重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大手町駅。それはホームから非常に離れていて、丸の内地区のJR駅に行けるならそれを実行してください。
分かりますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

何が言いたいのか、意味が分かりません。



>大手町駅。それはホームから非常に離れていて

どこの駅でも、ホームは駅構内にあります(あたりまえ)。


>丸の内地区のJR駅に行けるなら

以下の各駅は全部つながっているので、雨にぬれずに歩いて行けます。
(ただしJR線以外は、いったん改札を出て乗り換え)

鉄道会社  路線名  駅名 (駅番号)  ホーム番線
東京メトロ 丸の内線 大手町駅 (M18) 1番線・2番線
東京メトロ 東西線  大手町駅 (T09) 3番線・4番線
東京メトロ 千代田線 大手町駅 (C11) 5番線・6番線
東京メトロ 半蔵門線 大手町駅 (Z08) 7番線・8番線
東京メトロ 丸の内線 東京駅  (M17) 1番線・2番線
東京メトロ 千代田線 二重橋前<丸の内>駅 (C10) 1番線・2番線
都営地下鉄 三田線  大手町駅 (I09) 1番線・2番線
JR東日本 中央線(快速)   東京駅 (JC01) 1番線・2番線
JR東日本 京浜東北線    東京駅 (JK26) 3番線・6番線
JR東日本 山手線      東京駅 (JY01) 4番線・5番線
JR東日本 東海道本線    東京駅 (JT01) 7番線~10番線
JR東日本 宇都宮線・高崎線 東京駅 (JU01) 7番線
JR東日本 総武線・横須賀線 東京駅 (JO19) 地下1番線~4番線
JR東日本 京葉線・武蔵野線 東京駅 (JE01) 地下1番線~4番線
JR東海  東海道・山陽新幹線         東京駅 14番線~19番線
JR東日本 東北・山形・秋田・上越・長野新幹線 東京駅 20番線~23番線

メトロの大手町駅は広いので、注意して歩かないと迷子になります。
終電後は駅員が自転車で構内を見回るそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。



【回答】
地下鉄は基本的に道路の地下を走っているので、大手町駅は碁盤の目の様な駅構造となっています。

地下鉄東西線でしたら東京駅は近いので徒歩で乗り換えが出来ますが、その他の路線は遠いです。
    • good
    • 1

日本語になっていない

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!