞味期限を未だに
採用したままです。
常温で何日おこうと 納豆 なら大丈夫です。
カビが入ると白いブツブツがつきますので
そうなってなければ全く問題ありません。
真夏の暑い場所でない限りは
私は常温で1週間ぐらいはその辺に置いて食べてます。
全く問題ないですよ。
No.4
- 回答日時:
昔なら、1日置いといても
普通に食べてましたが、
最近の製品は、そんなに
痛みやすく作ってるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
充填豆腐と水入り豆腐で製法が違うので保存性が違うんですよ。
腐るのが豆腐でなく水だから。充填豆腐はレトルトパックの製法でパックの中で凝固させ加熱殺菌させるので、常温保存可能です。
水入り豆腐は完全滅菌はできていないので賞味期限は短いですが、食品衛生法の準じた殺菌処理はされているので、30度でも7時間までは食中毒危険細菌数には達しません。そうしないと今回のネットスーパーのように輸送や陳列中の扱いで食中毒事故が起きちゃうから。
一応その根拠データ
http://www.k-kikuya.jp/tofu-eiyou.html
だから、25度3時間は「絶対にダメ」ではない。
危険レベルは36時間以降位。
どうもありがとうございました。
リンク先見ましたが、20℃で2日OKなら安心です。
ただ10℃と5℃で著しい差があるのはやや衝撃的です。
一律に「10℃以下」としか表記されていませんが、チルドルームに入れるべきかも知れないですね。
また補足にも書きましたが、異常に途中で気付いてそれからはちゃんと保存した場合、果たして賞味期限まで使えるのかというのも難しい判断にも思えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
渋谷まで20分以内で行けてラッシュ時に比較的空いている路線を教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
火災報知機は天井の機械を外すともう鳴りませんか?
火災
-
-
4
人との接し方が分からない。
その他(社会・学校・職場)
-
5
結局男の人ってどんな体型の女の子が好きなんですか? アイドルやモデル寄りの細い子 普通体型の子 少し
カップル・彼氏・彼女
-
6
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
7
退去費用についての質問です。 エアコンのクリーニングで45000円、エアコン分解洗浄で15000円が
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
白米が高いので、ビタバレー100%で炊いて食べれますか?スーパーで、ビタバレー1キロ318円です。水
食べ物・食材
-
9
餃子の自動販売機に詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。
その他(料理・グルメ)
-
10
カレーパンの中のルー
レシピ・食事
-
11
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
12
何故売れ残った廃棄の食べ物をバイトなどが持ち帰れなくなったのですか? お腹を壊す可能性があるにしても
スーパー・コンビニ
-
13
海の魚について質問です。 日本海の魚を太平洋に、または太平洋の魚を日本海に放ったら、環境が変わると思
釣り
-
14
さっき気がついたのですが 家のポストに赤くて丸いシールが貼られてました これは泥棒の下見とかのマーキ
その他(ニュース・時事問題)
-
15
鉄道で料金が変わらない区間なら降りる駅より先に行って降りる駅に戻ってきても犯罪にはならないですか?(
事件・犯罪
-
16
家電の1年間のメーカー保証と、別途つけた5年間の延長保証は別々に利用できますか?
その他(生活家電)
-
17
ブランチは麺類が多く、家でよく付け麺を作りますが……。
出前・デリバリー
-
18
新築のアパートに10月ごろから住んでいます。 アパートの壁紙と床の間の隙間からなんか変な匂いがする気
その他(住宅・住まい)
-
19
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
20
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
桃
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
家を長く空ける時、冷蔵庫の電...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
昨日の夜10時半頃に買った吉野...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
一ヶ月間の帰省する場合、冷蔵...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
ハイセンス冷蔵庫の型番 hr-d15...
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
洗う前の食器を一時的に冷蔵庫...
-
6年前の冷蔵庫、4年使用せず、...
-
冷蔵庫の棚板(強化ガラス)が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカ...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
桃
-
取扱説明書
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
ジーブリーズを冷蔵庫で冷やし...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
故障した冷蔵庫の中身は補償さ...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
会社の冷蔵庫に入れていた私物...
おすすめ情報
いくつもご回答を下さいましてありがとうございます。
ただ、少し書き足りない部分がありました。
この日のできごとでしたら人が何を言おうが気にしませんが、先月末購入で賞味期限が明日なのです。
まあそんなわけでこの日の話題に登りました。
発見後すぐに冷蔵庫に入れはしましたが、直ちに冷えるわけでもなく、かつ仮にそれでダメージがあった場合、更にそこから一週間以上となるとたしかに無視できない考え方かなと思ったわけです。