重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

富士山を裾野から一人で登ろうと思っていますが、熊やスズメバチの群れに遭遇しないか心配です。特に五号目までの樹林帝の区間は遭遇の可能性はありますか?
それとも国立公園なので、そうした生き物が住み着かないように整備されているので可能性は全くないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

初めて行くのなら同行するガイドを付けた方がイイでしょうね。


ペース配分も解らないでしょうし、五合目からと違って滅多に人に遭わないでしょうから、
冗談ではなく遭難の可能性を排除出来ません。
    • good
    • 1

静岡県のホームページに熊の目撃情報のマップがあります


今年のはまだそんなにないですが、過去数年のを参考にされては
スズメバチもこればっかりは。巣の近くをうっかり踏んじゃったりすれば群れで襲ってくる可能性はゼロではないかな

熊鈴、スプレー、ポイズンリムーバー
柔軟剤は使わない
黒い服は着ない

国立公園って自然保護の意味もあるし
そもそも生息地で熊が入れないようにするって無理でしょう
富士急ハイランドにもこどもの国にも
自衛隊の演習場にも出るのに
    • good
    • 1

よく調べてから登ると良いと思いますよ


時期とコースをよく研究してみてください

可能性の話をすると、0%っていうのはありえませんので、
いつまでたっても心配はゼロにならず、登れなくなりそうですね

生き物が住み着かないように整備なんかされているわけがないでしょ
登ろうっていうのは、まだ思いつきの段階でしょうか?
であれば、もう少し調べてみると安心が増えてくるんじゃないでしょうか
    • good
    • 1

可能性はゼロではありませんが、気にする必要は感じません。


熊もスズメバチも基本的には攻撃したりしませんし。
そんなことを気にしていたら、野外などどこも歩けません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!